[戻る]
996: 残暑 10 ウォーターメロン 8月21日(月) 05:11
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

かくたすさん
過去の写真を探していたら、もう1種プシスと孔雀サボテンの交配の写真が出てきました(添付写真)。
プシス交配のオーロラとクジャクサボテンのマリオネットの相互交配で、これもクジャクサボテン側だけが結果しました。

このオーロラですが、これはジョンソン交配のオーロラとは別物のようです。
ジョンソン商会のカタログのオーロラの品種説明は以下の通りです。
花色がオレンジがかった黄色でストライプが暗いオレンジ色もしくはサーモン色です。

Auroraオーロラ(=極光を表す女神の名)
掲載:1962年〜1968年の7年間
写真:毎年同じカラー写真
記述:最初に発行年、次に該当箇所抜粋(以下同様)
1962-1964 Orange-yellow center shading to darker orange or salmon at the petal tips
1968 Reddish-orange shading to orange-yellow at the throat

マリオネットの方は不定期咲きの小品です(冬場に咲いたこともありました)。


ウォーターメロン 8月21日(月) 18:13
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日は吹雪柱が6輪咲いていました。5月に開花のなかった小さい方のもう一株も開花していました。
今日の相互交配のお見合い相手は添付の4種です。


ウォーターメロン 8月21日(月) 18:23
吹雪柱と相互交配が両方ともうまくいかなかった紅蓮竜の次の花は美鳳丸と相互交配してみました。


ウォーターメロン 8月21日(月) 18:57
おまけ
今日も袖ヶ浦の実5果と、花袖と花袖交配の実も1果ずつ(添付写真:加工失敗で少し見にくいですがご勘弁を…)収穫しました。


花サボ31号 8月22日(火) 11:03
 かくたすさん、みなさん、こんにちは。

 毎日ほんとにめちゃくちゃ蒸し暑いです。

 みなさんご無理のないようご自愛くださいね。


 今日は季節外れ?の群開花がありました。

 9月になったら公園の手入れをしていきたいと思っています。

 灼熱の中手入れが出来ていないリュウノヒゲのエリアは
ほぼ全滅しています。

 サボテンのエリアもかなりのダメージですが、
花が咲いてくれるとうれしいですね。^_^


 残暑見舞いの開花みたいです♪♪♪


花サボ31号 8月22日(火) 11:08
 最後の続きです。

 今日の荒刃丸系のサボテンの開花です。


かくたす 8月22日(火) 12:59
皆さん、こんにちは。
全国的に曇りがちで、天気は下り坂、暑さは少しだけマシでしょうか?

花サボ31号さん
残暑見舞いのような見事な群開花、ほっこり癒されました。
日頃の疲れが吹き飛びますね。
荒刃丸系のサボテンも優しい花色で素敵ですね!

添付画像は、今朝我が家で咲いたものです。
40年ほど前に、近所のお婆さんが庭で育てておられたサボテンのカキ仔をいただいて、そのまたカキ仔のカキ仔…‥です。名前を聞いたわけではありませんが、勝手に長盛丸と思っています。

ウォーターメロンさん
プシスと孔雀サボテンの交配の写真を探してくださってありがとうございます。
この長盛丸?が、先日、採種した種の花粉親です。第一関門は、ちゃんと発芽するかどうかです(笑)。


ウォーターメロン 8月22日(火) 13:24
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

残暑、お見舞い申し上げます。
本当に暑さ大残りで、クーラーを一旦つけるとなかなか切れませんよね、暑い!!

花サボ31号さん
この時期の群開は素晴らしいですね、こんなのがあると手間のかかる世話の励みになりますよね〜!!
ところで改めて考えてみると、各株の開花スイッチが同じ日にセットされるって不思議ですよね。

かくたすさん
長盛丸で正解です。開花までに幾多の試練がありますが、そうですね次は発芽するかどうかですよね、その次が発芽しても白子でないこと、…幾多の試練を乗り越えて開花までたどり着くことを祈念しております。

添付写真は今日の吹雪柱のお見合い相手の 金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-7 の両親付き写真です。


花サボ31号 8月22日(火) 15:47
 かくたすさん、みなさん、こんにちは。

 写真は公園と同じものだと思います。

 歩道沿いに同じ日に咲いています。


 これはロビプシス組み物の中の一種で15年ほど前の
生き残りです。

 カキコを紅花うちわに接木した同一クローンです。

 少し他の種類も入っていますけど一斉に咲くのは不思議。

 今はこのサボテンは増やす気は無くてもっと良く咲く
サボテンに移行中です。


 


かくたす 8月22日(火) 21:22
皆さん、こんばんは。
私も以前、カキ仔を上げた友人から「花が咲いたよ」という知らせがあった日に、我が家でも咲いていたということがありました。調べますと、おっしゃっている通りのようです。

>クローンは同じ性質を持っているわけですから、ある地域の環境条件の変化に、そこに生育するクローンは同じように反応して、一斉に開花することになります。

でもやっぱり、不思議でもあり、神秘的ですね。


ウォーターメロン 8月23日(水) 16:41
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

添付写真は今日の吹雪柱のお見合い相手の 62千代田の娘×広瀬の薫風18-3 です。

この花色は両親(母木赤系・父木紫系花色)にはない花色ですが、父木の両親(503広瀬の輝きと429広瀬の朝)が、たぶん黄花種グラウカム由来の黄花因子を持っているのでしょうね。


ウォーターメロン 8月23日(水) 16:45
緋麗丸×茜丸 です。

父木はデンモザですが、この子は母木似のようです。
デンモザ属を父木に使って、今までにデンモザのような花型になったことがありません(母木に使ったものはなかなか開花しません)。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie