2007年10月20日 (Sat)

韓国料理


今夜は私の大好きなイーストウッドにある、韓国料理レストラン「Maroo」に行ってきたよ~~~ん。。やっほ~~~~い!!

ここは、ナムルやキムチは無料でいくらでも出してくれるんだけど。。

これがまた、毎回違う種類が出てきて、美味しいんだっ!!

私はもう、ナムルだけでも充分な位。。。これとワインがあれば。。(笑)
幸せ一杯です。。。はいっ。。。。

子供達は焼肉(カルビとプルゴキ)



二コールと私はこの 「ユッケビビンバ」


が大のお気に入りです。。。

あっ、写真には撮らなかったのですが、ジェイクはここの「辛子味噌で炒めた烏賊」が大のお気に入りで、これまた美味しいのっ!!!

もぉ、これ以上入らない位、食べまくってきました。。。

帰り道、丁度、そのイーストウッドでお祭りが開かれていたので、食後の散歩がてらお祭りを覗き、韓国食料品店で、色々な韓国料理の材料を仕入れ戻ってきましたよ。。。

「コーンティ」(とうもろこしのお茶)ってのも買ってみたのですが、これは、あっさり味で美味しいです。。

その昔、韓国で喫茶店に入ったら。。。あまりに多くのお茶の種類があってびっくりしたのですが。。。(朝鮮人参茶ってのは不味かったですっ。。)コーヒー(こっぴ)には何故か??粉ミルク(ネスカフェ?)を入れて出してました。これまた驚きよね。。。。。

あっ、、レストランで「インスタントラーメン」もメニューに入ってたわ。
ほほっ。。。。(笑)。。。

夫と二人でヒッチハイクで韓国を回ったり、そう言えば、夫と出会ったのもまた、この韓国でした。。。はいっ。。。懐かし~~~。。。。



デジカメ写真を整理していたら。。。。この間の二コールの日本旅行写真発見!!

彼女カメラ持って行かなかったので、写真ゼロだと思っていたけど、きっと友達が撮ってくれたんだろうね。。。


ここは日本のどこなんだか??分かりませんが。。。一番でかいのが、二コールです。。。

今度はヨーロッパかカナダに留学したい。。。っとほざいておりますが。。。。

将来、自分で働いたお金で行くと良いよねぇ~~~(笑)。。。

2007-10-20 21:06 in | Comments (2) #

2007年10月19日 (Fri)

HSC



今日は晴天の、気持ち良いお天気でした。。庭の花もきれ~~でしょう??

今日からパトリックの大学入試共通一次(HSC)、本番スタート。。初日の今日は「英語」でした。。。

相変わらず、緊張の「き」の字も見受けられず、のんびり起きてきて、淡々と試験を受けて来た彼。。家で待っている私の方は「ドキドキ。。」心臓バクバクでしたっ。。。時計の音が妙に耳につくと言うか。。なんと言うか。。緊張のあまり、トイレが近くなってさ、トイレットペーパーいっぱい使っちゃったよ。。。(笑)。。んっとに、私って心臓か弱いよねっ。

終わって戻ってきたので、とりあえず、第一次関門突破。。。って事で、前祝(ん??)に「東京ラーメン」(レストラン)に行って、二人でラーメン食べてきたのよ。。美味かったぁ~。。。お店の人にも「頑張れ~!」って春巻きやげその天麩羅なんかを無料サービスしてもらっちゃった(わぁ~~~い!!)

なんだか知らないけど、得しちゃったんだわ。。。


午後からは、仔犬達の抜糸で獣医さんに行き、簡単に終わって、さぁ家に帰ろうとしたら。。。。。
「ココ」が獣医さんの前で急に変な泣き声をあげ、耳を一生懸命掻く仕草をするのよ。。。
「??????????」って事で、獣医さんが、彼の耳の中を調べたら、化膿しているんだって。。。
ついでに「マイロ」も調べたら、マイロも同じく。。。。
早速、治療(注射と薬)してもらいましたが。。。。

ほんと~。。「ココ」って不気味な位頭良いよ。。。
あんな変な声出したの初めてだし、ちゃんと獣医さんに向かってね、まるで「耳をなんとかしてけろ~~~っ!!」てお願いしているみたいな、叫びでした。。。ほんとっ。。。


明日から、また子供達のスポーツの試合開始で、二コールとジェイク、二人揃ってテニスの試合7時半スタートだって。。。(朝です。。)

今夜はせっかく、久しぶりに「空手」の無い夜だと言うのに。。もうみんな寝ちゃったし。。。夫も2階で一人でテレビ見てるぞ。。

こんなんだったら、トレーニングしてくるんだったなぁ~。。(笑)。。

11月は私、また試合に出る予定です。。今度のは「オーストラリアンタイトル」。。。各州のトップ8だけが出場します。。ああ~~っ、また緊張してきたっ。。。ワインでも飲むかっ。。。。




2007-10-19 21:12 in | Comments (2) #

2007年10月17日 (Wed)

Sato ザ ブートキャンプ!!!!



今夜の空手のクラスは、生徒数50人突破。。。。

口伝にどんどん増えてく、生徒達。。。

大変だけど、うれし~~~~~~~~っ!!!!!!
(他の道場は1クラス15人前後だよっ。。)

今夜のクラスは、「ビリーザブートキャンプ」ならぬ、「サトザブートキャンプ」やったのよ。。。

文句出るかなぁ~~。。っと思いきや!!小さい子供達にも大受けでねっ。。「腕立て20回!!」の号令に、「きゃっ。きゃっ。。。」っとはしゃいでおりました。。。(笑)。。。


生徒達に沢山の嬉しいコメントを頂き、今夜は嬉しくて、シャンペンを開けました。。ほほほっ。。美味しいチーズも買ってきたぞぃ。。。(こんな夜遅くに飲んで、食べるから。。。痩せないんだわねっ。。。)

飲むぞ~。飲むぞ、飲むぞ、飲むぞ飲むぞ~~~~~~!!

シャンペン飲みながら、先日買って来たジグゾーパズルやってます。。

これやってると「リラックス」するんだよねぇ~~~。。私。。。

はぁ~~~~~~~。。。幸せな一時です。。。ほんとに。。。。


我が家の男性軍は全員「チェス」が得意なんだよっ。。(私は苦手。。)

夫は毎晩のごとくインターネットのオンラインで「チェス」やってるし。。。(今もそこでやってる。。。)

パットもジェイクもそれぞれ、学校の代表チームに入ってて、毎年良い成績出してます。。。

家でも暇があればこのチェスセットで遊んでいるよ。。。。

何がそんなに面白いんでしょ~ねっ?????







2007-10-17 22:00 in | Comments (2) #

2007年10月16日 (Tue)

新学期



まだまだあるぞ。。。ジェイクの怪奇写真。。。

ん???ひょっとして、変な息子が居る??って誤解されては困るので(笑)。。。
最後にまともなの一枚。。。。。



さてっと、、今日はシドニー33度まで気温が上がったらしく、暑くなると急に元気出てくるんだよね。。私。。

でも、明日はまた気温が19度まで下がるらしい。。。ブルブル。。

どうなってんでしょうねぇ~~。。この異常気温。。



今週から子供達は新学期が始まり、また早起きのお弁当作りが始まった。。。早速、部活が始まり、送り迎えやら、他校との対抗試合やら。。。(とほほほ。。。)
今学期は二コールもジェイクも「テニス」をするんだってぇ~。。。二コールはテニスやった事ないんだよね。。。いきなり試合で大丈夫なんだろ~か??

おまけに、今週からパトリックは大学入試本番スタートなもんで、ず~~っと家に居る。。。変な時間に起きてきたり、珍しくお勉強してたりするもんで、なんか調子狂うと言うか。。落ち着きませんね。。早く終わってくれ~~~~~。今月一杯はテスト、テスト、テスト(共通一次)です。。。。


そ~~~言えば、ジェイクが今日お友達から「誕生日パーティ」の招待状をもらってきた。。。

仲良しのクラスメイトなんだけど、このパーティってのが。。

「別荘に一泊旅行」なんだそうな。。。

おおお~~っ。。いいなぁ~~~。。。

二コールは日本に行って来たし、ジェイクは別荘の旅。。

パトリックは入試が終わったら、クラスメイト達と卒業旅行に「ゴールドコースト」へ行くそうだし。。。

ぜ~~~たくですね。。。

親は、仕事。仕事。仕事。。。だわっ。。。。(まっ、私の仕事は楽しいんだけどねっ。。。笑)












2007-10-16 21:19 in | Comments (0) #

2007年10月14日 (Sun)

東京


今日もお天気が良かったので、ガーデニングや窓拭きをしていたのですが。。。

窓を拭きながら、ふっと窓の反対側を見ると。。

ジェイクが私を笑わそうとして、可笑しな格好して、出てくるもんで。。

写真撮っちゃいましたね。。。

ほほっ。。。



ほれっ



これはどうだっ。。。




ん??




ほんじゃ、これはっ????




本当にさぁ~~。。面白い子だよ。。




さて。。。。
12月の旅行(東京~北海道~青森)の計画をそろそろ立てないといけません。。。飛行機はもう取れたので、宿なんですが。。

北海道、青森は大丈夫だけど。。

12月22日~28日の東京近郊の予定が、まだ全然立っておりません。

まず、どこに行くか決めないと、宿も決めれない。。。

クリスマス期間はホテルも混みそうだし、早目に予約しないとね。。


でも。。。東京って。。。

ディズニーランド以外、一体何があるんだったかなぁ~。。(謎。。)
一家5人で楽しめそうな所。。
誰か、知っていたら教えてください。お願いします。。。




2007-10-14 20:33 in | Comments (2) #

Page 113/171: « 109 110 111 112 113 114 115 116 117 »