山口、鹿児島、長崎県に大雨が続いていますね。
お見舞い申し上げます。
札幌も雨の日が多く蒸しています。でも気温が高くないので、動かなければ過ごしやすいです。
先週20日まで1週間の休みがあって、最後の2日、日・月とショパンを連れて一人で実家に行ってきました。
連休中だったのに雨のせいか車が少なく高速道路を利用しなくても3時間ちょっとで無事実家に到着。この日は土用の丑の日。母と夕食の買い物に行きスーパー前のテントで焼いていたうなぎを買って、父にはうな丼を、母と私は寿司ネタも買い、生チラシ丼にうなぎを一切れずつ入れて、うなぎのお相伴しました(笑)
翌日はやっと晴れになり、富良野へラベンダーを見に行きました。父が最後の転勤で旭川勤務になり、そのまま旭川に住み23年になります。だから富良野へは何度も行っているのですが、ラベンダーが咲いている7月に行ったことがありませんでした。
山全体にラベンダーが咲いているのは実に壮観でした。連休中ずっと雨だったのでカラッと晴れた最終日、沢山の観光客で賑わっていました。
デジカメを忘れて画像がないが残念なのですが、富良野の帰り道カーナビに頼って走っていたら、山道に入り、スカイラインのCMで有名になった「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」、「親子の木」を見ることができたんです。そしてなんと!このHPのトップの画像の木々にも会えたんです! とっても感動しました。
画像はそのうち父から送られてくると思います~(^^)
そして半券。
昨日、レオとレオの吹奏楽仲間が何人も行った高校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。この高校と私立の東海第四高校は、全国大会の常連校で、毎年、キタラホール昼夜2回公演、お客さまがびっしり入ります。なんと別冊マーガレットでここの高校の吹奏楽部と野球部をモデルにした漫画『青空エール』(河原和音)が掲載中とのこと。昼の部には川原さんがお忍びでいらしていたそうです。
ゲストもフルート奏者の前田綾子さんと豪華、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
あー、吹奏楽ってホント好き、楽しかったです。