2006年12月21日 (Thu)
唐揚げマヨってコンビニとかにありそうだね~
私は最近和風ツナマヨがお気に入り。
ランチバック活躍してるね~
やっぱりコレ可愛いなぁ。
>なおちゃん
でそ♪ ←スーちゃん風
和風ツナマヨ、お醤油がきいてるのかな。
なんかね、おにぎりの具を検索してたら人気ランキングがあって
ツナマヨ、ぶっちぎりの一位だったよ。梅だと思わなかった?
ランチバッグ、とりさんをアップでも撮ったのだけど
なつめさんが照れちゃうかなと思って、これだけにしといたゞ(^m^*)
のぶちゃんも市販のものかと思ってたよ。
和ツナマヨ美味しいですよね♪(せぶん、のかしら?)>なおさん
邪道おにぎりも結構好きで、オムライス(ケチャップライスを薄焼き卵でくるんである)、煮卵、天むすとは名ばかりのかき揚げおにぎり(丸く握って、丸い面にたれに漬けたかき揚げを押しつけて海苔で巻いたもの)も好き。
はっ!つい熱く語ってしまった(笑)
私、昨日、クリ-ムツナとかいうおむすびを買いました。ドリアっぽいテイストでした。(→サ○クス)。
個人的には、山葵海苔とか葉唐辛子、昆布辺りが好きです。
私の好みじゃないって(^_^;)。
あ、鮭はどうでしょう?!
>リンダさん
和ツナマヨ、やっぱりおいしいのか!うぅ気になる~(笑)
邪道系、私も大好きなのです。
セブンに行くとつい、スパムおにぎり買っちゃうし(/\*)
かき揚げおにぎりは知ってるんですけど、煮卵!
すっごい気になるーーー
>ふぁうすとさん
葉唐辛子大好き!!
おにぎり屋さん行くと、迷いに迷って、でも葉唐は入れますねぇ。
今日はおすすめにしたがって1つは鮭にしました。フレークですけど♪
1つはチャレンジ~なチーズおかかです(^n^)うふ
葉唐辛子を栗唐辛子と見間違えて、
辛いクリ?!斬新!!って思ってしまった私っていったい・・・。
手巻きおにぎり(ご飯と海苔を別々に包装タイプ)がコンビニに出始めた頃
今は定番のシーチキンマヨが衝撃でした。
私は明太子とか梅とか昆布あたりが好みかな〜。
あと、高菜とゴマの混ぜご飯おにぎりなんかも良いですね☆
eikoちゃんメニューの梅ちりめんも美味しそう♪
ランチバッグのご利用、ありがとうございます〜。
ももも、もしかしてのぶちゃんが使ってるの??
恥ずかしいんですけどーーー(>_<)
>なつめさん
クリ唐辛子!おいしそうかも~(^o^*)
高菜の混ぜごはんおにぎり、私もよく買います。同系統でわかめごはんも♪
おにぎり売り場に行くといつも迷って、結局2つの内1つは
梅に落ち着いちゃったりするんですけどね(笑)
ランチバッグ、のぶちゃんが毎日使っております。
このまま持ってっていいのに、一応スタバの紙袋にいれてゞ(^m^*)
和ツナマヨはふぁみまのです>リンダさん
掻き揚げと煮卵、私も気になる~
いつかリンダさんおお弁当を持って会社に行きたい←無理だから
今日はおかかマヨを食べてみたよ。
これが意外と美味しかった~
基本、私は明太子と鮭が好き♪
>なおちゃん
おかえり~ピザおいしそうだったねぇ(^¬^*)
煮卵大好きなので、リンダさんのおにぎりはもー気になっちゃって。
おかかマヨ、けっこういけるよね!
今日はチーズおかか(略してチーおか)にしてみたの。
私はOK~と思ったんだけど、のぶちゃんの反応はどうだろ・・・
梅、鮭、明太子は基本三原則だね!
私が紹介したおにぎりは全て、にゅーでいず(JR東日本コンビニ)で買えます(笑)めちゃめちゃ味濃いんだけど、それがまたたまりません。
自分で作る時は、乾燥わかめを砕いて、梅肉、白胡麻、じゃこ辺りと合わせワザで混ぜごはんにするのがお気に入りです☆
昨日、感化されて海苔の佃煮(おにぎりの具)をゲットしに行きました。私も握ろうっと♪
手作りお弁当、機会があれば〜>なおさん
>リンダさん
おおニューデイズ!
なおちゃんと昨日、メールで便利だよねって言ってたところだ~(笑)
わかめ、梅肉、白ゴマ、じゃこでおにぎり!
めちゃめちゃ美味しそう・・・
たった今、ふつうなおにぎりを海苔でまいちゃったとこなんです。
先にココ見れば良かったよぅ(-_-;)
はいっ!はいっ!お弁当、私もーーー♪♪
おむすび持ってお花見(←寒いので現実逃避な妄想)に行きたいですね〜☆
私eikoさんの唐揚げが食べたいなぁ♪
>リンダさん
それいいー!
持ち寄りでお花見、いつかやりましょうよ~
唐揚げ、ちょっと焦がし気味になることが多いんですが
気をつけてやりますo(^-^*
あと、お酒ですね。。←どこ行ってもそれ
この記事へのトラックバックURL