2009年7月6日 (Mon)

お店を開ける前に♡パートⅡ 


少し前に行ったご近所のハーブショップへ
アロマキャンドル作りの講習に行って来ました♪



↑ わたしの作品です♪

最初から、キャンドルに火を灯すつもりはありませんので
芯はつけていません(笑)

香りはパルマローザ&サンダルウッドをほんの少し。。。

サンダルウッドはあまり好きではないんですけど、
精油は1種類だけよりブレンドしたほうが相乗効果があるので
大好きなパルマローザにブレンドしてみました

オーナーさんの助言通りに深みのある素敵な香りになりました!

↓ は一緒に参加したお友達の作品




彼女は大きな一輪の薔薇のキャンドルを作りました♪
素敵ですね~

彼女はアロマの資格も取得しているプロ級
選んだ香りはローズウッドと・・・なんだっけ??

涼しげなブルーの薔薇
今頃ご自宅のリビングで熱い視線を感じていることでしょう(笑)

太い芯がありますが、燃やしちゃうのかなぁ?
はぁ~もったいない!!

もう一人、お友達も参加したのですが
写メが届かないので残念、、、

薔薇を作って残ったロウで小学生みたいに工作を楽しみました(笑)




↑ 小さな花びらを作ってミニ薔薇~
燃やす気などないのに芯をつけてみました(笑)




残った自分のロウをまんまるに丸めて
周りにお友達のロウを少し分けてもらってドットを貼りました♪
とっても可愛いのでベビーケアセットのディスプレイにチョコンと置いてみたら・・・
やぱり可愛い♡

この講習会の後、青い薔薇のお友達は急用で帰ってしまったのですが
もうひとりのお友達とランチをいただいてとても楽しい半日でした(笑)

お店を開けるなり、お客様も来て下さって、おしゃべりの後は
発送業務でとても忙しい一日でした♪

手作りってとても好きな分野なので
久し振りに手先を動かして楽しかったです!

次は何の講習会に行こうかなぁ~

このブログを書いていたら、ハーブショップのオーナーさんが
ヒョッコリ遊びに来てくれました♪

垂水という土地で、アロマ&ハーブでお商売をしている大先輩
今日、講習を受けながら本当に高校の先輩だったことが判明したのです!

我が母校、伝統のある学校なので道を歩けば先輩にぶち当たりますが
まさか同じ分野で、同じ土地で、先輩がお商売をしていたとは!!

これも何かの縁ですね~
お互いに、ショップカードを置く約束をしました(笑)

わたしも先輩のショップみたいになれますように♪

今日も明日も明後日も・・・

頑張ります!!









  
2009-07-06 18:54 in つぶやき | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/220796/blog/blog.cgi/c1/a200907061854.trackback