2007年7月23日 (Mon)

ぷーとこぷーの夏休み ~そして最後のカラスミ



たぶん二度とこられないので今回は2ユーロ高いアサリ入り=9ユーロ。


のぶちゃんのマリナーラも具沢山で美味しかった。
シャトルバスで帰るため、15分でやっつけなくてはいけなかったのが残念o(^-^;


晩ごはんも残り1回。
この日のパスタはタリオリーニ。イカ墨ソースが絶品でした(涙)


「きょうもいっぱいたべたね。。」


ぷーとこぷーの夏休み ~8日目は最後の海



ぷーのプライベートビーチへ再び(笑)


大人二人、ホテルから持参したコップでお魚をすくうのに無我夢中。
辛抱づよいのぶちゃんがこういうのは強い・・・




「きもちいいねー」


2007年7月22日 (Sun)

ぷーとこぷーの夏休み ~7日目もだらだら



前日はしゃぎすぎてへばるこぐまたち・・・


でもビールには鋭く反応?(^n^)


ベランダとプールでだらだら過ごして晩ごはんに突入。
のぶちゃんがいるのはサラダバーです。


デザートのサヴァラン、ラム酒でぐっしょりでした。しかもあまーーい!
のぶちゃんが初めて残してた(笑)


2007年7月21日 (Sat)

ぷーとこぷーの夏休み ~6日目はカラスミも


こぐまで遊んだ後はこの日のメイン目的、ボッタルガパスタ。
サルディーニャはボッタルガ(カラスミ)の産地ということで楽しみにしていたのに
ホテルの食事ではいっこうに出る気配がない。予算の関係・・・?
出ないなら外で食べてやる!と思ったワケです。


右上が悲願のボッタルガ。ぱぱっと作った感じなのに相当美味しかった~(感涙)
ビールはサルディーニャの国旗が目印の地元ビール。


魂がただよいそうになる風景にしばしのんびり・・・

しかし、おいしい食事を楽しんだ後は地獄の行軍20分。
外でランチをとると帰りのバスには間に合わないようになってるのです。
珍しく雲があって直射じゃなかったのですが、それでもどろっどろになりました。。
のぶちゃんはプールに直行してどぼん。


ところでこの日の晩ごはん、メインがなかなかはじけてました。
のぶちゃんのお魚もガイジンさんには引かれそうですが(味は素晴らしく美味しかった)
問題は私のメインのsushi。シャリがリゾットだった・・・
Nちゃんがテーブルをひっくり返す図が浮かんだ瞬間(^-^;A


「うみ、たのしかったねー・・・」


ぷーとこぷーの夏休み ~6日目はこぐまと海



気持ちいーーー。


3日目に発見した岩場に、この日はこぐま連れで行ってみました。
目が慣れると生物がたくさん♪


岩場のこぐまをパパラッチ。
よく見たら、上から色んな人に見られてたのね(汗)


「パパラッチいるよ!」


Page 9/40: « 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »