2006年6月25日 (Sun)

植木屋さんと冬のビーチ



今日は、夫と二人ドライブに~~~~。。。
まずは植木屋さん。。。。
庭に新しく大きなレモンの木、冬蜜柑の木を 。。。(今度は間違いないぞ)前庭の門の前に花の苗木を。。。
植木屋さん、全店大セールをやっていたので、2-3割り引きで買えました。。。。来年には我が家の裏庭にもいっぱい果物できてるかもね~。楽しみ、楽しみ。。。。。
夫も私も、実の生る木が大好き。。。食べるのがもっと好き。。。。

それから海辺の町、ディワイに移動し、海辺のカフェでビーチを眺めながら遅めのランチ。ガーリックブレッドに海老のサラダ。。。最初はそのちょっと先のマンリービーチに行こうと思っていたんだけど、マンリーでは今日 二コールキッドマンの結婚式があるそうなので、きっとすごい人だと思うから、ディワイにしたけど、こっちもまた、人がいっぱいだったよ。。。。

海を見ながら、の~~~~~~んびり。。。サングラスかけて新聞読みながら、道行く人達を眺めながら ポカポカ暖かい日差しの下で、たまらなく平和だ~~~~っ。。。(隣のテーブルのゲイのカップルがあまりにベタベタしているのが、ちょっと気になたけど。。。)

冬のビーチもなかなか良いもんで、サーフィンをやってる人も居て。。。なんかほんとに冬か?って感じなんだけど、これがシドニーの冬なんだよねぇ~。。。

帰りはオフィスワールドって店に寄って、会社用の文房具を買い、その後DVDを二本借りてきたので、今夜はのんびり家で子供達と映画鑑賞~~~~。。
すでにみんな映画の体制に入っているので、私もこれにて~。。。

2006-06-25 21:20 in | Comments (0) #

2006年6月24日 (Sat)

ドイツ



ドイツでのサッカーワールドカップを毎日見ていたら。。。夫がどうしてもドイツ料理が食べたくなった~~。。。。のだそうで、電話帳で調べて、今日は地元ゴードンのドイツ料理レストラン「hofbrauhaus」に行ってきた。。。

ドイツ料理を食べたのは、去年の会社のクリスマスパーティ以来だったけど、今日のは本場ドイツで食べた時よりも、更に美味しく感じた。。。。中でも私が気に入ったのがスモークポーク。。。。柔らかくて、スモークの香りがほんのり口のなかで漂い、グレイビィとサワークラウトとダンプリングと程よく口の中でとろけ~~~。。赤ワインとの相性も良く。。。最高でした。

ほんとに美味しかったです。。。。ここの料理。。。

ここのレストラン、本当に目立たない住宅街の片隅にあるのにも関わらず、すごい人気で、今夜も満席でした。。。私も絶対また行きます。。ここ。。
隣は、同じオーナーのドイツパンのベーカリーになっててね、ちょっと変わったドイツ式の焼きたてパンが購入できます。。。色々なゴマや木の実の入ったパンがあり、レストランでも無料で出るのですが、美味しいんですよぉ~~~。。。。。

私のドイツでの思い出は、友人のお宅で頂いたサラミやハムにチーズ。。。。それに卵酒みたいなシュナップス。。。そして、あちこちのレストランで食べたソーセージ、シュニッツェル、サワークラウトにマッシュドポテト。。。。赤ワインにフルーツを入れて煮た、暖かいアルコール。。。(食べ物ばっかだねっ。。。)

丁度クリスマスの前に行ったので、あちこちで開かれるクリスマスマーケットがとってもきれいで楽しかった。。。。

ベルリンの壁にナチスに殺されたユダヤ人達の墓地。。。。元、東ドイツと言われた方のちょっと悲しい町並み。。。。

田舎の教会にマーケット。。。。おおらかな優しいドイツ人達。。。。

結構好きです。。。ドイツ。。。。。

今、会社の方がむっちゃくっちゃ忙しいので、夫は今日も仕事、仕事。。。食べ物が唯一の癒しになってるみたいだねっ。。。。ドイツ料理は夫の大好物の一つだよ。。。。。




2006-06-24 21:04 in | Comments (0) #

2006年6月22日 (Thu)



ふ~~~~~~っ。。。今日は忙しかったぁ~。。。。。。
疲れてたので、日記はお休みしようと思いましたが、夫が私とも仲良いお客さんから特上寿司をお土産に頂いてきて、思いがけず今夜はウニやホタテ、ウナギが食べれ、大満足の私です~~~。。
ああ~~~~~~~オイシカッタァ~~!!!!食べかけの所の写真撮ってしまったので、、、やっぱ日記を更新している律儀な私です。。。

今日は仕事もちょっと兼ねて、早朝から会計事務所のお客さんといっしょに喫茶店でお茶をして、それから、待ち合わせしていた友人ポーリーンと雨の中をドライブに出かけた。。。。

再来週から、一週間スキー旅行に出かけるので、私にスキーをさせたくないポーリーンが、心配して色々考えた末、日本語の古本屋に連れてってくれた。。山ほどの読みたい本をGet!!!!!嬉しかったぁ~~!!これだけあれば充分1週間楽しめます。私。。。。。

その後、ワリンガモールと言われる大型ショッピングモールに移動し、スキー用品を色々購入。。。ポーリーンの子供もスキーに行くのだそうで、二人で色々安くなってた手袋や厚手の靴下、ゴーグルなどを買い込み、ランチを食べ。。。店を覗いて周り、お茶をしながらおしゃべりしたり。。。るんるんるん~~~~!!!!

家に戻ってから、今度は二コールに頼まれてバスケットボールの試合に連れて行ったら、今日の試合はキャンセル。。。。片道40分も運転してや~~と行ったのに。。。。。電話連絡位してほしかったぁ~。。。。慌てて夕食を作って出かけたのに。。。。

パトリックとジェイクは今日で今学期最後。。明日から冬休み~~。。
ってな訳で。。。くるくるメマイがしそうです。。。。

今夜は赤ワインを飲みながら、LimeWireのサイトで色々お気に入り曲をダウンロードして、スキー旅行に持って行く「お気に入りCD」を作っているよ。。。
JOsh Groban の 「You raise me up」
The black eyed peas の 「 Pump it 」「 Let's get it started」。。。。要注意!!!!!
あっ、勿論 Krevaの私なりに選んだ Bestも持って行きますよぉ~。。。。

2006-06-22 21:06 in | Comments (0) #

2006年6月21日 (Wed)

裕子さん



今日はどんより~、、雨が降ったり止んだり、、の変なお天気でした。
オーストラリアの冬なんだなぁ~~~って感じだけど、気候的には、日本の秋みたいなもんかもなぁ~~。。

3年前の誕生日に友人夫婦に頂いた 葉肉植物が 一度も世話をした事無いのに(水をやった事も無い)、玄関前に置いているだけでこんなに元気に育っているのです。。。正に私の為に生まれてきたような植物だわっ。。これ。。。

今日はジムの後、日本人のメンバー裕子さんにランチに招かれ行ってきました~。すぐ近所なんだけど、森の中みたいな所に住んでいてね、「料理が大好き」と言うだけあって、昼からラム肉の煮込み料理~~~。。車で5分位の所なんで安心してワインも開けて(あっはっは~~)。。
ほんとは素敵な庭なんか写真に撮りたかったんだけど、いくらなんでも初回からカメラは悪いかな~~~と思い、遠慮しました。

彼女はまだ子供達が3歳と5歳。。。。私とは10才位違うんだけど、妹みたいで可愛いんだよね~~。。でも、この時期の子育てって、、、大変だぁ~~~。。特に日本からシドニーに移り住んで、まだ半年の彼女は、子育てのカルチャーショックに喘ぎ苦しんでおりました。。。

私なんかは、最初っからこっちで全員産んでいるので、カルチャーショックも何も、こっちの方法しか知らないので、な~~~んも気にせず過しちゃったけどねっ。。。。。

ところで、骨折して3週間。。。。。
3週間もまともな運動をしていない私。。。体が重いんだよっ。。まじ、太りましたね。。。。
筋トレを1時間、週2ではやっているけど、もう汗がすごい。。。
このままでは  やばいです。。。。
昨日思い余って、こっそりダイエットの本を買ってしまった私だっつ。。。でも、ダイエットの本を見ているだけでお腹空いて来るんだねぇ~~。。涙

2006-06-21 18:33 in | Comments (0) #

2006年6月20日 (Tue)

ワインとバナナ




今年はオーストラリアの葡萄が豊作だったそうで、今ワインの値がぐ~~~っと下がってきている。。。

顧客にもワイナリーのオーナーが居るので、色々内情を聞くのですが、ブランドのワイン価格はあまり下げれない。。。(いちおっ、、知名度ってのがあるんでねっ。。。)

そこで、何をするかと言いますと。。。。その余ったワインでノーブランドのワインを造って出荷します。。。。

この写真の 「It’s Good」ってワイン。。。店頭では なんと!!!!たったの$4!!!! (日本円にして300円位??)
でも、実はですねぇ~~。。普段$15位で売られているワインと中味は同じなんですよぉ~~~。。。試しに飲んでみましたが、なかなか美味しかったぁ~~。。。

中には全くラベルの付いていないのも 同じ位の値段で売られていますが、運が良ければ $20位で売られているワインと中味は同じかも知れません。。。全部味が違うのも お楽しみくじ 引いてるみたいで楽しいよ。

万が一 失敗でも、料理に使えば元が取れます。(調理用ワインより安いんだものなぁ。。)

オーストラリアワインのお買い時だよぉ~~~。。。

そんなワインに比べて、今 バナナが高騰してるんだよ。。
クィーンズランドでの災害で、バナナが全滅。。。今までバナナ1kg $2位だったのが、今は1kg $11以上。。。。。5倍以上の値上がり。。。。。。

バナナ一本$2とかしてね、今まで毎日子供達のお弁当にバナナ入れてたんだけど、最近林檎になりました。。。

以前はよく余って困った 黒くなったバナナで バナナケーキやバナナマフィンを焼いていたのですが。。。。今じゃ~~バナナは買えません。。

そう言えば、小さい子供の頃、確かに日本でもバナナって高い果物だったんだよなぁ~~~。。。。(年ばれる。。。。)

2006-06-20 17:39 in | Comments (0) #

Page 168/171: « 163 164 165 166 167 168 169 170 171 »