[戻る]
1980: オフ会 Kさん 6月 5日(土) 20:10
万訪さん、今日のリモートオフ会では何から何まで大変お世話になりました。
昨年も先日の練習会にも参加しておらず、今日がぶっつけ本番でしたので、何かとご迷惑をおかけしました。

明日夕方、1回目のワクチン接種です。3週間後には2回目を終える予定です。効き目があると信じて、ちょっとだけ安心です。

万訪 6月 5日(土) 21:54
皆さんなんとか繋がってよかった。楽しいオフ会であっという間の2時間でした

孫右衛門 6月 6日(日) 09:29
慣れないこともあってかスムーズにいかないところもありましたが、いつの間にか2時間経っていましたね。
何とか工夫されて活動されている様子がわかりました。
Kさんも拝見できて皆さん揃っての久々の会合でした。
万訪さんにはお世話になりました。
次回は現地でお会いできることを期待しています。
これは加賀温泉郷の山代温泉の町並です。昨日お話しした三国・橋立などを訪ねた時に歩いたものです。
温泉町と同時に商業町の印象がありました。

Yasuko 6月 6日(日) 16:32
昨日は、久々に皆様にお会いできたような気分にさせていただきとっても、楽しかったです。コロナに負けず活動されておられる、ご様子をお聞きしてとっても良い刺激をいただきました。私も明日ワクチン予約しているのですが、小児科なので、ちょっと気が引けます。
夏にミニオフ会が出来ますことを、期待しております。

辰巳屋 6月 7日(月) 12:55
万訪さん、お世話になりました。久々に皆さんに会いまして嬉しかったです。皆さん元気でなによりです。順番に全員が発言でき、各人の近況も伺えてよかったです。
私の顔が赤(黒)かったのは気になりましたが、灯りのせいではなく、毎日、家庭菜園に励んでいるせいのようです。太陽の日を浴びながら暮らしていると、日焼けしているんだなと改めて思いました。今は、そら豆、キュウリ、ナスが育っています。スイカもすくすくと成長しています。

画像は、三次市旧甲奴町本郷の通称カーター通りです。江戸時代からの通りではないようですが、昭和10年頃甲奴駅が設置されてから形成された街並みのようです。

太泉八雲 6月12日(土) 22:19
みなさま、遅らせながらリモートオフ会お疲れさまでした。早朝の赤沢宿戻りの昼食抜きの参加で、飲食抜きのオフ会という事でしたが、少々薄めの水割りと遅めの食事をしながらの参加でした。その後の2次会もあっという間でした。リモートオフ会は一長一短がありますが、長所と言えば遠隔にお住まいの皆さまと簡単に近況や状況を確認できる点にあると思います。
年一度の定例オフ会だけと言わず、定期的に開催できればと思いました。


さて、本日も昨夜出発して早朝に山梨県は富士五湖の一つ西湖の湖畔に位置する根場集落へ行ってきました。
根場は富士五湖最大の茅葺き集落でしたが、土石流で両端の4棟を残して壊滅。それを復元した集落です。観光施設ですが、施設外の建物は現住です。再現された集落ですが、家々の配置が絶妙で、想像以上に見応えがありました。

辰巳屋 6月17日(木) 06:30
根場集落は、集落を再現したものですが、訪れた当初は気づかず、集落内にある砂防資料館を訪れて詳しく知りました。
壊滅的な被害にあったようですが、その後、民宿村で再興し、集落を再現するなど、エネルギー豊かな集落と思いました。本当によく再現されています。
集落を上から観ると集落の様子がよくわかりますね。

山梨県の富士山の北側には、養蚕集落の建物が多く残っているように思いました。
画像は、根場集落です。

urano 6月19日(土) 08:19
皆さま、先日のリモート会ではお世話になりありがとうございました。
お礼が遅くなり、たいへん失礼しました。

リモート会では「月曜に京都出張があるので前乗りしようかな……」と申し上げましたが、結局、前泊はしませんでした。
しかし、月曜日に要件を済ませたあと、午後、八幡市の橋本地区をたずねました。伝統的建造物は10棟ほどですが、それなりに残っていて、見ごたえはありました。
(写真も今朝になってようやくPCに取り込みました)

橋本のあとは、近くの石清水八幡宮を見学して帰路につきましたが、いま思えば、淀駅からタクシーに乗って、東一口へ行っておけばよかったなと後悔しております。
KD106154006094.au-net.ne.jp
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie