2011年1月11日 (Tue)

クルージング



その昔 イギリスから 

沢山の罪人が オーストラリアに流されてきた。。。

その中でも

タスマニアには かなりの人数が来たらしい。。。

そして その中でも 極悪犯が

ここ セーラアイランドに 連れて来られたのだそうだ。。。

小さな島なので どこにも逃げ場が無く
(30分もあれば 島を一周散歩できる)

毎日強制労働をさせられたそうだ。

自然が厳しく 食料もほとんど無い。。。

お互いの 人肉を食べたとも言われている。。。

だけど パンを一個盗んだだけで

連れて来られた人も居たらしい。。。

理不尽な 悲しい物語だ。。。。

人間が 住み着いた島は 木が刈られ

舗装され 動物は 殺されてしまっていた。。。。



所が 無人島は

自然が何千年も前から そのままの状態で

何千年も生きていると言う 大木があったり

地面が 一面 苔で埋まり

白く キラキラ 光って見えた!!!

まるで 映画 アバターの世界そのもので!!

私は 「森全体が 生きている事を 肌で感じた」

全てが 呼吸していて

調和している

ハーモニーを感じた。

動物も昆虫も鳥も

このハーモニーを崩さない。。。

自分の必要なものだけを 自然界から受け取り

そして それに 還元していた。。。。



人間だけが

どうして こう 欲張りなんだろうか。。。。ね。。。



そして この後の街で

もっと 人間の欲深さを 目の当たりにしてしまう。。。。


2011-01-11 21:41 in | Comments (0) #

Strahan



Stanley から 今度は Strahan って街に移動して

今度の宿は かなり値段が高かったので ここに2泊予約を入れていて
(Stanley より1万円以上も高かった)

わくわく期待していたら。。。。。

と~~んでもない ボロ宿だった。。。(怒)

椅子に座ろうとしたら 椅子が壊れていたり

窓が閉まらなくて 冷たい風が ビュービュー入ってくる。。

何もかも 古臭くて ボロ臭い。。。

おまけに薄暗く ベッドは羽根が伸び切って ぶよぶよになっていた。。

夫も私も かなり がっかり。。。

おまけに街の人達も あまり フレンドリーでは無く

Stanleyのレベルが あまりに高かったからなのか???

かなり ガッカリの街 だった。。。。



っが!!!!!!

翌日に夫が なんと!!!!

Gordon River のクルージングを予約していてくれたのだった!!

しかも 驚きの ファーストクラスだ!!!!一人2万円だって!!(驚)
(普段彼は 100% エコノミーを選びます)


この 船の ファーストクラスは 二階の船長さんのすぐ後ろの席で

ものすごい 見晴らし!!!

クルージングの間

飲み放題 食べ放題!!

しかも ウエイターさんが 全部座席まで運んでくれ 片付けてくれる!!

タスマニアワインやビール ホットチョコレートやジュース

何でも揃ってる!!

食事は タスマニアのチーズ各種

タスマニア名産の蜂蜜やフルーツ

ディナーには フルコースでタスマニアサーモンや 貝 生牡蠣 サラダ ワラビィーのハム 等々。。。。

デザートあり ビスケットあり。。。。

至れり尽くせり!!!!

ここで私は5種類のタスマニアワインを 飲んでしまった!!(笑)





しかも 途中から 船を運転させてもらえた!!!!!

おもしろい~~~~!!!!!





船のチーズ。。。。


こんなに リッチな気分を味わったのは

生まれて初めてだった!!!(笑)




そして 昔 罪人が流された 島や

無人島に降りて 散策できるようになっている。。。



ここで 私は ものすごい 感動してしまう!!
2011-01-11 21:22 in | Comments (0) #

Stanley



Stanleyの街 近郊には

芥子の花畑が沢山あり 本当に驚いた!!

薬用に ヘロイン(麻薬)を製造しているのだそうだ。。。

こんなにいっぱいの芥子の花を見たのは

初めてよぉおおおおお!!!
(しかもセキュリティが 甘くて柵が無かったりもする。。。)



そして 街の名所 NUTS って言う岩山。。。

ここに登って 山を散歩したんだけど

これも結構きついのよ~~!!!

でも この岩山の上からは とっても素敵な景色が広がっています。




そして 素敵なビーチがいっぱい!!


街は小さいけれども

可愛いお店が沢山あって

街の人達は みんな本当にフレンドリーで素敵だった!!

夫はここで 

なんと!!なんと!!!1万円も出して

「小さな鉄でできた 妖精の人形を2個 気に入って購入した!」

夫が 無駄使いをするのに びっくりしたけど

しかも それが 妖精の人形だってのに

もっと 驚いたっ!!!!(笑)



私は 素敵な香りの キャンドルを購入!!!


そして ここで 初めて

タスマニア名産の ロブスターを食べた!!!!!

今年は元日から

ロブスターだよおおおおお!!!! わっはっは。。。
(でも 茹ですぎて 硬く しかもマヨネーズがかかってた。。)涙


2011-01-11 09:30 in | Comments (0) #

Stanleyの宿



タスマニアには早朝 Devonport って街に到着した。。

元日なので ほとんどの店が閉まっていたけど

唯一 開いてた小さなカフェで スコーンの朝食!!!

義父がつくってくれる スコーンと同じ味がした!!!(嬉)

そして 2時間ほどドライブして

最初に宿を予約していた街 Stanley に!!!




到着して 家に入って感激!!!

この一軒家 (4ベッドルームに スパ付き)が

後にも先にも タスマニアの中で一番素敵な宿だった!!!

4人で泊まるには もったいない広さで

それぞれの寝室には 新しい綺麗に洗濯されたお洒落なリネン

沢山のDVD や 本 そして 素敵な音楽のCD

庭には沢山の花が咲き乱れ

フルーツの木も沢山あって

そこで 朝食を食べれるようにテーブルがあり


台所には ありとあらゆる食品が用意されていて

バスルームには 高級ホテル顔負けのシャンプーや石鹸

クリームにフレグランス。。。。

スパの後に 着る柔らかいガウンまで用意してくれていた。。



ここで私は1年以上ぶりに 風呂(スパ)にはいりました!!!

(タスマニアワインを飲みながらね!!)

タスマニア名産の ラベンダーのバスオイルを入れて

のんびり スパに浸かって

疲れが 吹っ飛びましたね。。。。



そして 日中は 町を散策!!

とってもとっても可愛らしい 素敵な街でした!!!!

2011-01-11 09:17 in | Comments (0) #

2011年1月10日 (Mon)

いよいよ タスマニアへ。。。。



2010年 私が最後に食べたのは 天婦羅そば。。。

そして 私達は大晦日の夜




この 船に車ごと 乗りこんだ。。。

メルボルンから タスマニアまで 10時間の旅です。。。



船の中は 思ったより 快適で

私達は 4人なのに こんな部屋を

2部屋もらったので ゆ~~っくり眠れたし

シャワーも快適だった!!!!




船の中には 映画館やゲーム室 スロットマシーンもあり

レストランは2つ バーは3っつあった。。。



私は この船内で タスマニアのワインを初めて飲んだ!!

なかなか美味しい!!!

本当は大晦日の夜なので

私のお気に入りのNZワインを持ち込んでいたのですが

船内には アルコールの持ち込み禁止!

って言われていたので

車に残したままだったのよ。。。



本土からタスマニアには 野菜や果物の持ち込みも駄目。。

結構 厳しくて

サラダや フルーツサラダなんかを買っていたんだけど

それ 全部 船の中に残してきたんだよね。。。

もったいなかったな。。。。



でもね!!帰り

タスマニアから 本土は何でも自由に持ち込みOKだったんだ。。。

う~~~~~っ。。。

知っていたら もっと色々買ってきたのに。。。



そんなこんなでしたが、 

大型客船に乗ったのは

私今回が初めてだったので

わくわくでした!!!!




2011-01-10 21:23 in | Comments (0) #

Page 9/171: « 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »