2009年8月6日 (Thu)

夏休みのレッスン


ピアノ教室の夏休みは9日から1週間ですが、学校が休みになったとたん、生徒たちがレッスンに来な~い^^;夏休みが2週間って感じになってます。
でもお陰で、教室の夏休み後になんと7名も振り替えレッスンすることになってしまいました。

昨日今日と突然のように真夏日になった札幌。おそらくこの暑さは夏休み後も続くと思われ、時間的にもキツイなぁ。
でも今年は発表会が例年より2ヶ月近くも早いので、選曲も佳境に入り、曲が決まった子は譜読みの真っ最中、お休みにするわけにはいかないのです。

せいぜい休み中に英気を養って頑張らなくちゃ!

家の表のアジサイがやっと色づきました。裏のアジサイはまだなんですよ。
アジサイ、本州では6月の花ですが、北海道では8月の花なのです。









2009-08-06 20:59 in 雑記 #

2009年7月27日 (Mon)

連休と今月の半券

山口、鹿児島、長崎県に大雨が続いていますね。
お見舞い申し上げます。
札幌も雨の日が多く蒸しています。でも気温が高くないので、動かなければ過ごしやすいです。

先週20日まで1週間の休みがあって、最後の2日、日・月とショパンを連れて一人で実家に行ってきました。

連休中だったのに雨のせいか車が少なく高速道路を利用しなくても3時間ちょっとで無事実家に到着。この日は土用の丑の日。母と夕食の買い物に行きスーパー前のテントで焼いていたうなぎを買って、父にはうな丼を、母と私は寿司ネタも買い、生チラシ丼にうなぎを一切れずつ入れて、うなぎのお相伴しました(笑) 

翌日はやっと晴れになり、富良野へラベンダーを見に行きました。父が最後の転勤で旭川勤務になり、そのまま旭川に住み23年になります。だから富良野へは何度も行っているのですが、ラベンダーが咲いている7月に行ったことがありませんでした。
山全体にラベンダーが咲いているのは実に壮観でした。連休中ずっと雨だったのでカラッと晴れた最終日、沢山の観光客で賑わっていました。
デジカメを忘れて画像がないが残念なのですが、富良野の帰り道カーナビに頼って走っていたら、山道に入り、スカイラインのCMで有名になった「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」、「親子の木」を見ることができたんです。そしてなんと!このHPのトップの画像の木々にも会えたんです! とっても感動しました。
画像はそのうち父から送られてくると思います~(^^)


そして半券。
昨日、レオとレオの吹奏楽仲間が何人も行った高校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。この高校と私立の東海第四高校は、全国大会の常連校で、毎年、キタラホール昼夜2回公演、お客さまがびっしり入ります。なんと別冊マーガレットでここの高校の吹奏楽部と野球部をモデルにした漫画『青空エール』(河原和音)が掲載中とのこと。昼の部には川原さんがお忍びでいらしていたそうです。
ゲストもフルート奏者の前田綾子さんと豪華、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
あー、吹奏楽ってホント好き、楽しかったです。



2009-07-27 12:59 in 雑記 #

2009年7月16日 (Thu)

パンの耳


三男とパパ、二つのお弁当を作るようになって3ヶ月半が過ぎた。
パパのお弁当はさぞかし大変だろうと思っていたら、意外にそうでもなかった。

ただ二つ分はちょっとだけ時間がかかる。それと、学校が休みの土日もパパは仕事なので、お弁当作りを休む日がないのが大変といっちゃ、大変。寝坊しないように緊張するから。そして毎日変わり映えのしないおかずで申し訳なく思うから。

でも三男と違ってパパは野菜の煮付けや魚を入れても食べてくれる。前の夜のおかずそのままでも何も言わないしね^^

お弁当が毎日ご飯なら食べる方も飽きると思って、月2回くらいパンにする。家は朝食もご飯でパンはめったに食べないのだけど、みんなパンが嫌いというわけではない。毎日だとパンは飽きるし、食べるのに意外に時間がかかるので不評というわけなのだ。パパは朝食よりも睡眠、三男は身だしなみにより時間をかけるので、二人とも朝食時間には5分もかけていないかもしれない。

と、時間が不確かなのは、その間、私はお弁当の仕上げに入っているからなのだ。

さて、写真はパンの耳である。今日はサンドイッチにしたので、パンの耳は半斤分である。


そしてこの耳が私の昼食になる。


意外と美味しそうでしょう?
耳をちぎってお砂糖大匙1と卵1個、そして牛乳に浸し、バターで焼く。バナナがあったら輪切りにして入れても美味しい。これにソースとマヨネーズをかけ削り節を乗せるとお好み焼き風になり、また美味しい。今日は、サンドイッチの残りの野菜やハム、卵でサラダも出来た。
お腹がいっぱいになり、5時近くになっても、夕食の支度をする気にならないのがたまにキズかな(笑)
パン半斤分もサンドイッチを作ることがないわという方は、パン屋さんで耳を分けてもらってでも、一度お試しあれ。ホントに美味しいんですよ(^^)

2009-07-16 16:44 in 雑記 #

Page 19/28: « 15 16 17 18 19 20 21 22 23 »