[戻る]
外出! くま公 6月 6日(土) 21:36
やっとある程度 気兼ねなく外出できるようになりましたね〜
なるべく県外へ出ないように、先週は日光の社山へ

くま公 6月 6日(土) 21:38
きょうは那須へ
行ってきました

くま公 6月 6日(土) 21:42
ここで突然の質問タイムですが、
このスミレって、園芸種ですかねぇ?
(那須岳の駐車場付近に咲いてました)

ピカリ☆ 6月 6日(土) 23:12
おぉ!今週は那須岳でしたか〜☆
僕は紅葉期しか観てないので^^;この時季咲いてるのは何かなぁ?位置的にこちら静岡よりぐっと緯度が上がるので、きっと標高2000m以下でも高山植物が出てきますよね〜(゚∀゚)

先月まで特に自粛を余儀なくされてた期間は、
自転車でかなり頑張ってたようですね〜(;'∀')

そうそう社山など奥日光エリアも、今じゃすっかりくま公さんのテリトリーになってるのでイイナイイナ〜♪と常々ブログ拝見しておりますよん(^v^.)

お尋ねのスミレは・・たぶん元は園芸用に持ち込まれた外来種で、アメリカスミレサイシンの「パピリオケアナ」って種類じゃないかな〜😃
僕も今まで各地で見覚えアリ!ですが、この↑画像の個体は葉が大型化してるので、すでに開花初期からかなり育った時の花姿だと…拙い推察していますぅ(*^.^*)

くま公 6月 7日(日) 22:23
やっぱり外来種でしたか〜
白ヒゲの生え具合がサンタさん並みだったので、怪しいな〜と思っておりました。

自転車は短時間ならスイスイ爽快でいいですね〜
往復10時間くらいの移動だと、疲れで倒れそうでした・・・ETみたいに空を飛びたかったです。。。
やっぱり電車・バスは最高ですね。酒飲んで寝てればいいので・・・

←花より葉っぱのほうが目立ってるイワカガミです

ピカリ☆ 6月 8日(月) 22:43
そうですねぇ〜(笑) 国産のサクラスミレやアカネスミレなんかもけっこうヒゲがあるけど、こんなボーボーの生え方しないしね〜(^▽^;)

ギョェェ~~😲 自転車で往復10時間くらいの移動しちゃうとは…!!!(・。・)!!!
ぜったいコロナ太りはしてなさそうですね〜(^_-)

↑の白いイワカガミは、場所柄ヒメイワカガミのようですね〜☆
今年出た鮮烈レッドの若葉と、前年からの古い葉とが、混在してる様子が見受けられまっす。

因みに〜こちら静岡で、僕の近所の山で出合う白いイワカガミはたいていヤマイワカガミという種類で、葉の鋸歯がヒメイワカガミよりも(平均)縁の下の方までギザギザしてる感じです〜(^。^)
一見して大した差異じゃないので…僕もよほど他地域で出合った場合でないと、細かく部位まで写さないことが多いなぁ〜(^^ゞ

← 今日写した中からクサタチバナです。

エゾハルゼミが一斉に鳴いてる森で暫く散策してると…これってもしや耳鳴りかも!?と、、分からなくなってくる感じでした。。。

ピカリ☆ 6月 9日(火) 12:15
エゾといえば…このスミレさんがいました〜😃

くま公 6月12日(金) 23:40
エゾハルゼミは確かに耳鳴りっぽいですね〜
周囲のあちこちで鳴かれると、どっちを向いても鳴りやまないですからね

ぼくはハチとかハエの羽音が、お経に聞こえるときがあります

ピカリ☆ 6月13日(土) 17:31
お!ムラサキヤシオですね〜☆
まだ蕾たちも沢山控えてるフレッシュな時の出合いで、すごく好いなぁ♪♪

僕のイメージでは…雪国となる地方の山じゃないと出合えないツツジで、これまで上信越では白砂山や谷川岳、東北では森吉山などでの出合いが懐かしく思い起されます^^

アッハ!エゾハルゼミにはやっぱそんな感覚に陥りますよね〜😃
ハチやハエの羽音がお経に…(;'∀') そのあたりになるといかにもくま公さんらしいインプット及びアウトプットでぇ〜(^◇^*)
Name:
Homepage:
Message:
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie