2011年2月19日 (Sat)

三寒四温 


早いもので2月も残り10日を切り三寒四温の頃、少しずつ春が近づいているのも感じますね。

三男坊の受験、今週は結果発表が二つありました。お陰さまで二校とも合格したので、三男もこの春は晴れて大学生になれます。まずは良かったです^^

東京の次男は就活中ですが、あまり熱心にやっていません。それは卒業見込み単位数が取れるのか今期の試験結果(3月末)が出ないとわからないためで、なんだか情けない話なのです。今さらジタバタしても始まらないので、地味に就活をしているようです^^;この春休みは帰省できそうにないので、三男の受験が片付いたことだし、私の方から東京へ行ってこようと思っているところです^^


2011-02-19 16:22 in 雑記 #

それはそれは

三男坊殿、無事に大学に合格されたとのこと、良かったですね。一安心ですね。
一方就職活動のほうは、このご時世で大変だと思いますが、無事に卒業できますよう、かついい就職先が見つかりますよう、お祈りしておきます。

by tora 2011/02/23 (Wed) 19:50:08

ご子息、大学受験お祝い

ご子息の大学受験、合格おめでとうございます。人生の避けることが出来ない通過点のひとつひとつを着実に乗り越えられ心よりお喜びもうしあげます。この受験で得られた経験を基に、これからの大学生活を満喫し更なるご活躍をお祈りいたします。私事で恐縮ですが先日、会社より次年度の雇用契約を更新する旨の面談がありました。いつもこの時期はパートタイマーにとって雇用継続か打ち切りかの、ハラハラドキドキ期間なのですが2月末に書類手続きし締結の見通しとなりひとまず安堵しております。また放送大学の後期単位認定試験の結果が発表され「住まい論」「家族のストレスとサポート」の2科目が合格となり単位を取得することができました。それぞれBとCの成績でしたが何とか合格でき喜んでおります。特に「家族のストレスとサポート」は前期試験で不合格でしたので今回やっと合格できよかったと思います。いろいろとご声援をいただき大変ありがとうございました。

by 北のスナフキン 2011/02/23 (Wed) 23:41:52

ありがとうございます♪

>toraさん 
お久しぶりです! お元気でしたか?

大学は選ばなければ全入の時代とはいえ、家の三男坊は勉強の出来が悪く、どうなるかそれなりに心配しましたが、まずはほっとしました。
次男の方はまずは後期の試験で必要単位が取れていて、早く就活にまい進してもらいたいと思ってます。応援ありがとうございます^^


>スナフキンさん
温かいお言葉をありがとうございます。大学は受かってからこれからが大事ですよね。自分の進む道を見つけて欲しいと思っています。
スナフキンさんも放送大学の単位取得おめでとうございます。また無事お仕事の更新もされたとのこと、本当に嬉しい春になりましたね。

by 由 2011/02/25 (Fri) 13:46:39

この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/220133/blog/blog.cgi/c3/a201102191622.trackback