2016年3月23日 (Wed)

海浜公園へ


夫がハマボウフウを梅酢につけていただくのが大好きで・・
休みの夫に「そろそろハマボウフウ採れるころかなあ?」と言ったら即採りに行こうと(-_-;)
お天気良かったけれど風があって海端は寒く感じたが・・・
一生懸命探して掘ってお持ち帰り~~
砂が多くて水に入れてる

山の斜面にはつわぶきがあったはず!!と探していたら
ちょうど海浜公園の知ってる方が通りかかられて聞いてみたら・・
連休採りに来てる人がいたから一足遅いよ
と言われた
残念なり~
それでも少しだけ採って帰った


手袋して皮を剥いてごま油で炒めて炊いた


庭のムスカリが咲き始めた


クリスマスローズもそろそろ終盤かな?
種ができ始めてる



2016-03-23 22:35 in その他 | Comments (0) #

2016年3月15日 (Tue)

神戸へ


日曜日(13日)に義兄の法事をするとのことで次姉と一緒に長女宅へ!!
土曜日(12日)仕事を終えて次姉と一緒に車で出かける
主人も行く予定だったのに急遽仕事が休めそうにないってことで・・
結局自分で運転
しっかり5時間掛かったかな

久々に三姉妹が集まったので話が尽きない

13日の法事が終わってハーバーランドに出かけた

犬を散歩?してる方に出会う


スマホを向けたらおじさん止まってくれて・・・
可愛いワンちゃんがいっぱいでvv
良く観るとサングラスのワンちゃんも



夜はみんなでお豆腐料理を食べに
いろんな種類の豆腐と湯葉
手桶け湯葉をペッタン
豆乳もしっかりいただいた



2016-03-15 17:06 in その他 | Comments (0) #

2016年2月26日 (Fri)

キャラメルポーチ


一昨日から「何かしなくては」と
解いた着物でポーチづくり
と言ってもどうして作ったら良いものか・・・
ネットで探してみるとキャラメルポーチが楽そう
と思ったのはその時だけ
いざとりかかると縫い代取らずに切ったり、表布と裏布の製図をまちがえてたり・・・
もう呆れるくらいできない
いざ
ミシンで!!と出してきたものの、どうも調子が悪く
結局手縫い

自分で使うんだからいいか

なんとか形になった


洋裁されるネット友たちを尊敬だわ



2016-02-26 17:45 in その他 | Comments (0) #

2016年2月23日 (Tue)


先週の金曜日旦那と畑へ
ジャガイモのための土づくり
耕運機をかけてくれた  感謝感謝
苦土石灰と牛フンもまいた
二週間後にジャガイモの植え付けだな

玉ねぎが元気
肥料をやったからかな


大根ももう少し残ってる



お隣の畑を借りてる方からいただいた
セロリ
おおきくなあれ



2016-02-23 21:42 in その他 | Comments (0) #

2016年2月8日 (Mon)

はたけ


2月は玉ねぎの肥料を!!
今日は割と暖かだったし、午後から予定がなかったので思い切って畑に

玉ねぎに肥料をやり
大根も数本残っていたので全部抜こうかと思ったけれど、蕪の方がトウダチしそうな勢いだったので全部抜いてきた
でかい蕪!!
こんな蕪初めてできたあ~


大根も二本抜く
一本は根っ子が割れてる
土の耕し方がたりなかったんだな



蕪をピクルスに
大根をきり干し大根に
さあて上手くできるかな?
写真は明日にでも撮ろう


今晩は久々に餃子
娘が手伝ってくれた
あまり手伝わない娘だけれど上手に包んでた
ちょっと母として嬉しい瞬間だった



2016-02-08 21:38 in その他 | Comments (0) #

Page 61/132: « 57 58 59 60 61 62 63 64 65 »