高岡「700~1000m 2~3km 6時間以上」
快晴、積雲一切できず。12時頃TOに上がると、南のアゲンストがすでに4~8m 入っており、準備していると10~15分に1度は10m以上の松の木が幹から揺れ ゴーゴーと音を出すような、8~10mの収束した強風も10秒位吹き始めていた。 高岡の非常にいいところは、強風の上限があり、台風や前線でも接近しない限り、 11m以上の非常に危険な強風になることは99%ないということ。限界が分っている ので安心して飛べること。だだし1年に1回位は、11m以上の強風になることもある ので警戒は必要。 上限103kgのオメガ6を中間ウエイトで準備し、12時半からフライトを始めた。
TOの風・・・11時前~3時前 南~南西 4~8m 時々8~10mの強風 3時頃~5時過ぎ 南~南西 1時的の南東 2~5m 安定
空域の風・・・11時~3時頃 南西 5~8m 場所高度時間帯により色々
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~5時以上(6時間以上連続フライト可能) 2時過ぎ急に南東的な風に変わり、20分ほど中だるみ的な条件が生じ、7人中 6人が大きく高度を落とされ、数人ランデングしてしまった。
高度・・・700~1000m 900~1000mのサーマルは、1時間に1~2本発生し、3時頃~ 3時半頃には広範囲に800m以上のサーマルが発生し、全員上昇していた。
アウト&リターン・・・TOから2~3km(ゴミ焼却場や消防署など)
フライヤー・・・10数人(ハング0人 ビジター4~5人) ギャラリー・・・小学生5人
アクシデント・・・なし
(私のフライト)・・・のべフライト3~4時間 ①12時半から1時間ほどオメガ6でサーマルソアリング ②食事休憩後、1時間ほど美しいトップランの研究 ③休憩後 各種トップランアプローチの研究 Aスト シュリンプ 片翼折 スパイラル サット 両翼折 ピッチング ローリングなど) ④コロちゃんにも声をかけ、TOのリボンをキックする遊び まだ飛べたが5:15サブランへ向かう。
動画で紹介する予定だったが、電池切れのため紹介できず。パラで鳥のような遊びを したい人は、是非高岡へ遊びに来てください!!! 一緒に遊ぶ人募集中!!! 2時を過ぎるとTOが空いてくるので色々な遊びができます。
忍者君、忍者のような飛び方も可能です。例えば、木から木へ飛び移るとか。 超難しいができれば面白い。 早く決断しないと年をとってしまいますよ。
2014-03-15 12:22 in パラグライダー
#
|