2014年11月19日 (Wed)

「雲底1600m 600~1400m以上 4km以上 4~5時間 いいサーマルコンディションでタンデム900m以上」

1
2014-11-19 19:01 in パラグライダー #

2014年11月16日 (Sun)

「晴れ時々曇り 600mと1300m弱 稜線周辺とハゲ山 4時間だが難しいサーマルコンディション」

先発隊は朝河原10時集合でTOに上がり、11時前からテイクオフを始め、ぶっ飛ぶ人や多少粘る人など色々。
 高気圧に覆われ安定した晴れかと思いきや不安定な大気のため、西から広範囲の高層雲が流れてくる時間帯が何回かあり、夏のような安定した海風が入ることもなかったので、サーマルの発生が稜線周辺よりも数百m前の枝尾根から発生することも多く、葉っぱの揺れを飛びながら慎重に観察し、サーマルの揺れと判断した場合は迷わず突っ込み、小さいサーマルを探しまくり、つなぎのフライト時間帯が多かった。
 12時頃から40分ほど飛び600m位のサーマルを2本ヒットして2週間ぶりのウオーミングアップをした後トップランでドリンク休憩。その後再び似たようなソアリングをしていたところ、雲に覆われ清滝時まで追い込まれた後20分以上厳しいリッジソアリングをしてしのいでいると、サーマルヒット。1300m弱まで上昇後、ハゲ山をアウト&リターンしてトップラン。昼食休憩後、3時頃からジリジリ下がるタンデムを10分ほどして清滝LDにターゲットランディングして本日終了。

TOの風・・・正面・東・南西のど色々 0~5m
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~3時半 約4時間 難しいソアリング
高度・・・600m位を中心に、1時半頃石土の森あたりから発生したサーマルがTO北側
     のサーマルと合流して、1300m弱まで上昇。このときの小さな積雲の
     雲底推定で1600m。
アウト&リターン・・・ハゲ山の中腹TOから4.5km
フライヤー・・・10数人(ビジター2人)
タンデム・・・1件
アクシデント・・・なし
2014-11-16 19:00 in パラグライダー #

2014年10月30日 (Thu)

「1200m 2~3時間 サーマルコンディション」

弱いホロやブローの時間帯が多く、1時頃から4時過ぎまでがソアリングしや
 すかったらしい。 時間帯により、ぶっ飛んだ人、サーマルをヒットして2時間
 以上ソアリングした人など色々。フライヤー4~5人。 


2014-10-30 18:58 in パラグライダー #

Page 11/215: « 7 8 9 10 11 12 13 14 15 »