2008年5月4日 (Sun)

Auburn



今日はパトリックが芝刈りをしてくれたので、庭はすっきり。。気持ち良くなりましたぁ~~。。

息子が居ると、本当に助かりますねぇ~。。。



私と夫は。。。。今日は二人でドライブに出かけたのですが。。。

「今日はいつもとちょっと違う所に行ってみよう!!」
ってんで、エスニックタウン AUBURN に向ったのです。。

我が家から車で3~40分位かなぁ~~。。。そんなに遠くはありません。。

っが。。。。

雰囲気はまるでオーストラリアじゃぁ~無いみたい。。。レバノン人、トルコ人が多い街で有名だったけど、今回行ったら、ブラックアフリカ人がむっちゃ多く、続いてアジア人も多かった。。。普通のオージーはほとんど見かけませんでしたよぉ~。。。

駐車場の車も、ボロボロ車がいっぱいで。。かなり不気味でありましたが。。。

気を取り直し、

私はレバノンのお菓子「バクラマ」が大好きなので、その専門店に。。
色々な珍しいお菓子があったけど、まずは一般的なのを選んで詰め合わせてもらいました。。。


これで約1800円位かなぁ~。。。

他にも、作りたての変わったお菓子がいっぱいで。。。少しづつ味見させてもらったりして。。。面白かったです。。あっ、このほかに南瓜ゼリーってのも買ってみました。。。面白い味ですぞ。。。。


その後、トルコ料理レストランで、外のテラスに座ってランチ。。。レバノン料理とも似ていて、カバブ(肉)とサラダ、ご飯にトルコパンも付いて、結構食べがいがありました。。。

食事の後、周りのおじさん達がみんなこんな物を飲んでいたので


(携帯で撮影)

?????

っと思って同じのを注文してみたら、濃い目の美味しい「紅茶」でした。

小さいグラスなのに、ブラックストレートで飲んだせいか?なかなか飲みがいがあって、香りも良くて気に入っちゃったよぉ~~。。

夫は「トルココーヒー」を頼み、「きつい~~!!!!」って言いながらも、結構病みつきになりそうな味だ!!って言ってました。。。


帰りにレバノン食料品店で、スパイスやちょっと変わった缶詰なんかを購入し、八百屋さんで野菜、フルーツを買ったら、我が家の近所の店の半額以下でした。。。。きゃぁ~~~!!安い!!!!楽しい~!!

今度はまた別のエスニックタウンに行ってみようねぇ~!!!

って事で。。。車でちょこっと海外旅行してきた気分で、楽しかったです。。。
2008-05-04 16:46 in | Comments (0) #

2008年5月3日 (Sat)

紅葉とサッカー



今、前庭に出てみたら。。。。

もう紅葉が始まってました。。。毎年、前庭の真っ赤に紅葉するもみじがむっちゃくっちゃ綺麗なので、楽しみにしているんだけど、今年は全然気が付かなかったよ。。。。寒くなるのがちょっと早かったからなぁ~。。。

それから、こんな↑ ちょっと変わった花も咲いてました。。。

「秋」だねぇ~~~~。。。。

山の方はもっと綺麗なんだろうなぁ~~~。。。ああ~~~~!!ブルーマウンテン方面にドライブに行きたい!!



今週は私、あまりジムに行かれなかったので、今朝早起きして行って来ましたよぉ~~~。。自分のノルマをこなさないと、ど~もサボった気がして、よろしくない。。。。

いつもと違うパターンで運動すると、体がびっくりした感じで、なかなか良かったです。。。また時々違う時間に早起きして行ってみよっと。。。



さ~て、、、ジムの後、ジェイクをサッカーの試合に送っていったのですが。。。(オリンピックパークの近くです)。。。公園の緑がとっても綺麗で、カメラを忘れてったのが、とぉ~~っても悔しかったです。。

今年初のサッカーの試合。。。

チーム仲間の両親とも初顔合わせでしたが。。。小学校からの仲間が多かったので、半分は知ってる人達でした。。。。土曜の晴天の午後。。。公園の芝生に座り込んで、子供たちのサッカーの試合見ながらおしゃべり。。。なかなか楽しかったです。。。

っが。。。。。

試合後半に入った所で、相手チームの子がジェイクの友人にタックルされた後、足を捻って転び。。。。

そのままうずくまって起き上がらないので、おかしいなぁ~~って思ったら、膝下からの骨がぼきっと折れ曲がり、折れた骨が靴下からはみ出てしまう。。って言う「大事故」になってしまっていました。。。。

救急車が呼ばれ、試合中止で。。。なんともまぁ~~初回から嫌なスタートっとなっちゃったけど。。。

怪我には気をつけて、頑張って欲しいもんです。。。



夫もまだ自分のサッカーの試合から戻りませんが。。。夫チーム(35歳以上社会人チーム)は毎度、試合後ビールを飲むんだそうで。。。今年は夫がチームのビール係りになってて。。。サッカーに行くのに、大きなエスキーに氷とビールをいっぱい入れて持ってってます。。。。

なんか、とてもスポーツをしに行く様子には見えないのですがっ。。。

まっ。。。。

何もやらないよりかは まし かも知れないよね??(笑)。。。。






2008-05-03 14:58 in | Comments (0) #

2008年5月2日 (Fri)

電気工事



信じられない事に、今日も早朝から電気工事の人達が来ていて(これで今週は、月曜から毎日だよっ。。)、外部の電気器具を全部新しいのに交換してもらったのと、メインの電気システムを新しく換えて貰っていました。。。

これで、タイマーで自動的に門の照明が付いたり、センサーで夜になると人が来れば自動的に照明が付いたり、停電や事故があっても非常用ライトが付いたり。。裏庭にも照明がいくつか付いて。。っと、まあ、色々便利になった訳です。。。。

でもっ。。。今日は工事の人達が一日出入りしてて、外出はできないし、おまけに電気が使えなかったもんで。。。。コンピューターも音楽も無い世界。。。

唯一私ができた事は ガスコンロでお湯を沸かす事。。。お茶が飲めるじゃぁ~~~ありませんか!!!!久しぶりに南部鉄瓶が大活躍しました。。

結局お茶の飲みすぎで一日中トイレに行ってましたが。。。ははっ。。


にしても、現代社会、便利になったようで、こうやって電気が使えなかったりするとむっちゃくっちゃ不便です。。。


電話が使えなかったのには焦りました。。。

って事は停電になったら緊急電話をかけれないって事じゃん。。。

普通の、昔風の電話機からはかけられるのですが。。。先日最新式のに変えたのよ。。。それは電気で子機を含め3箇所にハンドセットが付いてて、家中持ち歩いて話しができるし、とってもおしゃれ~~!!って思っていたんだけど。。。。ちょっと高かったFAX機も駄目っ。。

思わぬ落とし穴でした。。。

最低一箇所には「昔風」のを付けて、緊急時でも電話がかけられるようにしよう!!って思いました。。。はいっ。。。。



おかげで、今日はかなり暇だったので、アルバムを見ていたら、丁度去年の今頃。。。我が家にマイロとココがやって来たのであった。。。。

おお~~っ。ちっちゃくって、可愛かったなぁ~~~~~~~~~~~。。

大きくなったらなったで、また別の可愛さがありますが。。。
(今、暖炉の前で子供達3人と犬2匹で固まって、ゴロゴロそれぞれ読書したり、ゲームやったりしてます。。)

子供も、犬もあっという間に成長しちゃうねぇ~~。。

って事は自分も年老いてるって事なんだろ~けれども。。。


明日から、また冬季スポーツの試合が始まり、パトリックとジェイクはサッカー。。。二コールはバスケ。。。夫も社会人サッカー。。の試合があります。。。。

ひゃぁ~~~~。。私はまたまた運転手だよぉ~~~。。。


2008-05-02 19:04 in | Comments (2) #

2008年5月1日 (Thu)

野外マーケット



今日から5月突入だねぇ~~。。。

今週は毎日のごとく、何かの修理の人が来てて、なかなか外出できずにおりましたが。。。(今日もこれからテレビ修理の人が来る)

今朝はどうしても、会社の用事で銀行や郵便局に行かなくっちゃならず、ダッシュして行って来ましたよぉ~~。。

木曜日は野外マーケットの日で(最近行ってなかったので、忘れてた)、ショッピングモールの外には、小さなテントのお店がいっぱい出てました。。

私の誕生日にもらった百合の花が、まだ綺麗に咲いていて(造花かぁ??笑。。)香りがあまりに素敵なので、マーケットで同じ百合の花の蕾を買ってきたよ。。。マーケットのおばさんが、この花はすごく良い香りだと言うので、これでもう暫く楽しめそうです。。。


八百屋さんのテントでは、柿が売られていたので、思わず買っちゃった。。

なんとなく柿を見ると、秋って感じするでしょう????

まだちょっと青いけど、食べてみたら甘くて美味しかったよぉ!!あっ、、この林檎は「ふじ」なんだけど、これまた蜜が多くて美味しいです。

やっぱ食欲の秋ですのぉ~~。。。


にしても、、、、、最近外出するとよ~~く「どこから来たんですか?」って聞かれるんだよねぇ~~~。。(今日も2人に聞かれた。。)

21年もここに住んでて、どこから来た??も無いもんだと思いますがっ。。(笑)。。。

しゃぁ~~~~~ないので

「日本からです」

って答えると。。。。

またまた決まって「ええ~~~~!!そうは見えない」

って言われます。。。

どこがそうは見えないんだかも??????ですが、そりゃぁ~~21年もここに住んでるんだから、服装とかヘアースタイルとか、言葉だって変わってくるんだろうし、大体にしてね。。。この人達の「日本人」ってののイメージが「黒髪、一重の細い目、痩せて小さい、鼻が低い」っつ~~ものらしいですが。。。。。このどれにも該当していませんもんね。。私。。。

何はともあれ、日本人のイメージがあまり悪くならない様に、気をつけなくっちゃぁ~~ねぇ~~~。。




家にじっとしているのは、超暇なので、ついつい。。っとまたお菓子を焼いてしまった。。。庭で採れたオレンジを使ってのオレンジカップケーキ。。

スポンジにオレンジの皮をすって入れ、アイシングにもたっぷりオレンジジュース搾り入れました。。。

かなり美味しくできてしまいました。。。。

来週からは、まじで運動しまくらなくっちゃ。。。やばいですねっ。。。。



2008-05-01 13:15 in | Comments (0) #

2008年4月29日 (Tue)

キャベツロール



たった今、空手から戻り。。。(PM10:30)

「ハラヘッタァ~~~~。。」って、鍋を開けたら。。。

たったの一個だけしか残っていなかった。。。。(涙)。。。。



大鍋にいっぱい作って出かけた筈だったのに。。。。夫がなんと!!一人で6個も食べたのだそうだ。。。(子供達も一人3個づついったらしい)



っく~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悔しいぞぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。。


今日はシドニー25年ぶりの寒さだそうで、この近所では、明け方が6度、日中でも9度~12度位だったらしい。。んなもんで、今夜はなんか温かい物を作ろう!って思い、今キャベツが安い(旬)なので、店で一番大きなキャベツを買って来て、キャベツロールを作ったのだった。。。。。



Sato流キャベツロールは。。。。

でかい!!!!

一個が大人の握りこぶし大以上の大きさです。。。。わっはっは~~~~!!!

そして、中身はひき肉と「お米」を入れるのです。。。

昔はパン粉と卵を入れてましたが。。。。お米の方があっさりして断然美味しいよ!!ほんと。ほんと。。。

ひき肉に、生のお米と、キャベツの余った芯、タマネギのみじん切りを混ぜて、茹でたキャベツにくるんで、弱火でじっくり茹で(チキンストックと塩で)、食べる前にお好みでライム(レモンでもOK)をたっぷり搾っていただきます(昔はトマトソースで味付けしてたけど、ライムの方があっさり美味しい。。。)

キャベツからも美味しい汁が出て、ホクホク、さっぱり味で、美味いですよぉ~~~~~~!!

でっかいキャベツを見つけたら、一度作ってみてねぇ~~。。Sato流で。。。


これに、カリカリに焼いた薄切りのプルシュゲッタ(フランスパンの太ったもの)(薄切りトーストでもOK)にトマトのみじん切り、ニンニクのすったもの、バジルのみじん切り、塩、オリーブオイルを混ぜたものを乗せて、もう一回軽く焼いたもの。。。。が、とっても合います。。。

ビタミンいっぱいでしょ~~~~。。


さてっっと。。。。

こんな寒い夜は。。。暖炉の前で、赤ワインでも飲みながら、読書といきますか~~。。




2008-04-29 21:59 in | Comments (2) #

Page 95/171: « 91 92 93 94 95 96 97 98 99 »