編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
タラに第75話を加えました
サエコポン
10月31日(火) 22:10
iPhone 7 Plus 1/17sec F1.8 ISO50 ±0EV
http://saekopon.on.coocan.jp/t75.html
画像はうちの観葉植物ですが、草葉の陰にタラがいます。
るー(chamamada)
11月 1日(水) 00:42
サエコポンったら、あなたという方は!!
洗練された文章で、私が押し込め隠して居る感情をユッサユッサと揺り動かしましたわ。
えーん。えーん。。・゜・(ノД`)・゜・。
だって、いっぱい忘れたくないにゃんがいっぱい居るんだもん。
辛い気持ちを慰めてくれるのが、膝の上の今居るにゃんなのね。
サエコポンにもきっとその膝を待ってる子猫が猫神様より采配されてるはずですよ。きっと。
サエコポン
11月 1日(水) 10:04
泣かせてすまんの。
この夢は6月に見ているわけですが、その時点で内容をパソコン内にメモで残していました。だからディテールもそのまんま。
場所になっている西新宿はずっと以前に仕事で通っていた道でした。夢って時間と場所をごちゃまぜにしてくれるよね。
ネコなのにネコ耳帽子。ハロウィーン?
るー(chamamada)
11月 1日(水) 15:24
サエコポンのタラちゃんへの想いが、文章から映像化されて伝わってきて、ぷるぷる震えてしまったのです。
縁ある子にゃん、お〜〜い。
待ってるぞぉ〜。
けん太は、母が猫可愛がりしていまして、私が母の部屋に行くと、今寝たところだからと触らせようとしません。
レモンも早めに母に預けて仕舞えば、楽だったかもと思うのでした。
ウサギも居ます。
kazumi
11月 6日(月) 11:03
泣けるわ…
ほんとにサエコポンの文章には泣かされる〜😭
るーさんちのけん太くん…超かわいい…
うちの方は自由ねこさんが少なくなったわ。
以前は時々家の中を覗きに来るコがいたのだけど…
夢の中のグレ子ちゃんはどんな形で現れるのかしらね。
サエコポン
11月 6日(月) 16:56
こ、こんな形で。
詳しくはネットで。
あ。これがネットだろうと?
ごもっともです。
ネタ満載、but 暇なし。
kazumi
11月 6日(月) 18:48
はやっ😳
るー(chamamada)
11月 6日(月) 22:12
😳😳
白ソックスだわ😍
グレーだわ🤗
kazumi さんに褒められた可愛いけん太をペタ
レモンがお姉ちゃんやってます。
MMM
11月 7日(火) 21:05
うずうずうずうず以下略。
ごましおちゃんのお骨の一部(ていうか牙一本)深大寺の動物霊園に置いてましたが、値上がりがひどいのと冷暖房絨毯敷き化に伴って納骨堂内でお線香が上げられなくなったのでついに引き上げました。
代わりに、のぼり?を奉納。次のお彼岸まで立ってます。
サエコポン
11月 7日(火) 21:15
ちら出し。
P
11月 8日(水) 00:10
ぬめっとした感触は,たらっちと同じなのね.
楽しみに待ってますですわよ♪
MMM
11月 8日(水) 20:12
ますます焦れる〜。(>_<)
サエコポン
11月 9日(木) 16:53
http://saekopon.on.coocan.jp/
サイトの表紙に三代目ネコエッセイへの入り口をつくり、
新しく三代目のための目次ページを加えました。
話は全く書けておりません!
でも、表紙で三代目の顔は見れるよ。
まりきち
11月10日(金) 00:40
♪ヽ(´▽`)/〜〜♪
ジャム&おかーたま
11月10日(金) 00:41
あぁぁ〜ん
目次だけなんて
目次だけなんてぇぇぇ・・・
フクちゃん、撫でたら手触りよさそぅ・・・
kazumi
11月10日(金) 09:45
フクちゃん…はじめまちて(^。^)
サエコポン
11月11日(土) 13:31
皆様、応援、ご期待ありがとうございます。
やっと新しいページのコンテンツが出来上がりました。
新スレでスタートさせていただきます。
もうね、パソコンが変わったということと
私が新しいページの作り方を半分忘れたということで
大苦労よ。
ちゃんと見えてないとこがあったら教えてください。
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
新入り
るー(chamamada)
10月18日(水) 22:09
iPhone 6s Plus 1/17sec F2.2 ISO100 ±0EV
火曜日の朝、庭に出現しました。
ガラス戸を開けたら入って来たので戸を閉めて、捕獲完了。
また、増えた。
名はまだ無い。
レモンに似ていますが、真逆な性格。
おとなしいのでおじいちゃんのちゃーたろうも一緒に居られるようです。
サエコポン
10月19日(木) 09:23
う、うらやましいの極地です。
なんでお宅あたりにはそんなに子猫が出現するんですか〜?
この前「ボブという名のネコ」という映画を見まして、そのネコも窓からふらりとやってくるんですよ。
ネコの出現がヤク中の男を救ったという事実に基づいたお話で、ネコ好きについてはたまりませんでした。映画としてはベタな作りだったけど、そんなこたどうでもええ。ネコが素晴らしいから。
で、その夜、うちのベランダからネコが入ってくる夢を見たのよ。無理だろよっ!
←こんな風に箱に入っている捨て猫に遭遇するのも、マンガの中だけやろうね。
その子の兄弟とか放浪してないですか?
るー(chamamada)
10月19日(木) 23:37
ああタラちゃんだ!!❤
泣き声が聞こえるような気がしますが、姿は見てないですね〜。居るならおいでよ〜と外を眺めてます。
レモン🍋がヤキモチ焼いてます。
仲良しになるまで果たして何ヶ月かかるでしょう?
名前は、「けん太」。今回は母が面倒を見て居ます。
さて、うちの庭に子猫を放置するなんて!!
これは、いいなぁ〜なのか?
(; ̄ェ ̄)
キャパが一杯の時には大変な事ですじゃ。
譲渡会だと、うちは譲渡対象外だと思うですよ。
完全室内飼い出来ないし、ワクチン毎年打たないし。
譲渡会でお気に入りの子を選べる人を羨ましい私。
が、縁があれば、私はご飯と屋根を提供しニャンは私に元気を提供してウインウイン。これもまた一つの愛の形ですよね。
るー(chamamada)
10月19日(木) 23:42
この写真なら歪まないかな?
サエコポン
10月20日(金) 08:03
かわいい〜。
かわいい〜。
お宅の庭に子猫を放置した人がいるってことなんですか?
雨が続く寒い日々に子猫を母猫から放して放置?もしそうなら鬼の所業です。
譲渡会はうちも対象外ですわ。老夫婦二人だけ世帯に分類されてしまうのよ。それでは保護団体に集められる手前で、区の保険所に直接出向けばいいのかなと調べたら、うちの区ではやはり年齢制限がありました。入り口なし。
そんなわけで、自力で猫に出会わないといかんのですが(ペットショップは年齢制限をしないけど、私が生体販売への疑念を持っているために出向かない)、この辺には全然いないわ。
鳴き声が聞こえる?マジですか?ご一報くだされば、拾いにいきますで。
サエコポン
10月20日(金) 17:08
http://saekopon.on.coocan.jp/n166.html
北海道旅行の記録が最後まで出ました。
サエコポン
10月21日(土) 12:43
http://saekopon.on.coocan.jp/w_love19.html
高中正義のコンサートに行った話も出ました。
るー(chamamada)
10月22日(日) 21:38
お出掛けして楽しく過ごしても、おうちににゃんが待って居ないと寂しいと。
きっと、「縁あって我が家に迎えました。」との発表が出来る事でしょう。猫神様が采配されて居るのでは?
けん太は、無条件に可愛い!!
レモンのやさぐれっぷりには、辟易ですが、保護された状況が不憫でね〜。私のことを温かい壁や椅子位にしか捉えて居ないくせにずっとくっついてるし。
結論、猫は皆んな可愛い。
譲渡会って、年齢制限もあるのね。間口が狭いわ。
うちの方にも、昔ほど野良ちゃんは居ないようです。
居ても、子猫も警戒心全開ですから、なかなか捕獲出来ません。
引き戸を開けたら自ら入ってくるって!!雨の日に濡れてないって!!どう考えても、誰かがうちに置いてったでしょ?
今回は許す!けど、頻繁にあると困るですよね。
サエコポン
10月23日(月) 13:16
ネコのいない生活、どうしてくれようと思いますわ。またそんな話を書きたいです。
けん太君はお宅の庭に出現できてラッキーでしたね。台風来たり、寒かったり、ノラ生活は子猫には乗り切れません。強運な子だわ。
皆さん、台風は大丈夫だったかしら?東京は夜中に雨と風が通り過ぎて行った感じでした。私は植物の鉢をリビングに引き込んでいました。朝、また外に出したんだけど、植物も戸惑っているだろうな〜。すごい日差しが強い。だんだん暑くなってるし。
MMM
10月25日(水) 00:13
>るーさん
可愛い子ですね〜。捨て猫されたと思うと腹が立つけど。
>サエコポン
最後の一文が胸にしみました。
組織でやっているところは規則があるでしょうけど、個人的に保護活動している人なら信頼関係でクリアできるのではないでしょうか。
そういえば、moomamaさんとこに福島っ子がいるんじゃないですか?
サエコポン
10月26日(木) 09:27
個人的ツテというのは私も考えていますね〜。
保護団体の掲げる里親条件の数々を眺めると暗たんとしますので、いつ里とかは見ないように努めていますわ。
ネコが死んだ件を言うと、よく「次、飼えばいいじゃない」と励まされるんですが、例えば、配偶者を亡くした人に「再婚すればいいじゃない?」とはなかなか言わないですよね〜。すぐに結婚相談所に駆け込むのはハードル高い。出会いとかなんらかの必然が大切ではなかろうか?
最近、この件には頭がグルグルしています。
kaumi
10月26日(木) 10:42
お猫さまのぬくもりは忘れがたいですわね〜
サエコポン
10月26日(木) 13:19
kazumiさん、そういうこと言うと
「え?とら君!?」となってしまってお宅のブログを確認してしまったでないですか〜。
はい、私のことですね。ありがとうございます。
昨日、姪ともぷ宅に行ってらく君に会ってきました。私、らっ君がここんちのネコになるにあたって橋渡しをしたので、ある意味、恩人じゃないかと思うんですが、睨まれ、咬まれ、殴られ・・・
らくも、ネコじゃのぉ〜(笑
サエコポン
10月26日(木) 15:02
スマホで撮ると
PCでは大丈夫でもスマホやタブレットで見ると
向きが変わったりするのよね。
GIFにしてみました。
kazumi
10月26日(木) 19:42
びっくりさせちゃったみたい?失礼しました🙇
らくくん、久しぶり〜かわいい!いくつになったのかしら。
睨まれ、咬まれ、殴られ…堪能しましたね⁉
サエコポン
10月27日(金) 10:47
大丈夫よ。もう周辺のネコさんがご高齢ばっかでいらん心配をしてしまうの。失礼しました。
らっ君、なんと10歳!!
信じられない〜。
もう一匹、もんちゃんというのがいますが、完璧な押入れネコでした。押入れ開けたら、もんちゃん、目が点になってた。ごめんよ〜。
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
サエコポン
9月29日(金) 18:23
iPhone 7 Plus 1/371sec F1.8 ISO20 ±0EV
http://saekopon.on.coocan.jp/n162.html
ネコイラズの更新です。
動物は皆可愛いね。
ネコはもちろんですが、草食動物も可愛い。
人間には可愛いのとそうでないのがいるね。
みっちゃん
10月 1日(日) 00:02
リフォームした感じは ど?
北海道 どこ行ったん?
台風は どやったん?大丈夫やった?
早くぅ〜〜
サエコポン
10月 1日(日) 22:09
みっちゃん、その画像を拾ってこようという思いつきがびっくりやわ。
soon、どのくらい先かしら?
北海道からは戻ってますが、自宅の整備がまだ終わらん。ボタニカルの教室の課題が終わらん。旅行の記憶が薄れる。
上に貼ったの、スマホやタブレットで見ると縦横が違うのでなんのこったわからんね。しかも被写体に寄りすぎね。牛です。黒毛和牛ではなく、顔が黒いだけのホルスタイン。撫でると気持ちいいよ。
サエコポン
10月 4日(水) 10:58
http://saekopon.on.coocan.jp/n163.html
soonが来ましたで。
函館に行きました。
ジャム&おかーたま
10月 5日(木) 13:24
サエコポン、私もかな〜り昔に函館行きましたわ。
「函館の朝市で海鮮丼をたらふく食べよう」というテーマ(?)でした。
朝市で、実家におみやげに毛ガニを買っておくったんたげと、お店のおにーさんが目の前でいきのいいやつを箱詰めして発送してくれた。
実家到着時、まだ元気なままで 箱あけたらあっという間に脱走して廊下を這って逃げたらしい。
ハサミ部分はゴムで止めてあったけど足はそのままだったって。
洗面台の角まで追い詰め、バーベキュー用のトングで挟んで御用にしたらしい(笑)
どんなアトラクションだよ(笑)
朝市の他には 修道院とか大沼公園にもいったよ。
そうそう、わざわざバスに乗って「長万部」にも行ったわ。
もちろん実家に電話かけて、「いまどこにいるの?」と聞かれたら「おしゃまんべ〜」と答えるだけのために(笑)
←夏には小豆島にいってきました。道中記はそのうち・・・と思いつつ秋になってしまったよ・・・
サエコポン
10月 5日(木) 21:59
おかーたま、その毛ガニの歩いた話は怖いわ。私なら絶叫するわ。次に毛ガニを家に残して自分が外に出て鍵かけるわ。(私にはおがくずに入ったぴちぴちの車えびを送られて、どうにもできずに玄関に放置し、しっかり者の友人に救援を求めた過去があります)
そうか〜、おかーたまも函館行ったんか〜。海鮮丼は朝市に行かなくてもホテルの朝ごはんで普通に出ました。盛りたい放題。でもコレステ問題に配慮した。
長万部はその漢字でどうしてオシャマンベと読めるのかが謎。特にオシャ。マンベは許す。北海道には読めない地名が多くて、地図とか見ても声に出して発音できない。よってナビに打ち込むのに大苦労。
小豆島は岡山に住んでいた頃に行ったよ。おかーたまの記録を読みたいよ。
サエコポン
10月 7日(土) 21:14
http://saekopon.on.coocan.jp/n164.html
室蘭、地球岬、登別へと歩を進めております。
サエコポン
10月 9日(月) 22:35
http://saekopon.on.coocan.jp/n165.html
更に進んでおります。
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ここ開けたとき
みっちゃん
9月15日(金) 19:18
Canon PowerShot SX710 HS 1/1250sec F5.0 ISO160 ±0EV
何も書いてなかったらさみしいから、何か置いて行く
るー(chamamada)
9月15日(金) 22:41
私も置いてく。
うちの猫飼いの歴史で1番の噛みつきお嬢です。
身体中が傷だらけで、救急車に乗ることは絶対に無いように気をつけてますよ。
レモン嬢
何故猫が嫌いな柑橘系の名か?と言うご質問がありましたね。
最初は、ジャスミンでしたのよ。でも、呼びづらいの。
メロンが居るから、3文字で語呂がいいので、レモンになりました。
サエコポン
9月16日(土) 20:44
みっちゃん、るーさん、ありがとう〜。
傷心で臥せったわけではないよ。
今、北海道におります。
携帯からの写真の貼り方わからん。
サイズデカいのかしら?
帰宅したら、また書くよ。
サエコポン
9月19日(火) 08:05
おはようございます。
皆様の地方は台風の影響はなかったでしょうか?
私は台風をすり抜けて飛行機が飛び、無事に帰宅しております。一日違っていたら面倒なことになっていたでしょう。^^;
←みっちゃんはいつもシロクマですが、私はクロクマの哀愁の背中を貼ってみたいと思います。ヒグマの子供です。
レモンちゃんはそもそもジャスミンちゃんになる予定だったんですか?メロンがいるからレモンと?私だったらメロンちゃんを「レモンちゃん」と呼び、レモンちゃんを「メロンちゃん」と呼びそうよ。カタカナ三文字ならなんでもいいいやみたいになって。
nttkyo739023.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Password:
編集
レス取消
削除
サエコポン専用
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
[戻る]