|
 | |  | |
|
ヤマセミ 百景 No6
|
野猿 7月26日(火) 04:34
|
|
|
 |
|
|
今季のヤマセミ百景 総集編
ヤマセミ君達が、一番のお気に入りにしている止まり木にて
子育て中の♀親君
|

| 野猿 7月26日(火) 04:36 お気に入りの止まり木は、小さな池の淵にあります。 |

| 野猿 7月26日(火) 04:41 小さな池は、雨が降ると水の濁りが気になりますが、
この日の水は、綺麗に澄んでいました。
6月16日 撮影 |

| 野猿 7月26日(火) 04:47 水浴びする時の専用止まり木です。
2羽が同時に止まるのは、珍しい事! |

| 野猿 7月26日(火) 04:48 ♂親君 |

| 野猿 7月26日(火) 04:49 ♀親君 |

| 野猿 7月26日(火) 05:04 昨年の営巣地の巣穴前にて。
餌を持っています 6月8日撮影
この日(6/8)まで、今年もこの巣穴で営巣しているものと思っていました。 |

| 野猿 7月26日(火) 05:08 昨年の巣穴の真下にある止まり木にて。
♀親君ではない成鳥♀です。6月8日 撮影 |

| 野猿 7月26日(火) 05:20 暫くすると♀親君が、巣穴の真下にある一番の止まり木で、食事を始めました。
♀親君、巣穴から出て来た様子もなく、給餌を受けた気配もないのにです?
様子が変です?
|

| 野猿 7月26日(火) 05:30 理解できない事から周辺を調べて見ますと、新しい巣穴があります。
夫婦 揃って側にいます。 |

| 野猿 7月26日(火) 05:35 今季 新しく作られた巣穴です。 6月8日 撮影
既に、雛は孵化している様子です。 |
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|