2011 02月 04日

1月は、、、


1月は半ばまで片づけやら買い物に精を出していたのですが、その無理がたたったのか、後半は体、肩、背中、腰、足までが張ってごちごちに固まってしまい、マッサージ、温泉、温シップ等を施し、なんとか体調を取り戻すべく奮闘しておりました。

昨日は久しぶり(2,3ケ月振りでしょうか)に吹奏楽ママ友とランチをしてきました。お陰で今朝は体重がUP、また減量しなくちゃです^^;

いよいよ明日から三男の受験が始まります。
「勉強しないで大学に入る」のを実践しているかのような三男ですが、さすがに、わずかの期間でしたが家庭教師の先生に来てもらい、アルバイトも休み、1月は、遊びに出かけることもなく部屋にこもっておりました。

ずっと部屋にこもっていたからといって勉強していた様子は、見受けられません。ただひたすら羽を休めていた感じであります。本当に情けない!

今朝、パパに「明日は本命の受験だというのに大丈夫なんだろうか」といったら
「なるようにしかならない」というので
「そうか」と思いました。
子は育てたようにしか育つはずもなく今更仕方のないことなんですよね。
三男には良い所も沢山あるので、そこを認めていればいいのかもなどと思っています。

あーそれにしても、吹奏楽ママの子どもさんたちは皆凄い。
皆国立大学に志願していて、その内の一人は東工大!ですって。
「東工大」って響きがなんともかっこいいな~!


みんなに春が来ることを願っています(^^)
11:50 in 雑記 | 編集
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除