2016年7月8日 (Fri)

東北旅行3


世界遺産中尊寺

先ずは金色堂へ
奥州藤原氏の初代藤原清衡により建立
藤原清衡、基衡、秀衡のミイラ化した遺体と泰衡の首級が納められている
中は写真撮影禁止のため外観のみ

ご朱印帳をお願いしながら・・・本堂へ
南無阿弥陀仏


本堂から駐車場まで月見坂を下りる
普通は月見坂を上ってお参りするそうな
ツアーでは年配の方も多いので・・・^_^;


松尾芭蕉の銅像もあり
奥の細道の旅、江戸を発って44日目に中尊寺に立ち寄ったそうな



2016-07-08 16:22 in その他 | Comments (0) #

東北旅行2


1泊目の食事はせんべい汁やきりたんぽみそ焼きなど

8:00出発で十和田湖乙女の像へ


ここには十和田神社と開運の小道があってしっかり拝んできた(笑
開運の小道には「風の神」「山の神」「火の神」「日の神」「天の岩戸」「金の神」



十和田湖を眺望できるという発荷峠
霧が凄くて全く下がみえなかった(涙



世界遺産中尊寺へ
写真が4枚しか貼れないので新たに・・・

2016-07-08 16:07 in その他 | Comments (0) #

東北旅行7月3日~5日


7月3日大雨警報がでてるなか出雲に向かう
でも出雲に着くと雨はなく、曇り
島根は長いなあ~
出雲空港でフライトまで時間をつぶす
うどんにビールって^_^;

出雲空港(9:30発)→羽田空港(10:55着)→乗り継ぎ羽田空港(13:05発)青森空港(14:20着)



バスに乗って奥入瀬渓流へ
奥入瀬ではマイナスイオンたっぷりの中ゆっくり散策
阿修羅の流れ


銚子大滝



十和田湖畔温泉に宿泊
2016-07-08 15:57 in その他 | Comments (0) #

2016年6月27日 (Mon)


さあ~ウィンブルドン開幕!!
圭君の一回戦はビッグサーバーのグロス
世界最速サーブをもってるらしい
頑張れ!!圭!!

今日は曇り空だったので畑に!!
草ぼうぼうでうんざり^_^;
途中から雨になったので草を残したまま帰宅

アガパンサスがいっぱい咲いてた


ズッキーニは葉は大きくなっていたけれど実は全然(涙



かぼちゃの苗を植えてきた



2016-06-27 23:36 in その他 | Comments (0) #

2016年6月11日 (Sat)

畑へ


夕方から雨予報
ジャガイモ掘っておかねば!!と夫に声かけて一緒に畑にいって掘ってきた
どれくらい採れたかな~
30キロはあるなあ~なんて言ってたけれど・・・測ってないわ
まだ出島は葉っぱが生き生きしてたので収穫はやめておいた

友達からテーピングをすると楽になるよ!!と声をかけてもらってスポーツコーチの方に貼ってもらった
なんかテニスできそう(*^_^*)
来週は行ってみようかな~~~

雨になると思っていたが降らなかったので
ん?これは蛍に丁度いい気候!!
と蛍の名所の近くに住んでる先輩のところに電話をしたら不在
そのかわり息子さんが蛍のこと調べてくれて。。。
来週が見頃かもしれないけれどでてますよ~~~って
やさしい息子様だわ
夫と娘と三人で出かけた
川・山いっぱいの蛍
幻想的な世界にうっとりして帰った
夫もこんなにいる蛍は初めてだって喜んだ
行ってよかったあ~

掘ったジャガイモの一部


今日咲いたバラ
シャルダン・ドゥ・レソンヌ



名前がわからないピンクのバラ



2016-06-11 22:58 in その他 | Comments (0) #

Page 59/132: « 55 56 57 58 59 60 61 62 63 »