2009年10月4日 (Sun)

夫のお弁当を作るということ


パパのお弁当を作りを始めてから半年がたちました。

先日ママ友に「あら、まだ続いていたのねー」と意外な顔をされてしまいましたが、私は当初思っていたよりずっと楽に作っているので、そう言われたことが意外でした。
なんせ家のダンナはパンでも前夜の残りものでも全然OKなんで、あはっ。

実は最近、(パパの)お弁当作りは、ある意味かなり意義のあることなんじゃないかと感じていたのですが、昨日の新聞記事で、お弁当の功能として、栄養面だけじゃなく、心理的なものも大きいと書いてあって、わが意を得たり~と嬉しくなってしまいました。


画像 毎日、変わり映えのしないお弁当ですが画像載せてみますね。 
2日も続けて会社にお弁当箱忘れてきたので、おにぎりが続きました。

上:和風味チキン、焼き鮭、さつまいもの甘煮、大根の甘酢漬け(自家製)、野菜とトマト(自家製)


下:ハンバーグ(昨夜の残り)、ブリの照り焼き、胡瓜のわさび漬け(自家製)、野菜とトマト


2009-10-04 17:18 in ちょっとすてきな話 #

2009年9月27日 (Sun)

ショック! でも嬉しい!!


我が家に初めてPCがやってきたのは15年ほど前だったでしょうか。その年に出たi-Mac OSは8だったと思います。それからMacを離れ、Winのノートを息子たちの分も含めて4台買いました。

1昨日のお昼まで、3年半前に買ったWinの3台目を使っていたのですが、なんとキーボードにコーヒーを100CCほどこぼしてしまったんです__;

あちゃー!! サポートセンターに電話したら「コーヒーはダメですね。マザーボードの修理になります」とのこと。パパに連絡したら、「容量もいっぱいいっぱいだったし、ママはいっつも遅い遅いって云うし、買うしかないんじゃないの」といい、その日は少し早く帰ってきて夜のうちに知り合いの業者に重要なデータだけは引き出してもらってきました。

そして、昨日ですよ。PCにコーヒーをこぼしてから2日半、パパが新しいPCを抱えて帰ってきたんです。その時私は近所のママ友と飲みに出かけていて留守だったのですが、10時頃帰宅したら、このNEW PCの設定をしていました。そして食卓テーブルには135000円引き出した通帳が、、、あはぁ、、、^^;

最近、電器屋さんのポイントばかり増えるんだけど、これっていつまで有効なのかな,ポイントって有効に使ったことないよね、だって冷蔵庫は違う電気屋さんで買ってるし、、、。

って、言いたくても、上の息子たちに「ママがPCにコーヒーこぼしやがってよぉー」って、機種の相談の前に必ずその一言を入れてるのを聞いているので、何も言えませんでした。
しかも私、家でお酒を飲まなくなったので、すっかり弱くなっていて、家に帰ってきた安心感と疲れで酔いがまわって、PCも見ずに30分後には寝ていましたの(自爆)

そして今朝、パパからちょこと説明受けたので、お昼近くなってようやくPCいじってます。

ま、今までよりかなり速いことは確かです。2ギガとか言ってたような。。しかもディスクトップが大画面で非常に見やすいです。また7が出る直前なので、グレードUPがとても安くできるそうです。





2009-09-27 16:04 in 雑記 #

2009年9月14日 (Mon)

当たりが悪いとしか言えないこと。


今朝は、ワンコと散歩を1時間した後、マッサージに行ってきました。
先週も行ったのだけど、首、肩から背中にかけての凝りが全く解消されなかったのだ。体が硬いままというか、血のめぐりが悪いままというか、背中のかゆみさえ感じられなかったのだ。

でも今日の担当の人はすごく上手で、久しぶりに肩が楽になって嬉しいです!
 
治療院などに通っていると、担当の人が知らずに決まってくるものだよね。このところずっと下手な人に当たっていて、これは運が悪いというか、すごく残念。 あー担当、今日の人に代えて欲しい! イケメンだったしぃ(笑)

当たりが悪いといえば、もう一つ。
通院している歯科の衛生士さん。
ここ2年ほど歯周病で、週1度口中の掃除に通っているんだけど、4,5人いる衛生士さんで一番下手だと思う人がこのところ私の担当ぽくなっているの。本当に残念だけど、この人じゃなかったら、週1も通わなくていいんじゃないかと思うほど。。

病院は「担当を替えてください」とは言いづらい場所だと思う。

担当の先生がまずいと思ったら、病院を代えればいいけど、助手のばあいは、よっぽどじゃないかぎり我慢してしまう。
みなさんはどうですか?

人の当たりが悪い もう一つありました。
独身の頃通っていた美容室のシャンプー担当の人。この人はシャンプーそのものよりも、機嫌を取ろうと無理にしゃべりかけてきて、うるさくてしょうがなかったの。不機嫌な顔をするわけにもいかず、適当に相槌を打って耐えるしかなかったわ~。


でも上の3人に共通しているのは、本人には全く悪気がないってことなんですね。だから余計に残念に思うの。

以上当たりが悪いとしか言えないことでした。


画像:散歩道、もう秋だねー。



2009-09-14 13:58 in 雑記 #

Page 17/28: « 13 14 15 16 17 18 19 20 21 »