2006年2月8日 (Wed)
中国茶でほっこり
先日、かわいい編みぐるみと一緒に届いたLUPICIAのお茶。
「色種」(Se Zhong=ソージョン)という烏龍茶をいただいてみました。
袋を開けた瞬間、紅茶のような香りがふわっと香ってびっくり。
考えてみれば、烏龍茶を淹れて飲むのって初めてかも・・・
ほのかな甘みがとっても美味しかったです(^-^)b

LUPICIA
http://www.lupicia.com/
コメント
確かに、お家でウーロン茶は「淹れない」ですね。
わたしも同じところの、緑茶をいただいたことが
あるんですけど、お花を香りがする・・・まるで
紅茶のフレーバーティのようなお茶でした。
今は、おいしいお茶のストックがなくなって、
怪しいストック紅茶の処分をついでに、
それを飲んでます。
by ここあ 2006/02/08 (Wed) 19:37:29
>ここあさん
ウーロン茶といえば、コンビニで買ってぐびぐび・・・でしたσ(^-^;
ほんとにね、ふわっといい香りしてました。
で、飲み口はさらっとなんです。紅茶より飲みやすかったかも。
怪しいストック紅茶ってどんなんでしょ~
ここあさんは、いつも美味しいお茶を召し上がっているイメージですが♪
by eiko 2006/02/08 (Wed) 21:32:35
いつからあったんだか?とか、ギフトで
頂いたものとか・・・賞味期限無視して、
いただいてます。
お茶請けは干し芋です・・・。
by ここあ 2006/02/09 (Thu) 22:37:20
LUPICIAの色種は試したことないです。今度試してみます。
きっとコンビニでのんでいるようなウーロン茶とは
一線を画する一品が大量にありますよ。
フレーバーティでもないのにすごい良い匂いと味がします。
by カエ 2006/02/09 (Thu) 23:12:16
>ここあさん
怪しいってそういうことでしたか。
なぜか、アラビア文字とかで書いてあって何のお茶かわからない・・・
という怪しさを想像してましたf(^-^;
干し芋いいですねーー!炙って食べると甘さ倍増なんですよねっ
>カエさま
ほんとに一瞬、えっフレーバーティー?と思いました。
えっと、ほのかな花の香りと青みの残る甘い味・・・とありますね。
私みたいにコンビニウーロンしか知らなかったものには
目からうろこな烏龍茶でしたよ。はまりそうです~
by eiko 2006/02/09 (Thu) 23:23:11
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c2/a200602080243.trackback