2009年5月21日 (Thu)

短歌三作目を提出。


今度の日記はマメに付けたいと思っていたのに
またもやタマ日記になってますね^^;

でもやっとこ歌会の宿題を片づけて、今日の空のように気分上々です。

今回はお題が難しくて、勉強すればするほど深みにはまり、「〇〇は深し」と詠むしかないなどとも考えたのですが、提出した短歌は、管理人さんに「ユニークです!」と返信を頂くほどの冒険作になりました。


ちなみに前回のテーマ「卒業」では、こんな歌を詠みました。

・春空に卒業の子らが並びおり呼ばれて我も風景となる

とっても真面目な歌でしょう。これも私です(^^)
これがなんと三席に入って、すごくすごく驚きました。
仲間うちの投票なので自慢にもなりませんが。。

今回の歌会は「歌合わせ」という趣向で、10名が2組に分かれて、それぞれのお題で競い合うそうです。柔道や剣道の団体戦のような感じでしょうか。もっとも歌を作っている間は、団体戦のことなど考える余裕もありませんでしたが。
さてさてどうなるやら。皆さんのお歌が楽しみです。


札幌は、この3日ほど気温も上がりいいお天気が続いています。やっと穏やかな春が来たといった感じです。裏の八重桜は散り始めていますが、芝桜が見ごろです。
画像が載せられるように、ちょっと頑張ってみます~。

2009-05-21 12:48 in 雑記 #

2009年5月7日 (Thu)

プロバイダーを替える


3月初旬に申し込んでいたauひかりoneの工事が、やっと今日きました。

午前中に工事が入るということだったので、9時にはショパンの散歩を終えて待っていたら、工事が始まったのが10時半過ぎ、45分ほどかかり、その後、手続きやら色々なことでauの子会社の方が見えて、その方が帰ったのが午後1時。ご飯も食べられず、なかなか大変でした。


その工事に伴い、プロバイダーもプララからニフティに変更したのですが、
メールアドレスは色々面倒なのでプララのままにしました(月210円かかりますが)。

さて、問題はPCのスピード、、、うん、これはかなり速くなりました!

それで今日1日の大変さは、良しとします。


GWは遠出はせずに、「休みでないとできないこと、全部やろう」を合言葉に遊びました。もちろん、私のやりたいことには家の内外の「お片づけ」も入っていました。

29日 ママ友と長男の同級生のお参りに行きました(22歳の若さで亡くなっていたことを先日知ったのです)

30日 昨年から取り組んでいる「芝生再生」、芝の目土を肥料、芝の種を買いに行き、1日中芝生と格闘してました(^^)

1日 パパとレオと3人で外食の後、札幌ドームで日本ハムー西武の試合観戦に。
ダルビッシュと涌井の同級生対決。延長の末、1-0で負けてしまいましたが、ダルはかっこよかったです(^^)


2日 パパは高校の同級生とお花見へ。レオの彼女が来る。
   私は買い物とお掃除三昧でした。

3日 3人でお花見へ行くも、花は二分咲き^^;途中、従兄弟のお寺に寄り、海を見にいく。温泉に入り、チョコレートファクトリーでケーキとアイスを食べ、遊ぶ。

4日 道の駅「マオイの丘」にショパンを連れて野菜と花の苗を買いにいきました。夕方、銭湯に行き、マッサージをしてきました。


5日 パパと買い物に行き、午後の早い時間から、裏庭で焼肉をしました。

6日 お昼に、今、札幌で一番評判がいいというラーメン屋さんに行く。
   30分ほど並んで、味噌でも塩でも醤油でもないラーメンを食べる。
   普通のラーメンより高かったけれど、美味しかった。
   夕方、ご近所ママから庭で焼肉をやっているので来ない?とお誘いが。昨日の残りの焼肉を持って出かける。

GW,結局、たいしたことしないでゴロゴロしてたような(笑)

画像を載せたいのですが、オリンパスに変えてから、引っ張り方がわかりませ~~ん^^;




2009-05-07 23:50 in 雑記 #

2009年4月23日 (Thu)

24 (主婦兼ピアノ講師 由の1日)


4月23日午前7時から午前11時までの出来事です。

午前7時15分 
床の中でまどろんでいたら夫の携帯のアラームが鳴る。(いつ聴いても不快、一応クラシックの曲だけどいまだに曲名がわからないんです)
前夜、「明日は15分早く出る」と言っていたので、自分の携帯アラームが鳴る前に起きる。
階下のキッチンに下りて、まず冷蔵庫から卵を2個取り出し、火にかけた。
それから体重を測り、着替える。

午前7時20分 自分の携帯アラームが鳴る(曲は、序曲「ローマの謝肉祭」OP9 この軽快かつ重厚な音楽がなかなか良いと思っているの。だけどたまに不快だよぉ^^;)

連日のお弁当作りに疲れを感じてきたので、今日のお弁当は手抜きのパン食にすべく、前夜、近くの生協までホームロールという、細長いパンを買いに行った。朝一のゆで卵作りはそのためなのでした。

バターをレンジで溶かして、粒入りマスタードとあわせ練って、6本のパンの内側に塗っておき、玉ねぎとピーマンを炒めミニハンバーグを作り、ウインナーソーセージを炒めておく。レタスとミニトマトを洗う。ゆで卵の内一個を刻みマヨネーズで和えておく。もう一個のゆで卵はスライスしておく。

上の材料を組み合わせて調理パン6本を仕上げつつ、夕べのキムチ鍋でキムチ雑炊を作り、食卓に出しました。

午前7時50分 夫、会社へ。
午前8時15分 三男が学校へ出かけると同時に、ショパンのお散歩コールが始まります。

今日は朝から しとしとと雨が降っています。
仕方なく、合羽を着せるとショパンは合羽が気に入らないらしく動かない。
嫌がるショパンを引き摺るようにして散歩に出ました。でも雨が嫌いなショパンは引き摺られるままなので、排泄を済ませてすぐに戻ってきてしまいました。
いつも洗濯機を回して散歩に出るのだけど、今日は、家に戻ってきても、まだ洗濯が終っていません。

コーヒーを飲みながら洗濯が終るのを待ちました。今日はストーブを付けているので、乾きは速いと思います。
洗濯物は三男の衣類と彼が使ったタオル類で占められています。夫婦2人なら週に2回の洗濯で充分間に合うと思うなぁ。三男は先週からマクドナルドでアルバイトを始めたので、マクドナルドの制服も洗いました。マクドナルドのズボンの生地がなかなかよくて、洗濯してもシワにならず折り目も消えないんです。

洗濯物を干し終えた後、新聞を読み
午前10時 PCを開き、この日記を書き始めました。

午前11時 ここまでの日記を書き終える。さて私の朝ご飯。今日は何を食べようかなぁ(^^)

下の汚い画像は、先月のものです。今はお片づけも進んでいるので、もっとずっとすっきりしています。ほんとだってばぁ!(笑)



2009-04-23 10:58 in 雑記 #

Page 23/28: « 19 20 21 22 23 24 25 26 27 »