2007年6月25日 (Mon)

のぶちゃん両親07 ~オクスフォード2



私としてはココさえ行ければ良かったグレートホール(笑)
ほんとにハリポタの世界でした。行って良かった~





大学というより修道院や教会のような雰囲気。



こちらはクライストチャーチ近くのカフェ。壁が楽しい~♪
最後は並びにあるアリスショップでわいわい騒ぎながらお土産を物色。
17時の電車に飛び乗ってロンドンへ戻りました。


-----
この翌日、義父母はヴァージンアトランティックで帰国。
楽しんでもらえたようでのぶちゃんも私も頑張った甲斐がありました。
来年は万事、もう少し余裕をもって・・・(^n^;)


のぶちゃん両親07 ~オクスフォード1



なんとも美しい建物ですが、これ試験専用の校舎?だそうです(笑)

実はこのオクスフォード行き、イタリア行きの当日に決まりました。
運悪くイタリアで携帯がつながらず、列車の切符やら現地でのガイドさんやら
手配をお願いした旅行社と最終確認がとれないまま、当日見切り発車。
うまく運んで良かった~(^-^;A



嘆きの橋とラドクリフ・カメラ。
ラドクリフ・カメラは今も図書閲覧室として使われているそうです。



街並みには中世の雰囲気が残ります。
中央の写真、当時使われていた靴の泥落としですって。



けぶったような蜂蜜色の建物。コッツウォルズの石が使われています。
右下は日本の皇太子殿下が留学されたカレッジ。