2009 12月 09日

石焼いも~~~


新聞に石焼いもの作り方が載っていたので早速やってみました。

時間はかかるけれど作り方は超簡単
石を洗ってお鍋に並べて上においもを乗せるだけです。
見た目は悪いけれど石焼いもってこんなものでしょう?


そして思った。屋台の石焼いもって何故あんなに高いのかなと。
画像のサツマイモは一袋(5本位)で298円だから1本60円ってとこなのに、屋台の石焼いもは2本で800円位はする。
すっごい暴利だよね?
石焼いもってもっと手がかかると思っていたもの。

でも家の近所にくる石焼いものおじさんは面白いの。

 とうかいのぉぉぉぉ~~
 こじまの~~いその~~
 白砂に~~~~
 われ泣きぬれてぇぇぇぇ~~
 蟹とたわむるぅぅぅ~~

啄木の歌をうたいながら来るんですよ。
何割かは歌代だと思えばいいのかな。

あーでも、おいもは買わなくても歌は聞こえるけどね(笑)








23:56 in 雑記 | 編集
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除