478886
フク第四話 サエコポン 12月10日(日) 21:36
iPhone 7 Plus 1/14sec F1.8 ISO100 ±0EV 
http://saekopon.on.coocan.jp/fuku4.html
「フクの色」というタイトルです。

ええ、見た通りのグレーのネコなんですが・・・。

ガラピニャダコ 12月12日(火) 12:34
近頃ワントーンコーデ流行りですし、グレーのワントーンはまさに流行の最先端ね(笑)
ふくちゃん的には新居が保護色で安心かもね。って猫は色わかんないだっけ?
ウチのグレー子ちゃん

サエコポン 12月12日(火) 21:53
ガブちゃん、グレーのトーンが少し薄めなのかしらね〜。可愛い。

私、割とグレーの服も多くてさ、
←グレーネコがかぶりつく先もグレーだったりする。

るー(chamamada) 12月13日(水) 00:06
↑その血走ったお目目は!!
タラちゃんを彷彿させますね🤗
噛んでる噛んでる🤣🤣🤣

うち、けん太が来てレモン🍋と夜の運動会が開催されますの。
レモン🍋の狂暴性が和らいでますよ。👌🏻

一匹から二匹へのハードルは高いけど、多頭飼いって意外と楽ですよ。😉

ど?ど?

レモン🍋の4倍食べるけん太です。🤩


サエコポン 12月13日(水) 21:21
「二匹にせよ」
という意見は他からも来てます。
うちのマンションはペット可ですが、一軒につき一匹が決まりなのね〜。わんこでもにゃんこでも。

「ネコは増えてもバレないぜ」
と悪魔のように言う人もおります。

ま、これまでずっと一匹飼いですから、これからもその線で行きます。咬まれても〜、襲われても〜。

けん太君そんなに食べる?成長期だからね〜。今、何か月になるんだっけ?
フクもまずまず食べるけど、ドライの袋に書いてある量の目安にも幅があって、結局本にゃんの食べたい量が正しい量かなと、よくわからないことになりつつあります。
体重が順調に増えてるし、お腹の調子もいいし。




るー(chamamada) 12月18日(月) 00:35
あ〜一年が過ぎるのが早すぎて自分の歳を忘れてる。
えっ!それは老化?おほほほほ。😅

フクちゃん、ロシアンブルーが綺麗だわ。
肉球も2色なのね。

うちはレモン🍋が黒でけん太がピンクなの。
けん太はうちに来て今日で2ヶ月。
生後3ヶ月くらいかと。
すくすく育ってますが、私は嫌われてます。😅
猫ってほんと色々ですわ。

横伸びしちゃうけん太の写真って、ヒグチユウコさんの絵に似るみたい。🤗

サエコポン 12月20日(水) 09:34
本当にねっ、もう12月も後半に入ってんのよ。驚くわよ。一年がぐるぐるすごいスピードでまわるわよ。

レモンちゃんとけん太君は色合いが似ているのに、肉球は違うのね〜。けんちゃん、三か月とうことはフクより幼いんだね。フクはもうパっと見はオッサンネコです。2.8キロくらいあるもんね。

ここの掲示板に縦で撮ったスマホ画像を貼ると、比率が変になるんだよね。スマホを横にして撮ったのは大丈夫な気がするわ。


←こんなものがベッドからチラッと出ているのは、たまらん。

MMM 12月26日(火) 23:06
白チマ、いいなぁ〜。(*^-^*)

kazumi 12月28日(木) 13:47
フクちゃん、すてきなおウチとばっちりの色あいですわね。
お手手、うー、たまらんたまらん
ウチにもかつてグレーのねこさんがいました。

サエコポン 12月28日(木) 21:16
フクはソックスを四本の足に履いていますが、この右前足の脱げかけソックスが一番かわゆいです。

kazumiさん!これはびっくりです。1980年にはお宅に三匹のにゃんこがいて、そのうちの一匹がロシアンブルー?

し、知らなかった。ネコに歴史あり。

←メモ紙を丸めたのが好きなフク。安上り。

ねこしっぽ 1月 2日(火) 11:11
明けましておめでとうございます

ふくちゃんいいコ!

ウチの小さい黒いコは、昨年春先2.2kg→GW頃1.7kg→6月頃2.2kg、以後それを維持
ねこは復調、畳は壊滅的(ゲーだのシーだの)

報告をふたつ

〒の誤配で板橋のかたの御年賀が拙宅に。。。
おそらく2枚重なっていたのではないかと。
昨夕再度ポストイン致しました、数日中に板橋の方へ届けられると思われます。

実家が、庭に迷い込んできた子ねこを家に入れました。
里親サイトに掲載していますが1件の問い合わせもありません。
飼いねこの理想型と思うのですが、キジトラは人気がないのか、
犬飼いの知人には顔が怖いとも言われ、orz

段々実家猫になってしまっていますが、実家の先住ねこ(これも保護したもののもらい手がなかったキジトラ)
が、ストレス禿げになって痩せていくので実家の方でも困り中です。
新ねこはケージに入れられたり狭い部屋に隔離されたりしっ放しなんでこれもねぇ。。。。
URL貼らせてください、厚かましいですが。

http://www.pet-home.jp/cats/hyogo/pn180443/

サエコポン 1月 3日(水) 11:02
ねこしっぽさんね〜、私んちにmoomamaがフクを配置しなかったら、新幹線に乗ってそのコを引き取りに行くとこです。フクに至る前に里親募集で大苦労があったので〜。そのネタも書こうと思いつつ、違う話を書いているわ。

長めの顔が好みかも〜。
性格いいんですね〜。
里親サイトで「単身者お断り」「高齢者お断り」にチェックが入っていないのを見ました。ネコ飼いたいけど門前払い食ってる人、たくさんいるのよ。でも独身だから、60超えだからと、話も聞いていただけない。あと「男お断り」というのもある。男の人は皆、ネコを虐待することになるんか〜?

年賀状どんまい。

小さい黒いコ、その調子で粘れ!
116-65-69-213.rev.home.ne.jp
フク第三弾! サエコポン 12月 2日(土) 12:57
iPhone 7 Plus 1/50sec F2.8 ISO250 ±0EV 
http://saekopon.on.coocan.jp/fuku3.html

次から次へと新しい真実が!
フクは二面性のあるネコ?

るー(chamamada) 12月 2日(土) 17:48
フクちゃんも噛み猫でしたのね。

うちのやさぐれお嬢レモン🍋は、首根っこ掴んで教育しようとしましたが、もっと噛まれましたわ。蛇が襲うように私のほっぺをガブリでさ。😢
けん太が来て、お姉さんになったのかけん太には、手加減して居るようです。何が功を奏すかわかりませんね。
けん太は、人間に興味が無いようです。

はい。ウナギイヌ。🤗

どり 12月 2日(土) 21:30
サエコポン亭はいつお邪魔しても綺麗に片付いていて猫がいるとは思えないほど。よ〜くみると、食べかけのねこ草とかタラネンコさん好みの爪とぎとかがあったんだけどね。
(我が家などボロい猫タワーが大小あるし、トイレもあっちこっち、お水やカリカリの茶碗もたくさん。最近は猫のケー受け用の食品トレーなどがあっちこっちでひどい様相ですが何か?)
そんなサエコポン亭にニャンコのゲージ?想像がつかん!(笑)
そして諦めが良いうなぎ猫のフクネンコさん、なんだか可愛いわあ。

サエコポン 12月 3日(日) 12:49
るーさん、ウナギネコありがとう〜。
なんで緑色? コルゲンのカエルと親せき?

←さっき描いた、ウナギネコ。これをLINEスタンプとして展開したら買ってやると姉が言う。この師走にそんなことやっとられんわっ。

どりちゃん、うち、そんなに綺麗?綺麗?綺麗?←大事な質問なので三回言ってみた。

うちさ、納戸のドアにネコドア付けてて、そこの中にネコトイレを設置してたのよ。タラはそのプライベートスペースを使っていました。フクのトイレは今リビングの真ん中に鎮座するケージの中なので、衆人環視でウン
ッします。当面これだわ。

12月 3日(日) 13:36
衆人環視でうんこ、当たり前です。
で、ネコの気が散らないように終わるまでニンゲンはフリーズ。基本です。うんこだいじ。

フクちゃん咬みネコ仲間♪ かわええね♪

どり 12月 3日(日) 16:35
はい!綺麗です、綺麗です、綺麗です!
大事なので3回答えておきますね(笑)

家族スタンプ賛成!個数少なくても審査通るってよー。ぜひ作ってくだされ。猫ものならアタクシも買います、買います、買います。大事なので3回言いました。
うちもあります、家族スタンプ(笑)

うんこ大事。シッコも大事。猫の健康のバロメーターですね!

るー(chamamada) 12月 3日(日) 22:52
緑のウナギイヌを調べてみましたよ。
通常のウナギイヌは発電。
緑は節電ウナギイヌだそうです。へぇ〜。

LINEスタンプサエコポンバージョン
通常のフクウナギネコ。
噛み猫フクウナギネコ。
賢いフクウナギネコ。
うわぁ〜できるできるね〜。
良いかも〜。

ウナギイヌを貼って満足して投稿してしまいました。
ケージって大事だと、ここ数年思いました。
うちの子達は、みんな自由で外でも自由にしていたので、骨折手術後のロン君など、ケージで大暴れ。出すまで大暴れ。
「ケージに慣れさせる事」は家猫修行の必須事項だと今は思ってます。
以前は、ケージに猫を入れておくなんて!!ひどい!可愛そうと思っていたのですが、レモン🍋は、平気みたいです。
フクちゃんみたいに、扉が開いたまま、フツーにケージで寝てます。🤗

サエコポン 12月 5日(火) 14:55
雨さん、マニアでおられるので、フクの見事なブツの写真を貼りたいところですが、この掲示板こそ衆人環視ですので自粛します。そう、咬むのよっ。

どりさん、サエコポンが綺麗なんですね?そうなんですね?そうなんですね?ありがとうございます。
スタンプ、お宅の次女さんが作ったのね?売ってるの?もうかるの?←そこ?

るーさん、ウナギイヌ問題の調査ありがとうございます。私もググったね。驚いたのが、ウナギイヌはウナギがお母さんでイヌがお父さんなんだね。異種婚にも程があるわ。さすが赤塚さん。これでいいのだ〜♪
ケージは便利です。フク、入れられて文句言わないどころか、速攻でくつろぐよ。ネコってそんなもんだっけ?

←フク、眉毛ある疑惑。生後四か月でなのに、なんかオッサン顔。

MMM 12月 6日(水) 01:21
ウナギネコかわいい♪(*^-^*)
ちゃんとフクちゃんに似てるし。
フクちゃん、あおりで見るとちょっとおっさん顔?( *´艸`)

ロシアンなお顔だからこんな漫画を連想してしまいました。

サエコポン 12月 6日(水) 11:59
そうか、あおりで見るとオッサンになるのか。
モデル立ちをさせてみました。顔は左45度でどうでしょう?
グレー塗り残しがチャーミングポイント。なのか?

そんな漫画あるんだ。猫山さん・・・。ローラースケート履いてるし。

るー(chamamada) 12月 8日(金) 00:05
フクちゃん、むっちりしてなかなか良い体型ですね〜。

お顔の塗り残しは白いホクロだわ。愛嬌🤗

レモン🍋の手脚には、ごま塩みたいに黒い毛が散らばっていて、蚤?😱間違えます。

サエコポン 12月 8日(金) 10:29
むっちりしてますよね?
タラがこのくらいの時はどんどん長くなって、ニシキヘビになるつもりかと思いました。
←これ、タラが同じくらいの時です。呆れる長さだ。
フクは充実体形のようです。

レモンちゃん、蚤模様ですか〜。
それぞれになんであれ個性です。

MMM 12月 8日(金) 21:18
フクちゃん、ちゃんと小首をかしげて写ってるあたり(「テヘ」のポーズ?)、可愛さをアピールする能力にもたけているみたいですね。最強かも!

サエコポン 12月11日(月) 12:35
「てへ」かしらね?
ネコってあざとい仕草をすることありますよね。
「これやれば飼い主イチコロ」みたいな。

(-"-)


最近の定番の顔文字。
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
フク、第二弾アップしました〜 サエコポン 11月21日(火) 20:23
iPhone 7 Plus 1/26sec F1.8 ISO25 ±0EV 
http://saekopon.on.coocan.jp/fuku2.html

「フクの仕様」です。
ベールを脱ぐNEWネコ、フク!

また「はよ、次っ!」って言う?

どり 11月21日(火) 21:16
あっちこっち移動してサエコポンちにやってきたから怯えてるのかと思いきやぜんぜんそんなことないんだ!ってかまだ子猫ちゃんだからかしらー?
かわいいねえ、秀才フクちゃん!
でも…噛むんだあ(笑)カミネコさんとのお付き合いは上手なサエコポン。やはり神様の采配は素晴らしい(๑´ڡ`๑)
うちの次女のところにやってきたネコは子猫の時うちに来ても物怖じせず堂々と遊び回ってたの。逆にうちの茶トラーズメンタルおかしくなってた(茶トラお豆腐メンタル)なのに今はすっかり家猫、お客様からと気配消してかくれてる(笑)でも赤子は大好きなんだけど。

MMM 11月22日(水) 01:41
待ってました!

>「そこじゃないよ」と教えたら、速攻で理解した。
すごい!あったまいい!!細かいことにこだわらず、あきらめが早い、ってプリンスな感じ?
おまけに理解が早いなんて、完璧いい猫!
と思ったら、最後の一語で笑ってしまいました。
サエコポンが見込まれたのはここだったのか〜。
歯の抜け変わり(の時期かどうか??子猫体験ほとんどないのでわかりません。)でむず痒いのかもしれず、まだ噛み猫認定は早いかとも思いますが。

画像は友人の猫、フクちゃん。こちらは女子。

kazumi 11月22日(水) 16:20
かわいい〜おりこうさんなのね
テレビも正座して見てるし、かわいい〜
かむの〜?かわいい😍
手触りよさそうな毛並みですこと😍

まりきち 11月23日(木) 00:35
猫見てる〜かわいい〜
噛むのね〜賢いのね〜
後姿かわいい〜♪
サエコポンも元気で長生きしないとねっ

みっちゃん 11月23日(木) 01:53
えらいぞ〜 ちゃんと理解してるんやね〜
噛むのもいたって普通のこと😸
ななによく噛まれました。
でも、そのななもりくに噛まれてました。
同じくらいの強さで 噛む相手が居ないと
なかなか その痛さが分からんからさ💗
対戦相手のぬいぐるみとか 作ってねイヒっ
いいわ〜 その背中。
「次 はよっ」

サエコポン 11月23日(木) 11:57
どりちゃんとこ、えらい毛の生えた孫もいるんやね〜。人間の赤ちゃんとも仲良くできるんやね〜。いい景色だ。で、子猫のうちは人見知りをしなかったけど、今はすると・・・。フクもそうなるんかな〜?そして咬み癖だけ残ったりしてな〜。

MMMさん、咬むのは歯が生え変わるせいではないか?説、希望を与えてくれてありがとう。でも歯がむずいだけのネコが、お尻振りながら人間の手足を襲ってくるでしょうか?そうならいいが。そうであっておくれ。

kazumiさん、テレビさ、二週連続でダーウィンがネコだったのよ。一週目は正座して見てた。それで、二週目もテレビの前に台をご用意しましたが、ええ、ネコですから、見向きもしませんでした・・・。

まりきっちゃん、自分で書いておいて「フクは賢い説」を取り消したくなる瞬間、あります。今、教育中なんですが、科目が体育ばっかです。

みっちゃん、咬み合って取っ組み合って学ぶってありうますよね。フクは兄弟がいませんでしたが、保護宅でオトナネコとは一緒だったんだそうですよ。本気で相手してもらえなかったんですかね?

次?
いつやろ?

←そっと触る。スイッチはどこにあんねん?

どり 11月24日(金) 10:56
今更ですが一番上のフクネンコさんの後ろ姿写真。
テレビの横にあるのはタラネンコさんのご褒美おやつが入っていた入れ物では?なんと言ってもジョーズだもんな。そこんとこだけは先輩タラネンコさんを踏襲するのか?フクネンコさん。
噛み合って学ぶ…こーゆーことか?
音吉散々まめ太郎に噛まれてたけど、ある時期からこんな風に噛み付いてたわ。
未だにまめ太郎は音吉には歯向かわない。が、さすけにはちょっかい出すのよね、完全に馬鹿にされてる。
サエコポンがフクネンコさんに噛み付くとよい(笑)

みっちゃん 11月24日(金) 16:25
ななは やり返してもやり返しても りくが来た。
これはやっぱり 雄雌関係あると思うわ。

りくは未だにななを噛む💦
そして娘も たまに噛む💦

どり 11月24日(金) 17:11
雄雌関係ね!そういえばまめ太郎、いまだにこなつのこと追いかけていじめるわ。体の大きさとか比べてもこなつが小さいし、不利よね。
逆に音吉は、今でもまめ太郎を噛みます。首根っこを。

足袋ネコ 11月25日(土) 13:56
サエコポンさんおひさしぶりです!!
なんという展開!
夢とリンクするのは私も経験済み
ものすごーーーく「縁」を感じまする
これから「コラー!」と「カワユイねぇ」の暮らしになりますね。
あぁほんま、嬉しいです!!

サエコポン 11月26日(日) 09:49
どりちゃん、細かいとこ気がついたな〜。そうだよ〜。この入れ物はタラネンコが使っていたジョーズ瓶です。
フクにも似合うようになりまひた・・・。

私に咬めとおっさる。これね〜、危険なのよ。スイッチが入っているときに顔を近づけるとね〜。来るよ〜、どこにでも来るよ〜。

みっちゃん、これは雌雄関係があると。つまりオスがメスを咬むと?うちではおっさんも咬まれてるけどね。最近、おっさんがスリッパを履くようになりまひた。足を襲われてやんの。

足袋ネコさ〜ん、夢とリンクがあると?あると?
私の夢に出たグレーのネコ、地下の暗がりにいてしっかり見えなかったんですよ。白ソックスは履いてたら見えてるやろけどね〜。後から履いたんですかね〜。

どり 11月26日(日) 16:28
でもねー子猫の時はジョーズでもきっと成長と共に変わると思うのよね〜〜(期待に胸膨らむ)
次女のところのまつりとゆー猫(シマミケとか洒落て言ってるが実はサビちゃんに近い)保護猫でもらって来たばかりの頃はホントに変な子猫でさすけたちしか知らない次女も私たちも実を言うと「変な猫もらっちゃったな〜〜」っておもったくらい。何でも盗み食いするしどこでもよじ登るし…猫と
でもね、今はいい子や〜〜赤子にもひるむ事なく優しいしそばにくっついてるねん。それと共に臆病な子にもなったけどね。
フクネンコさんも成長と共にきっとジョーズでなくなる気がする!

サエコポンが噛むのでなく、首根っこ手で掴んでみたら?子猫だからきっと固まって動かなくなるはず(笑)

MMM 11月27日(月) 23:49
まつりちゃんのお話とその画像、いいですね〜。心がほんわかします。(*^-^*)
サビ猫さん、あ、シマミケでした。三毛系って母性が強いのでしょうか。

子猫の爆発的エネルギーがおさまれば、また違ってくるかもしれませんよね。それにあんまりなにもかもよくできた猫では猫飼い経験者のスキルがいかせなくて物足りないのでは? あれこれ工夫して咬み癖を制御できれば、それもまた楽しからずや。頭のいい猫さんのようだから見込みもありそうだし。

サエコポン 11月29日(水) 11:21
そうそう、子猫の爆発的エネルギーは一過性(そう願いたい)
私はタラネンコにも難儀しましたから、この経験を生かせと配置委員会が送りだしたかと(それにしてもセッティングが派手だったわ)。自分で自分が過去に書いたネコ躾けネタを読み返したり・・・。

まつりちゃんは変なコだったんですか〜?でも赤ちゃんと平和に生活できるエライネコになったんだ。ネコは意外と順応性に富んでいるのよね〜。

ああ、もう12月になるよ〜。ネタはある。山ほどある。でもやることがたくさんあって書けない。

どり 11月29日(水) 19:47
書いて書いて〜〜
お待ちしておりまする

みっちゃん 11月30日(木) 08:55
そうそう❣
せめて写真だけでもさ〜

サエコポン 12月 1日(金) 20:41
はい、はい写真だけでもね〜
あら、レスは10枚で終了です。
( *´艸`)
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「フク来たる」新コンテンツできました! サエコポン 11月11日(土) 13:34
 
http://saekopon.on.coocan.jp/fuku1.html

フクがうちに来るまでの怒涛の展開を書きました。
他にも前後でいろいろあるんだけど、それはまたおいおい。
写真は、今回は郡山のまるこさんと、橋渡しをしたムーママから来たものを使っています。あら、無断だわ。

この写真はたぶんワクチンを打ちに獣医さんとこに行ったときのものと思われます。最初に見た写真です。

るー(chamamada) 11月12日(日) 00:50
キャーッハッハァ〜
moomamaさんの「子猫は悪魔」に笑ってしまったです。

怒涛の展開だったのですね。
ま、そんな感じが迷いも不安も吹っ飛ばすものよねぇ〜。

↑の写真は、猫さんの写真だけど
「フクでっせい」の写真は、もうサエコポン家のフクちゃんの?顔になってるのね。
(^_^)

シロソックスは、良いわねぇ〜。

お恥ずかしい写真ですが、
子猫は悪魔よ。
私の肩です。去年のですが。
今は、太腿がこんな感じ。レモンの仕業です。

因みにけん太は、私を見ると逃げます。( i _ i )

るー(chamamada) 11月12日(日) 01:02
m(_ _)m

フクちゃんの後に、ひどい写真を貼ってごめんなさい。


ジャム&おかーたま@会社で仕事中 11月12日(日) 01:27
フクちゃん、はじめまして、よろしくね♪

moomamaさんの「子猫は悪魔」「子猫にとって人間はうごくおもちゃ」に妙に納得してしまいました(笑)

子猫がやってくるとね〜 びっくりするよぅ〜
 
うちの猫ズのときも、人間が向かい合ってご飯食べてるときに間の空間を飛んでたもんね。
もう、3D映画そのものよ(笑)
カーテン登るし、人間の背中とか肩とかを「高いところから下りるときの中継地点」と思ってたふしもある(笑)

「子猫は 小猿」ともいえるね(笑)

moomama 11月12日(日) 09:42
一仕事させていただきました。
フクちゃんにはちょい魔法をかけてお届けw

この掲示板はくっくっっくと笑いを堪えて拝見してましたの。
MMMさんオヒサです!

お悩みの皆さんがおられましたらご用命承りますが、奇蹟は当てにしないでね。

サエコポン 11月12日(日) 10:21
るーさん、あなたの肩、ハクがあるわね。
夏場の子猫(暴力系)は辛いわよね。うちは長そで季節なので肩は襲われません。つーか、どうもタラとはまた性格が全然違う。その話もおいおい。

おかーたま、食卓の上をネコが飛びましたか?楽しそうですね。フクは今んとこそれはないです。「なんかこのネコはいいコじゃねえか?」疑惑あります。←疑惑か?

むーまま
先ほど、本文に手を入れました。時系列の勘違いを少し直して(でもあってんのかな?)、まるこさんシェルターに関する表現を少し変えて、リンクを三つ貼り、ポスターを入れました。まだなんか不具合あったらお知らせくださいね。
本当にいいお仕事していただきました。
( *´艸`)

ポスターはここにも入れよう。

サエコポン 11月12日(日) 11:10
リンク貼るの全部twitterのアカウントにすべきだったかしら?

MMM 11月13日(月) 23:53
フクちゃんの全身が見られてうれしいです。

経緯もわかりました。福島っ子なのですね。
親も兄弟もそばにいなかったなんてミステリアス。やっぱりサエコポンの夢のお告げと何かリンクしているのかも。

moomamaさん相変わらずいい仕事されてますね♪

画像は深大寺・深山茶屋の店猫フクちゃん



サエコポン 11月15日(水) 10:22
なんで、生後二週で道端でボーっとしていたのか謎の子猫ですよね。避難区域ですから人間の行き来も少ないと思うんですよ。しかし、良い人たちの手でリレーされて育ててもらって本当に良かった。

フクという名前は結構多いようです。このグレーの毛皮はどこかにロシアンブルーが入っている?
タラはKGB残党のタラネンコでしたが、このコはフクネンコ?

←ネコのいるリビングルームは暖かい。

るー(chamamada) 11月15日(水) 19:38
(^_^)
良い写真だわ〜。
幸せな写真だわ〜。

自分と出会う前の我が子にゃんの事を思うと、もっと愛おしくなりますね。

レモンの兄弟は、カラスにつつかれちゃったらしい。
だから、噛みつき引っ掻きやさぐれお嬢でも、いつでもくっついているレモン🍋は、可愛い。はい。

けん太は、私にシャーする様になった( i _ i )

フクちゃんは、どんな御子なのでしょう?
続きを早く読みたいです。お待ちして居まーす。

←布団の中のレモン🍋

kazumi 11月16日(木) 21:23
ほっこりしちゃうリビングのお写真😍
フクシマのフクちゃん❤いいね👍

ワタシも続きが読みたいじょ〜

みっちゃん 11月17日(金) 01:18
ほんと、ほっこりする〜(≧▽≦)
後ろ姿もかわいい💗
そのうち棚の中のもの引っ張り出して、中で寝るんだ💤
わ〜い 楽しみ❣

サエコポン 11月17日(金) 14:44
ほっこり画像とお誉めいただいて恐縮です。同じ空間をネコが共有しているって、本当にいいことです。

しかし、後姿を狙うに限ります。
前だと
←寄るなっ!!そこまで寄るな!!

るーさんも、kazumiさんも、みっちゃんも「早くネタを書け」と言う。しっかし、子猫の相手をするだけでも大忙しだよ。仕事もあるよ。今日は行かねばならぬコンサートもあるよ。

棚の中の物を引っ張り出しては
今のところナイ。これからはわからん。

サエコポン 11月17日(金) 16:00
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p39.html

更新しています。( *´艸`)

kazumi 11月18日(土) 11:18
フクちゃんじゃなくてボタちゃんだった…やられたっ!

サエコポン 11月18日(土) 14:34
ふっふっふっ。

他にも引っ掛かった人はおると思う。

しかし〜、ボタニカルに感想くれるのkazumiさんくらいのもんだのに、引っ掛かった悔しさしか書いてないがな・・・。

どり 11月18日(土) 19:50
ボタニカルにひっかかってやってきたら!
フクちゃんに出会ったぁ〜〜
福島のフクちゃん、いいところへお猫入りしたね(゚∇^d) グッ!!
かわいいねぇ〜〜ちっちゃいね〜〜
うちの猫たちは皆じーさんばーさんだから、子猫ちゃんの可愛さが羨ましい(笑)
そして子猫育ての大変さが懐かしい❤(´ω`*)
ぽん太ちゃん、タラちゃん、「3代目、来ちゃったω´∀`ω)ニャン♪」って笑ってるぜー

kazumi 11月18日(土) 19:53
はい。シツレイシマシタ!
しっかりとボタニカルもみせていただいております!
大変美しゅうございます!
花のアレンジがとてもいい感じです。
額装したの?

みっちゃん 11月19日(日) 01:11
ええ、ええひっかかりましたよ😸
子ネコに飢えておりますのんで。
コグマにも飢えてます。うひょひょ〜
ここって、絵文字使えるんや🍑←さかさまにしてほしいわ。モモは。

MMM 11月19日(日) 01:40
ボタニカル・アート、とても素敵です。
ブルー系のすっきりした感じがサエコポンのイメージで。形もユニーク。
センターがアジサイっていうところから、じっくり温めた作品なのがよくわかります。( *´艸`)
(なんかカタカナ多い…。語彙が乏しいみたいで遺憾です。(-_-;))

関係ないけど、数日前になぜかタカサゴユリが咲きました。変な時期に栄養剤やったので頑張っちゃったみたいです。

サエコポン 11月19日(日) 10:31
すいません。
また更新しています。
http://saekopon.on.coocan.jp/w_love19.html

どりちゃん、twitterでのお知らせで来てくれたのねん。お久しぶり〜。あちこちに撒き餌をしてる私。子猫は違うね、確かに。人間でも幼児がいたら大騒動だもんね。

kazumiさん、その額装ね。この前リビングにピクチャーレールってヤツを付けてもらったんですわ。四メートル(笑)。で、ちょうど違う絵を額に入れたばっかです。この青と紫は紙のまんまだよ。

みっちゃん、ここ絵文字使えるの?知らんかった。
桃って、日本人的には桃太郎の挿絵みたいにお尻が上で葉っぱが下であってほしい。ところでどうやって絵文字出したんやろ?

MMMさん、絵へのコメントありがと〜。そう、センターがアジサイってことは梅雨の頃から描いているの。ご明察!あまり季節が違う花は入れないお約束なので、他のものも初夏に咲く植物です。

サエコポン 11月19日(日) 10:36
←額装したのはこっち
オーストラリア方面から来た花を集めた絵です。

え?
そんなのはどでもいい?
フクを出せ?

ガラピニャダコ 11月19日(日) 15:05
ドクが出て来た所でプッとなり、トーク話からの流れにジーン
自分の好きなアーティストが好きで続けてくれて、今もステージに立ってくれてるって幸せな事よのう

フクはまだかフクをだせ(カオナシの声で読んで下さいw)

kazumi 11月19日(日) 15:20
フクちゃんってメガネかけて…ち〜が〜う〜だ〜ろぉ🤪

じらしますなぁ

サエコポン 11月21日(火) 09:55
フクのキャラ見極めに時間がかかっています。
キャラ設定と言ってもいいかもしれない。藁。

でもアバウト書いたので
そろそろ「出る出る詐欺」は止めようと思います。

コンサートに行った話も絵を描いた話も、拙サイトのコンテンツではあるのだがな。

ネコ話は、俗にいう「キラーコンテンツ」だな。
ふっふっふ。
nttkyo1026073.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
削除はスレッドの左上をクリック。
次に出る画面で行います。
元書き込みを消すとその下の書き込みは巻き添えに。