[戻る]
853: 秋 2 亀さん 9月21日(水) 19:48
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんばんは

 台風14号は、九州方面を中心に大きな被害をもたらしました。心よりお見舞い申し上げます。

 このところ、花サボテンの開花は少ないのですが、最近写したものをご紹介いたします。

 まず、数ある紫野の中で私がもっとも親株として活用している925(北紫野)です。北極星さんからの頂ものです。


亀さん 9月21日(水) 19:52
 次は、4245(2616x2055)です。


亀さん 9月21日(水) 19:55
 次は、4244(3583x2471)です。3583はタイから来たBITです。


亀さん 9月21日(水) 20:02
 次は、4251(1625x3479)です。3479もタイから来たBravodです。


亀さん 9月21日(水) 20:04
 次は、4255(2510x2600)です。


かくたす 9月21日(水) 22:16
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
台風14号で被災された方々にはお見舞い申し上げます。
被害のなかった方も、台風対策や片付けでお疲れ様でした。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね、台風の後、すっかり季節が進みました。

亀さん
北極星さんの925(北紫野)は、周囲がパッと明るくなるような素敵な花ですね。

ウォーターメロンさん
コオロギはゴキブリ団子で駆除できると聞いたことがありますが、試されましたか?


ウォーターメロン 9月23日(金) 05:57
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

台風14号の復旧に1日半かかりましたが、1か所ビニールカバーの裾抑えにブロックだけ置き、支柱の下のストッパーをセットするのを忘れたところがあり、強風でビニールカバーがめくりあがり、中の鉢があおられぐしゃぐしゃになったところがありました。あと始末で植え替えはしましたが、20本ぐらいラベルも飛んでいたので、その1/4近くが不明種になってしまいました(よく似た品種も多く管理しきれていません・・・涙)。

亀さん
4251の淡い色合いは素敵ですね、私好みです。

かくたすさん
ゴキブリ団子、今度ホームセンターに行ったら探してみます。ありがとうございます。

添付写真は、昨日の開花から亀さんの 1001 です。
交配式は、41キコロ(=ピンク花短刺種原種)×96花盛丸系赤花斑入り種 です。


ウォーターメロン 9月23日(金) 06:06
おまけ

わが家の今季の初物です(笑い)。
台風が来る前に収穫した栗(たぶん銀寄せ)4個を茹でたものです。

かくたすさん
庭では涼しくなる前に、ヒガンバナがパラパラと花をあげていましたが、台風のあと遅れてまた花が上がってきました。
それから、台風で落ちた中身がまだ青い栗も後から茹でてみましたが、おいしくいただけました。渋皮がまだ青く渋くなく渋皮ごと食べれました。


ウォーターメロン 9月24日(土) 07:27
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

9/23〜9/25まで、岡山市北区撫川(なつかわ)のRSKバラ園の芝生広場で毎年恒例の秋の即売会をやったいますが、午前中は野暮用があって、昼から出かけました(クエさんは出品されていますが、残念ながら今年は私は出品していません)。
クエさんと宇陀話をした後、クエさんが出しておられた夢曜丸(伊藤交配で粒稜柱×肉花盛丸)を購入し、台風やそのあと始末で時間が取れなかった、もう一つの野暮用に向かいました。

添付写真は即売会会場です。いつものように昼からはお客さんはまばらですが、これもいつものことですがクエさんの話しでは初日の午前中は芋の子を洗うような盛況だったそうです。


ウォーターメロン 9月24日(土) 07:33
追伸

会長のブログに9/23のRSKバラ園での秋の即売会の様子があります。

https://ameblo.jp/iku-tin


ウォーターメロン 9月25日(日) 10:11
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

上で、
>…夢曜丸(伊藤交配で粒稜柱×肉花盛丸)を購入し…
と書きましたが、この交配では夢曜丸(むようまる)・偉曜丸(いようまる)・黒曜丸の3種の兄弟株があります。
母木の粒稜柱は白花の柱サボテン(というか巨大な紐サボテン)です。
父木の肉色花の肉花盛丸はこれも伊藤交配で、花盛丸×緋裳丸 です。
花盛丸はエキノプシスのラッパ咲の白花種です。
緋裳丸はこれも伊藤交配で((白檀×黄裳丸)×黄裳丸))×((白檀×黄裳丸)×黄裳丸))です。


ウォーターメロン 9月25日(日) 14:28
添付写真は、テラスの下の物干し場の住人の吹雪柱です。
今年、小温室の天井に先がつえてしまい、テラスに引っ越しました(左)。ついでに1mほどのもう1株(右)も連れてきました。
この置き場は、パソの所から窓越しに見えるので、開花のたびに適当にその日咲いている花の花粉を付けるか、相手がない場合は冷蔵庫に保管している花粉を付けていました。今年は毎日すぐ見えるのと、もう1株も開花しだしたのもあり、すでに50花以上授粉しました。意外と歩留まりもよく、20果近くぶら下がっています。
ただ、種が取れても発芽するかどうか、また以前結果したものは発芽はしましたがほとんどが白子でした。
 黄金紐も咲くたびに吹雪柱と同じように交配していましたが、こちらは30花近く交配して5果残り、今日4果目を収穫して種まきしました。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie