2011年1月14日 (Fri)

ポートアーサー



デビルを見てから 私たちは

タスマニアの有名な観光地

ポートアーサーに向かった。。。

昔 罪人がイギリスから送られてきた

大きな 「刑務所」がここにある。


歴史的な説明や クルージングをする

ツアーに申し込んだんだけれど

オーストラリアの歴史を学んでいる

夫や子供達には

かなり 面白い場所だったらしいけれど

私は 海風が寒くて

一刻も早く 暖かい部屋に戻りたかった
(夏なのに ここはかなり寒かった)


そして ここには

ホウンテッド ハウス と言われる

「幽霊の出る 家」があると言われ

その家の中で 撮った写真がこれだっ(笑) 



幽霊 見えるかな????


なんでも 夕方から

ゴーストツアーってのも あるそうで

薄暗い中

幽霊の出やすい 場所を歩いて回るのだそうです。。。。


入り口には 過去にここで撮られた幽霊の写真が

沢山 飾ってありました!!!

みんな 幽霊がなんか 好きみたいでした。。。。。




ポートアーサーでは 数年前に

乱射事件があって

ここで 無差別に沢山の人が殺された事件もあった。。。



自然も建物も 素敵に管理され

見た目は綺麗ではあったけれど



なんだか 知らないけれど

私には 寒々とした悲しい感じのする場所だった。。。
2011-01-14 09:15 in | Comments (0) #

2011年1月13日 (Thu)

タスマニアンデビル



タスマニア には

タスマニアにしか 生息しない動物が居る。。


中でも有名なのが

この

タスマニアンデビル!!!



最初 見た時は

小さくて 可愛いな。。。。


って思ったけれど

隣で見ていた 女性が間違って

カメラのカバーを オリの中に落としてしまった!!

っと思ったら


一斉に デビルたちが


それを奪い合って 喧嘩を始めた。。。。


中に居たのは


母親デビル と その子供達4匹だったのですが


親子 兄弟で お互いに噛み付き合って

奪い合っているのを見たら

なんだか

「地獄の風景だなっ。。。」


って感じた。。。。



この後 デビル達の 食事風景を見たのですが

ワラビィの 死骸を 刻んだものだったんですが

まさしく 奪い合いの 噛み付き合いで


沢山 食べ物があるのに

どうして 一つに集まって 喧嘩をするんだろうか。。。。


っと 悲しく思えた。。。。

他人の持ち物ばかりが よく見えるんだろうか????

(人間にも こういう人が 確かに居るなっ。。。)



その反対に この後

野生の ペンギンを見に行ったんだけど

ペンギンは とても とても 家族愛に溢れていた。。。

子供達を育てるために 夫婦で 仲良く

巣を暖め合い

餌を分け合い 子供達が成長するまで

働き続けるのだ。。。

(こういう 人間も 居るなっ。。。。)

そして 群れで仲良く 行動し

遅れてくる ペンギンを我慢強く待ち続けている

優しいペンギンも目にした。。。。



さてさて。。。。

だけど この タスマニアンデビルも

いまや 「癌」が 流行していて

ここ3~4年のうちで デビルの70%が

死んでしまったのだそうで

このままでいくと 数年後には

「絶滅」するかもしれないと 言われている。。。。


その昔 タスマニアンタイガー っていう動物が居て

それは 人間が殺して 「絶滅させてしまった」のだそうで

今や 写真でしか見れませんが


こんな 凶暴な タスマニアンデビルでも

沢山の動物の死骸を片付けてくれる

「お掃除屋さん」なのだそうで

ちゃんと自然界の輪の中に繰り込まれた存在で

大切な仲間だ。。。。


タスマニアンデビルには ず~~っと生き延びて欲しいと思う。
2011-01-13 16:19 in | Comments (0) #

2011年1月12日 (Wed)

ワイナリー




Hobart では チョコレートファクトリーに 行ったり
(沢山のチョコがもらえます!!嬉)

町全体を見渡せる 山の上まで ドライブしたりした。。。

ハーバーサイドの繁華街は

コペンハーゲンに 雰囲気が似ていた。。。。






そして 翌日は ワイナリー巡り!!!

川沿いに 沢山の可愛らしいワイナリーが並んでいる。。



タスマニアのワインは ブランドワインになっているものが多く

結構 値段が高い。。。。

本土では あまり見かけない

 
Pinot Noir


が 有名らしく

これが なかなか美味しい!!!

ちょっとした安いものでも

一本 4000円位する。。。

少し美味しいのだと 一本8000円だった。。。(涙)

私は 4000円のを買ってきたけどね。。。(笑)


白だと タスマニアワインは Rieslng が美味しい

普段 私は Sauvignon Blanc か Chadonnay しか飲まないんだけど

タスマニアワインは 何故か Riesling !!

私が 買ったのは Riesling だけだった。。。
(すっごく 美味しいよ!!!)


スパークリングは あまり美味しいのがありませんでした。。。

しかも値段が高いので

タスマニアのスパークリングを買うくらいだったら

フランスのがお勧めです!!!
(同じ値段で 100倍 美味しい)





今夜の空手クラス

やり始めたら 体が勝手に動き

すごく 楽しめた!!!!

やっぱり 私は 空手が大好きだ!!!

2011-01-12 21:31 in | Comments (0) #

Horbart



一昨日の夜 ホリディから戻り

昨日から早速 ジム そして 空手に復帰したら

今朝は 体重が1kg減っていたけど

全身筋肉痛になっていて 動きが困難です。。。

ああ~~っ。。今夜はこれから

私の空手クラスがあって 2クラス 教えに行かなくっちゃならないのに
動きたくないっ。。。。

駄目だっ。。。。チョコ食べよう。。。(笑)



Hobartの 街では

シティの中心街に 小さなコテージを借りて

そこに3泊した。。。。

博物館にでもなりそうな 古い小さなコテージでした。。。



最初は 息が詰まりそうに狭いと思ったけど

慣れて来ると 結構 過ごし易く

朝食付き。。って事で

冷蔵庫の中には ホームメイドのジャムが入ってて

私は毎朝 マフィンにこのジャムを塗って食べました!

紅茶も 可愛いティポットと 美味しい紅茶が用意されてて

それで煎れて飲むのが すごく楽しかった!!

部屋中が アンティークのデコレーションで

引き出しの中には

100年以上前の 新聞とか雑誌なんかも入ってて

なんとなくの 

タイムスリップでした。。。。





タスマニアには スピリチュアル関係のお店が多く

タロットや占い

水晶やおまじないの店

妖精や小人の人形

そして 「ゴーストハウス」(幽霊の出る家)とか

ゴーストツアー(幽霊と会うツアー)とか

そんなのを あちこちで見た。。。

大自然の中で 暮らしていると

そんな気持ちになるのかもしれないね。。。

2011-01-12 14:08 in | Comments (0) #

Queenstown



クルージングの翌日は STRAHANから 車に乗って

こんな景色の中をまた 2~3時間ドライブして

Queenstown って街に来た。。。
(あっ!!クルージングしていた川の水は そのまますくって飲めました)

ところが!!

あんなに 綺麗な自然だったのに

ここ Queenstown に近づくと 全ての山が はげ山になっていて

草一本生えていない 山だった。。。

川の水は 鉱山で汚染され 赤茶色で 魚一匹 居ないそう。。。(驚)

街は 埃と赤土で 寒々としていた。。。

あまりのショックに 写真を一枚も撮らなかった。。。


この街には 大きな鉱山があり

沢山の 金、銀 銅が 毎日の24時間 掘り起こされているのだった。。



この街で 夫は

鉱山の 穴に入るツアーってのに 予約を入れていた

ツアーと言っても たった一人でやっているので

1日 最高人数8名っていう そんな感じ。。。(笑)


実際に 現在でも活動している 鉱山で

沢山の労働者が 24時間交代制で 深い深い 地下に潜り

鉱物を掘り出している。。。。ここでは銅の割合が多いらしい。。。

そこに入るのには 何十ものセキュリティゲートを越え

しかも 色々 分厚い書類にサインをさせられる。。。。

毎日 爆弾で岩を崩し 地下何百メートルも下に潜っていくのだから

危険も多いためだ。。。。。

中は 写真撮影禁止。。。

なんだけど 特別に1枚 撮らせてもらえた(嬉)


地下の奥底に 車で入っていく

まるで 「蟻の巣」みたいに

途中 途中に 休息所や保健室 なんかがあって

そんな部屋の中には 電気も通して 冷蔵庫や電子レンジなんかもあり

労働者が食事や休息できるようになっていた。。。。

だけれど こんな地下に閉じ込められてしまったら

生きて上には 戻れない。。。


電気が止まれば 酸素も送り込まれなくなる。。。。


そして 地下から吹き出る ガスや亜鉛水などで町全体の

川や山や土地が 汚染され

植物も動物も昆虫も魚もみんな 殺され 人間だけが

そこに住んでいた。。。。。


世界中で沢山の人達が 宝石や金を掘り起こして 一攫千金を狙っているのでしょうが

これを見て 私は 宝石に 興味を失せた。。。。。

ちなみに 現在この鉱山のオーナーは 「インド人」だそうです。




こんな 素敵な自然を ずっと残したいよね。。。


タスマニアは 本当に島全体が 現代社会から 取り残された大自然の島だから。。。。


さてさて。。。


この後は タスマニアの大都市 Hobartです。。。。




ちょっと余談なんだけど

年度末から 3kg 肥えてしまった私は

昨日から ダイエットに突入しました。

3kg減らすまで アルコールを禁止します。。。。(涙)

あっ!!!二コールは 一人で2週間暮らして

かなり痩せたのよ!!!

毎日アルバイトに行き ランチはバイト先のヘルシィジュース

そして夜は テイクアウトの寿司を食べていたんだって!!
(バイト先のすぐ近くにテイクアウトの寿司屋があって
夕方4時から 半額になるんだって!!笑)

私も いっしょにやろうかな。。。。爆
2011-01-12 08:58 in | Comments (0) #

Page 8/172: « 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »