[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
若葉の季節 29 ウォーターメロン 5月28日(日) 04:42

改めて、かくたすさん、みなさん、おはようございます。
先のスレからの続きで、5/19開花からの紹介です。

クエさんから頂いた亀さんの落札株に私が「広瀬の赤星(アンタレス)」と命名したものです。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:44
ホワイトナイト×赤花短毛丸 12 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:47
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(783王冠宝嶺殿or大豪丸×紫麗丸)20-2
です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:51
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(783王冠宝嶺殿or大豪丸×紫麗丸)20-7
です。
上記の兄弟株です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:53
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(783王冠宝嶺殿or大豪丸×紫麗丸)20-3です。
これも兄弟株です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:56
紅鳳丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)9 19-2 です。

花はほぼ母木、体型は大豪丸系になっています。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:58
(429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14 21-2 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:59
富01×429広瀬の朝 20-1 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 05:02
J1-3×藤井杏色ロビプシス 21-1 です。

智助さんの交配種子からの実生です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 05:03
ウォーターメロン×22-62-5 21-3 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 05:06
亀さんの 645広瀬の三姉妹長女×382広瀬のかがり火 です。
若葉の季節 28 ウォーターメロン 5月28日(日) 03:20
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

ここ1週間ほど、開花のピークで交配とその整理と、野暮用も重なって、首が回りませんでしたので、拝見するだけになってしまいましたが、やっと1日が1日で終わるようになりましたので(笑)、まとめて投稿しますね。

亀さん、ロビ男さん、花サボ31号さん
魅力的な開花写真ありがとうございます。忙しくても綺麗な写真のアップを拝見すると、心が洗われる気がします。

5/18開花分からの紹介です。
アウレイフローラ×レモンベール19-1 です。
父木はロビプシスの黄花種ですが、どうもこの子は母木のマツカナのままみたいです。


ウォーターメロン 5月28日(日) 03:31
ジョンソン交配の ホワイトナイト です。

写真ではわかりにくいですが、白のストライプが入っており、ジョンソン氏のお気に入りのようでしたが、花首が長いので、時々開花時倒れたり折れたりすることがあり、改良の余地がある品種です。
なお、伊藤先生が「白騎丸」と和名を付けているように、この「ナイト」はKが頭に着く騎士の方です(White Knight)。


ウォーターメロン 5月28日(日) 03:38
(927×490広瀬のせせらぎ)×667 21-1・21-2・21-3・21-4 です。

メセチノプシス系(豊麗丸系)の交配種ですが、大豪丸系交配種も交配に使われているので、ボディは短刺艶消し肌になっています。


ウォーターメロン 5月28日(日) 03:41
紅バラ丸×茶羅丸21-2 です。

この子は両親のいいとこどりのようで、特に父木の茶羅丸のように縦長でないのがいいです。


ウォーターメロン 5月28日(日) 03:46
927×490広瀬のせせらぎ です。

先の群開の写真の母木です。亀さんから927×490の交配種子を頂いた中で、最初に出た有色花でした。


ウォーターメロン 5月28日(日) 03:53
黄裳丸の群開です。

黄裳丸類は早起きでなく、開花のスタートが遅く、この日野暮用で友人たちと隣町に行っていましたので、全開になっていません。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:04
おまけ

この日、昼食に白くないうどん(地元に栽培委託した小麦のもみ殻や胚乳も店の石臼でひいた粉を使用)を食べて、「日本一のだがし売り場」に足をのばし、昔懐かしい駄菓子を私も何点か購入しました(添付写真)。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:11
ここから5/19開花分です。

ウォーターメロン×桃盛丸2 の群開です。
かくたすさんに「吉備の山桜」と命名していただいた株です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:34
(ウォーターメロン×(白檀sp×ウォーターメロン))9×偉麗丸交配1 16-3 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:36
はなはなGさんの H719 です。


ウォーターメロン 5月28日(日) 04:38
これも、はなはなGさんの作で H047 です。
若葉の季節 27 ロビ男 5月23日(火) 22:49
かくたすさん、皆さん、こんばんは。

亀さん、確かに花サボテンはサラリーマンには向いてないです。
日曜日から本日まで、凄いのがたくさん出ていましたが、
蕾しか見れていません。
家に帰るとしぼんでいますのでしぼんだ花を開いて中身を確認しています。
なんだか寂しい気分です。
そのためサラリーマンでも楽しめるよう
朝も昼も夜もずっと咲き続け、2、3日持ってくれる花も目指しています。

また、先日、イベントがあって、花サボテンをたくさん持って行ったのですが、
興味ある人は皆無でした。
花サボテンの美しさをPRしたかったのですが、惨敗に終わりました。

maximiliana×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)です。
これはずーと開きっぱなしで、開花2日目です。
写真では伝わりにくいですが、照りのある赤で目立っています。
maximilianaは花持ちよく、以前から注目しており、交配にたくさん使っています。



ロビ男 5月23日(火) 22:59
Echinopsis ancistrophora MN20×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)
です。
ロビビオプシスは好きですが、首が長すぎるし花弁がとんがった感じが
私に中では残念だと思っていましたので、私好みなロビビオプシスを作ろうと
思い、試しに作ってみたものです。


ロビ男 5月23日(火) 23:01
((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)
です。


ロビ男 5月24日(水) 19:50
かくたすさん、皆さん、こんばんは。
我が家は今がピークですが、仕事のためあまり見ることができず、
何株も見逃しております。
その中から今日咲いていた花を載せたいと思います。

丹麗丸×紫野です。


ロビ男 5月24日(水) 19:51
桃鮮丸錦×茶羅丸です。


ロビ男 5月24日(水) 19:55
R206×ES146です。
発光しているような感じの花が出ました。


かくたす 5月24日(水) 21:02
皆さん、こんばんは。
亀さん
夜間まで咲いている花も結構あるのですね。
ライトで照らすと、闇にクッキリ浮かび上がって素敵です。
昼夜開花の「サンナイト」はいいですね。

ロビ男さん
今日は、はっきりした濃いめの色合いの花が揃いましたね。
二、三日咲き続ける花は理想です、頑張ってください!

R206×ES146は個性的な花ですね。
ロビ男さんは命名のセンスも抜群なので余計なお世話かもと思いつつ、花の中心から火花が出るイメージで「スパークリング」が閃きました。

添付画像は、長盛丸と思っているものです。




花サボ31号 5月26日(金) 08:46
 かくたすさん、みなさん、
おはようございます。

 毎日のように素晴らしい開花のお披露目があり
ありがとうございます。

 ロビ男さんのR206×ES146は素晴らしいです。
 「スパークリング」\(^^)/


 今日咲いてくれたサボテン一つだけですが
見てください。

 栽培がイマイチなので生き残りがほぼありませんが、
ゼロではないのでお許しください。

 この花うちのサボテンの頂点にいると思います。

 2736×2879

 


 あまりにも美しいのでみてもらいました。


 亀さん、ありがとうございます。


 これは増やしてひろめたいけど小吹きは無さそうです。


 これで終わりですが、
いいのが咲くとまた見てやってくださいね♪♪♪


花サボ31号 5月27日(土) 07:54
 かくたすさん、みなさん、
おはようございます。

 昨日の開花から2日目です。

 超きれいかわいいです。 ^_^


花サボ31号 5月27日(土) 10:37
 今日の最後の開花写真です。
 開花2年目になるといっぱい咲いてくれました。


かくたす 5月27日(土) 11:11
皆さん、こんにちは。
花サボ31号さん
亀さん作の2736×2879は、楚々とした雰囲気の素敵な花ですね!
花首がしっかりしているせいか花持ちがよく、何とかふえてほしいものですね。

最後は、端正な花の群開で見応えがあります。
道行く人たちも大喜びでしょう。


若葉の季節 26 亀さん 5月23日(火) 21:22
かくたすさん みなさん こんばんは

ウオーターメロンさん
 1112王冠宝領殿の群開、見事です。
ロビ男さん
 若葉の季節24の茶羅丸x丹麗丸はこれまでにない花色ですね。
 レインボーインパルスも素敵な色合いです。

 さて、群馬カクタスクラブ恒例の展示即売会の折、「花サボテンはサラリーマン向きではありませんね」と何人かのお客さんから言われました。なぜなら、夜は花を見ることができないからだそうです。

 果たして、夜は開花しないのでしょうか。夜の10時から11時までハウスに確認しに行ってきました。

 まず、目についたのが広瀬の朝でした。


亀さん 5月23日(火) 21:25
 次は、2570(広瀬のオジロワシ)です。


亀さん 5月23日(火) 21:28
 次は、2815です。高崎市のYOさんの作出品です。


亀さん 5月23日(火) 21:31
 次は、3123です。紫野にピグマエオケレウスを交配したものです。


亀さん 5月23日(火) 21:33
 次は、3796です。


亀さん 5月23日(火) 21:35
 次は、4002です。


亀さん 5月23日(火) 21:37
 次は4050です。


亀さん 5月23日(火) 21:38
 次は、4104です。


亀さん 5月23日(火) 21:40
 次は、展示室のヒルデウインテラです。


亀さん 5月23日(火) 21:42
 次は、耐寒テストエリア2です。


亀さん 5月23日(火) 21:50
 次は、耐寒テストエリア2の昼間の様子です。

 これらは昼も夜も咲き続ける、昼夜開花の花サボテンの一部です。
 
 そして、昼も夜も咲き続ける昼夜開花のこれらを「サンナイト」と呼ぶことにしました。いかがでしょうか。
若葉の季節 25 ロビ男 5月20日(土) 08:18
改めまして
かくたすさん、皆さん、おはようございます。
続きです。
那須の朝焼け×レインボーシャワーです。


ロビ男 5月20日(土) 08:18
花模様×那須の朝焼けです。


ロビ男 5月20日(土) 08:19
広瀬の輝き×パープルです。


ロビ男 5月20日(土) 08:21
(ウォーターメロン×パープル)×白寿丸
超大輪芳香種です。


ロビ男 5月20日(土) 08:22
昨年の新花
レインボーインパルスです。


ロビ男 5月20日(土) 08:26
Lobivia pentlandii SE216
です。花が2日間咲き、長い時間開いており
曇りの日もこんな感じで咲かせてくれるので交配親に活躍中です。


ロビ男 5月20日(土) 08:29
オーロラと名付けています。
このような色が好きで今年もいっぱい出そうです。


ロビ男 5月20日(土) 08:31
白寿丸×ハツミです。
白寿丸は大輪花を作るのに良いみたいです。


かくたす 5月20日(土) 23:30
皆さん、こんばんは。
ロビ男さん
どの花も素晴らしくて、うっとり眺めています。
どうしたらこんなグラデーションになるのかと、両親を想像して、なるほどなるほどと頷けるものもありますが、広瀬の輝き×パープルは、どうしてこの両親からこの花?と不思議でたまりません。
淡い花色は、きっと隔世遺伝なのでしょうね。
添付画像は、昨年、ウォーターメロンさんがアップしてくださったものです。
若葉の季節 24 ロビ男 5月18日(木) 07:52
改めてまして
かくたすさん、皆さん、おはようございます。

茶羅丸×丹麗丸です。
いい感じに模様がのってきましたので
海外のロビビアのような派手なタイプも作ってみようと思っています。


ロビ男 5月18日(木) 22:13
かくたすさん、皆さん、こんばんは
ようやくこちらではこれから開花ラッシュが始まります。

仕事に行く前は閉じている花が多いので、
最近毎日昼休みに花を見るために家に帰っています。

シュガーホワイト×丹麗丸
です。


ロビ男 5月18日(木) 22:18
変化咲きです。
一番花も同じ感じの花でした。
これを更に改良して変な花を作ろうと思っています。


ロビ男 5月18日(木) 22:18
一番花も載せます。


ロビ男 5月18日(木) 22:20
交配親は
レモンドロップス×黄花丹麗丸でした。


ロビ男 5月18日(木) 22:22
レインボーバードと名付けております。
鶴羽丸×ピンクの天使です。
このようなグラデーションを作るのが好きで
それを狙った交配が多いです。


かくたす 5月19日(金) 12:22
皆さん、こんにちは。
田植えの季節で恵みの雨となりました。

ロビ男さん
素敵な開花画像の数々を楽しませていただいております。ありがとうございます。。
舞姫×茶羅美人は、余り見たことのない個性的な花色ですね。
サボテンを育てていても、現役の間は花を見たことがないという声を聞きますが、職場が昼休みに帰れる距離とは素晴らしい!
変化花も定着しているようで、面白いですね。

昨年、ご近所のブロック塀の上に置いた植木鉢から下に落ちた白檀を、捨てると聞いてもらったものですが、我が家でも増殖してきました。花の大小があり、色も微妙に異なるものが混じっているようです。


ロビ男 5月20日(土) 07:28
かくたすさん、皆さん、おはようございます。
開花ラッシュで今日は交配で忙しくなりそうです。

かくたすさん
白檀は野ざらし栽培が元気ですよね。
昔はどこの庭にもあったのですが、今は見なくなりました。
どこの庭でも野ざらしできるサボテンも改良中です。

虹の天使です。


ロビ男 5月20日(土) 07:28
虹の天使2
です。


ロビ男 5月20日(土) 07:29
出雲の夕空です。
以上3つは兄弟です。
鶴羽丸×ピンクの天使です。


ロビ男 5月20日(土) 07:30
レインボーメロンです。
交配式は
(ウォーターメロン×パープル)×レインボーシャワーです。


ロビ男 5月20日(土) 07:31
選抜を重ねたtiegeliana です。
我が家ではtiegeliana は2年で開花しますので、
進化が早いです。
若葉の季節 23 ウォーターメロン 5月17日(水) 14:10
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

昨日は大変暑かったです。我が家の玄関先の温度計は29.5℃まで上がりました。
平年のこの時期は25℃前後ですから、服装選びが大変です。

昨日3輪しか咲いていなかった1112王冠宝嶺殿が今日は22輪咲きました。


ウォーターメロン 5月17日(水) 14:13
(丹麗丸×広瀬の薫風)2×(ティアラプリンセス×桃唇竜)14 23-2 です。

前回はこの鉢のこの株の右側の株(23-1)が咲いていました。


ウォーターメロン 5月17日(水) 14:19
(愛の輝き×7-64-1)19-1×(429広瀬の朝×857)18-2 21-13 です。

今日の開花は殆どが大豪丸系(40輪ほど)だったので、短首複色花短刺のこの花も一緒に咲いていたので授粉用花粉親にと思いましたが、残念ながら花粉が出ませんでした。


ウォーターメロン 5月17日(水) 14:22
(キティスマイル×(ティティカセンシス×紫麗丸))18-2×不明 がまた咲きました。花付きのいい品種のようです。花粉親が分からないのが残念です。


かくたす 5月17日(水) 16:15
皆さん、こんにちは。
5月としては記録的な真夏日になりました。
ハウス作業は特に、熱中症に十分警戒しておすごしください。

ところで、亀さんの1112王冠宝嶺殿は驚異的な花数です! 
花付の良いものの交配を繰り返された結果なのでしょうね。素晴らしいです。

(キティスマイル×(ティティカセンシス×紫麗丸))18-2×不明は、外弁が白いことで格段に華やかさがアップして、素敵ですね。

我が家には、驚異的な仔吹き(笑)のものがたくさんあって、こういうのは花付きが悪いです。同種でも、これほど仔吹きしていないものは、それなりに蕾がついています。
マンション暮らしで日当たりもスペースもままならず、もっぱら皆さんの開花画像を楽しませていただいています。ありがとうございます♪


ウォーターメロン 5月17日(水) 17:29
追伸です。

(丹麗丸×広瀬の薫風)2×(ティアラプリンセス×桃唇竜)14 の 23-1と23-2の花を並べてみました。やはり兄弟株で微妙に違うようです。


ウォーターメロン 5月17日(水) 17:39
紅バラ丸×茶羅丸 21-4 の 花ですが、確認と検証が必要のようです。

実はこの鉢には兄弟株で2株植わっていて、花もほぼ同じで、似たようなものと認識していましたが、左の花は夕方から咲き始めて朝にすぼみだすようで、右の花は早朝から咲きだすみたいです。確認が必要のようです。


ロビ男 5月17日(水) 22:46
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
今日はとても暑かったですね。
こちらは30度ありました。
交配に夢中になって
熱中症で倒れないようお気をつけください。

我が家は明日以降から一気に花が咲き出します。
楽しみな交配がたくさんあり、ワクワクしております。

現在はメディオロビビアや小型ロビビアがたくさん咲いています。

Lobivia maximiliana v. charazanensis R206
×Lobivia hertrichiana ES146
です。


ロビ男 5月17日(水) 22:47
桃鮮丸錦×茶羅丸です。

茶羅丸は交配に大活躍です。


ロビ男 5月17日(水) 22:53
舞姫×茶羅美人です。
舞姫は「マイラナ×丹麗丸」赤に底黄
茶羅美人は「茶羅丸×ドラクレリアナ」黄花です。
不思議な色彩のオレンジになりました。


ロビ男 5月18日(木) 07:35
かくたすさん、皆さん、おはようございます。
今朝の開花です。

ウォーターメロンさん作の「黄花丹麗丸」×私作の「舞姫」です。
どうやら「黄花丹麗丸」の勝ちです。
ただ蕾がかなりありますので、舞姫の四季咲きに期待です。
若葉の季節 22 ウォーターメロン 5月16日(火) 13:09
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

今日は野暮用もなく、開花のピークもひと段落で、やっと植替えや昇天株の整理に手が着きました。

かくたすさん
ミニ展に出ていた桜キリンですが、シーズン終わりで最後の1輪だそうです。
それから13番のツルビニは品名不明だそうです。もう一つお詫びは、お題が「花付」ですが5番のパキポの1本しかなかった花枝が写っていませんでした(会長のブログをカンニングしようとしてみてみましたが、同じく花枝の先が写っていませんでした…笑)。

亀さんの2062広瀬のすず(誤2026→正2062)の訂正をお願いします。

亀さん
お題が、花サボテンでなく花付きサボテンなのが残念な所です。
1席のジョンストン玉の得点は85点で、2席が38点、3席が34点ですので、花は地味ですが球体の素晴らしさで全得票の半数近くを占めています。
ちなみにかくたすさんご推薦の綺麗で風情のある桜キリンは0点です(紅花団扇がなければもっといいでしょうか)。

添付写真は、ふじやまさんの 6-8-1 です。
伊藤交配の紫麗竜3代交配種だそうです。
紫麗竜は 粒稜柱×紅鳳丸 です。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:18
6-8-1ですが、2017年6月にカキ仔を2個入手し、袖ケ浦に接ぎ木し(添付写真左)、カキ仔のヘタの方も袖ヶ浦に逆さ接ぎしたものです(右)。
なお、逆さ接ぎの右側は昨年会の方が2名来られた時に1個ずつカキ仔を取ったので、歯抜けになっています。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:25
同じく、今日の開花から亀さんの 1112王冠宝嶺殿 です。
昨日たくさん蕾が膨らんできたので(左)、今日の群開を期待していましたが、残念ながら、とりあえずの3輪開花でした(別株もありますのでそちらは5輪ほど咲いていましたが…)。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:35
昨日の開花から 亀さんの927×490広瀬のせせらぎ20-1 と 金盛丸 です。

927は大豪丸系交配種ですのでこの交配の大部分は艶消し短刺の白花でしたが、添付写真の様な色つきの花が何種かでました。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:41
(紅桃丸×大花亀甲丸)20-1×(丹麗丸×2パープル)2 21-2 です。

新花です。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:52
(丹麗丸×2パープル)×ミズクエンシス 21-1 です。

父木は Echinopsis obrepanda v. mizquensis で 剣芒丸の地方種で赤花です。


ウォーターメロン 5月16日(火) 13:59
橙飾丸×2パープル です。

2014年の実生で接ぎ木もせずの生き残りです。やはり年寄りにはしんどいですよね(泣)。
これも初花です(言い忘れましたが上記も初花です)。


ウォーターメロン 5月16日(火) 14:02
大和霞の鉢のこぼれ種実生です。
父木は捜査中です(笑)。


ウォーターメロン 5月16日(火) 14:06
また云い忘れましたが、上記も新花です。

ちなみに大和霞はこんな花です。


ウォーターメロン 5月16日(火) 14:10
((白檀SP×偉麗丸)×カリフォルニアローズ)16-4×503広瀬の輝き 21-7 です。
新花です。


ウォーターメロン 5月16日(火) 14:24
(丹麗丸×艶粧丸)×(千代田の娘×広瀬の薫風)18-3 です。
昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎ分の開花第2号です。
母木は赤花、父木は黄花ですが、白花が出ました。
例外はありますが、白花は大抵が劣性遺伝のことが多いので、母木と父木両方に白花遺伝子があったのでしょう。
母木は艶粧丸がロビビア(たぶん赤花)とエキノプシス(たぶん白花)の交配種(ジョンソン交配で開示なし)で、白花因子はここからでしょう。
父木は千代田の娘がメセチノプシス(豊麗丸類白花もしくは極薄ピンク)とロビビア(緋麗丸などの赤花)の交配のようで白花因子はたぶんここからでしょう。


ウォーターメロン 5月16日(火) 16:33
追伸
ミズクエンシスの名前の由来の地名ミズクエについてです。

Mizque ミズクエ
ミズケ(またはミズクエ)は、リオグランデの主要な支流の1つであるミズケ川渓谷にあるボリビアのコチャバンバ県Cochabamba Department ミズクエ郡Mizque Provinceにある小さな町です。
2001年の国勢調査によると、ミズクエ郡の人口は40,702人です。
町の標高は約2000m(中央広場基準で)です。
年平均気温20.5℃(17.2〜22.5)、年間降水量551.4mm

関連したサボテンとしては以下のよなものがあります。
Lobivia mizquensis
Echinopsis obrepanda v.mizquensis
Lobivia calorubra v. mizquensis WR 463 Vila Vila - Rio Caine, Chuquisaca, Bolivia, 3200m
Lobivia calorubra v. mizquensis f. aguilari WR 610 Santiago, Cochabamba, Bolivia, 3000m
obrepanda剣芒丸系の品種で、
Lobivia calorubra var. mizquensis synonym of Echinopsis obrepanda 剣芒丸(Violet Easter Lily Cactus)となっています。
若葉の季節 21 ウォーターメロン 5月14日(日) 22:05
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日、午前中に岡山の会の70周年記念誌の編集委員会があり、昼からは月例会がありました。
今回のミニ展のお題は「花付きサボテンと多肉植物」で34名の出展でしたが、恒例の順位当てクイズの正解者はいませんでした。

出展作品の内訳は以下の通りです。
1ベルゲランタス 照波
2エキノプシス 紅蓮丸 3席
3エスコバリア レーイ
4マミラリア ピコ
5パキポディウム ブレビカリックス
6マミラリア 玉翁殿
7マミラリア マグニママ
8マミラリア 月影丸
9エキノプシス 千代田の娘×広瀬の薫風
10ギムノカリキウム 天賜丸
11パロジア 花泉
12フェロカクタス 黄彩玉 2席
13ツルビニカルプス
14パロジア 白閃小町
15テフロカクタス ルセリー
16テフロカクタス 若武者
17ギムノカリキウム バッテリー
18マミラリア メラレウカ
19マミラリア ピコ
20マミラリア 猩々丸
21フェロカクタス ジョンストン玉 1席
22オプンチア 紅花団扇 と ペレスキア 桜キリン
23パキポディウム グラキリス
24ギムノカリキウム 短刺瑞昌丸
25エキノケレウス 宇宙殿
26マミラリア ボカサナ
27ギムノカリキウム バッテリー
28ヒポキシス(黄花アッツザクラ) ローペリー
29パロジア 青王丸
30グリーノビア オーレア
31テロカクタス 眠り獅子
32マミラリア ラウィ変種ノビロ
33テロカクタス 眠り獅子
34ダドレア ブリトニー

添付写真は、28〜30番です。
属名は統合後を使っているのでピンとこないところがあるかもしれません。


ウォーターメロン 5月14日(日) 22:06
31〜33番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 22:10
最後は34番です。


かくたす 5月15日(月) 09:48
皆さん、おはようございます。
ウォーターメロンさん
岡山サボテン同好会ミニ展のご紹介をいつもありがとうございます。
私が窓辺に置いて愛でたいのは……と、真っ先に飛びついたのは、シルバーリーフの34ダドレア ブリトニーです。
あとは、可愛い鉢に植えられた双子のような8マミラリア 月影丸。
もう一点は、生花のような22オプンチア 紅花団扇 と ペレスキア 桜キリンですが、わがままを言わせていただくなら、サクラキリンの一輪挿しで見たかったような……(笑)。

添付画像は、先日、面白半分に寄せ植えした多肉ですが、十二の巻に地味〜な花が咲きました。


亀さん 5月15日(月) 21:12
かくたすさん みなさん こんばんは

ロビ男さん

 5月11日のLobivia famatimensisは変わった咲き方です。固定されるといいですね。

ウオーターメロンさん

 ミニ展ですが、今回は花サボテンが3席に入りました。快挙ですね。

 画像は、エキノケレウス交配種です。翁錦を母株にしたのですが、如何なものでしょうか。


亀さん 5月15日(月) 21:16
 次は4409(647x3216)です。広瀬の三姉妹・三女の血を引いています。


亀さん 5月15日(月) 21:21
 これは4410ですが、Yaさんからの預かりものです。私のハウス内のものと相互交配して種子を山分けします。


亀さん 5月15日(月) 21:23
 これは4411(795x1702)です。795はフェロックス短刺です。


亀さん 5月15日(月) 21:27
 次の4413はロビプシスの良斑種です。斑入りに関心のないTaさんからいただいたものですが、有り難いことです。


亀さん 5月15日(月) 21:31
 次は、4414(3158x3274)です。広瀬の架け橋系交配種です。


亀さん 5月15日(月) 21:34
 次は、4417(2600x2062)です。広瀬の初夏x広瀬のすずです。広瀬の初夏のオレンジに押されて、広瀬のすずはおとなしくなっています。
若葉の季節 20 ウォーターメロン 5月13日(土) 16:59
前のスレからの続きで、本日の開花からです。

智助さんの交配で 絞牡丹丸×八重花丸 21-2 です。

母木は伊藤交配で、芳姫丸×黄裳丸 です。紅牡丹丸の兄弟株です。
父木はこれも伊藤交配で、星条旗×紅羅丸(=千姫丸(=芳姫丸×黄裳丸)×黄羅丸)です。

手前の花は2日目ですが、1日目からこんな色合いでした。


ウォーターメロン 5月13日(土) 17:05
これも智助さんの交配で、絞牡丹丸×黄蓮丸 21-3 で 新花で今年の初花です。

父木の黄蓮丸は伊藤交配で、金盃丸×雪蓮丸 です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:51
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日、午前中に岡山の会の70周年記念誌の編集委員会があり、昼からは月例会がありました。
今回のミニ展のお題は「花付きサボテンと多肉植物」で34名の出展でしたが、恒例の順位当てクイズの正解者はいませんでした。

出展作品の内訳は以下の通りです。
1ベルゲランタス 照波
2エキノプシス 紅蓮丸 3席
3エスコバリア レーイ
4マミラリア ピコ
5パキポディウム ブレビカリックス
6マミラリア 玉翁殿
7マミラリア マグニママ
8マミラリア 月影丸
9エキノプシス 千代田の娘×広瀬の薫風
10ギムノカリキウム 天賜丸
11パロジア 花泉
12フェロカクタス 黄彩玉 2席
13ツルビニカルプス
14パロジア 白閃小町
15テフロカクタス ルセリー
16テフロカクタス 若武者
17ギムノカリキウム バッテリー
18マミラリア メラレウカ
19マミラリア ピコ
20マミラリア 猩々丸
21フェロカクタス ジョンストン玉 1席
22オプンチア 紅花団扇 と ペレスキア 桜キリン
23パキポディウム グラキリス
24ギムノカリキウム 短刺瑞昌丸
25エキノケレウス 宇宙殿
26マミラリア ボカサナ
27ギムノカリキウム バッテリー
28ヒポキシス(黄花アッツザクラ) ローペリー
29パロジア 青王丸
30グリーノビア オーレア
31テロカクタス 眠り獅子
32マミラリア ラウィ変種ノビロ
33テロカクタス 眠り獅子
34ダドレア ブリトニー

添付写真は、まずは 1〜3番です。
属名は統合後を使っているのでピンとこないところがあるかもしれません。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:53
4〜6番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:54
7〜9番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:55
10〜12番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:56
13〜15番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:58
16〜18番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:58
19〜21番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 21:59
22〜24番です。


ウォーターメロン 5月14日(日) 22:01
25〜27番です。

                   編集パス
 cookie