2009年8月9日 (Sun)

県商生活




県商3年生のさつまいもさんがこんなハッピを来て地元商店街に立っていました(笑)
商業高校ならではの授業の一環で
商品企画開発・製造以来・販売・原価計算・・・
授業の伝票上の動きを実際に経験するという素晴らしい取り組み

今では空き店舗が多くなってしまった
垂水の廉売市場で毎年繰り返されています

お店を開ける前に覗いて来ました(笑)
「値札付けたら?」
「もっと大きい字で書かんと見えへんよ!」
「もっといっぱい並べたら?」
お母さんや近所のお店のおばちゃん達からアドバイスをもらっています!
もちろん、わたしもその仲間(笑)

この日、過去最高の売上を記録した生徒達
お疲れ様でした

企画する悩み
企画した物を製造してもらう難しさ
販売方法
いろいろと学ぶことは多かったと思います

今年は、神戸ハーバーランドでも販売をするらしく
売上がさらに期待できるでしょうね

↓市場の出店の様子です




わたしが一番に手に取ったのは「資本ケーキ」
キャッチコピーが素晴らしい!
「黒字変える!?資本ケーキ」ですよ~
今の時代を反映したネーミングに微笑みそして手が出ました(笑)




こちらは「神戸チョコっとチーズケーキ」
名前はチョコっとですがかなりのボリューム!
美味しかったです♪




どの商品にも高校の校章が印字されていて
卒業生や保護者はそのマークに心惹かれます♡

わたしにとっては母校でもあり、現在二人の子供達がお世話になっている県商

頑張っている母校や母校の生徒達を応援したくなります!

神戸ハーバーランドでこのハッピ姿を見かけたら、応援してやってくださいね!
よろしくお願いします♪
2009-08-09 19:37 in つぶやき | Comments (3) #

2009年8月6日 (Thu)

いろいろ。。。


昨日はお店はお休みだったんですけど
入荷の遅れがあって、昨日どうしてもお客様に商品の発送をしないといけなくて…
いつもなら、お昼過ぎには届く商品が、12時半を回っても届きません

入荷の次は発送作業があるので、商品を包むプチプチのサイズも揃えて切って、梱包準備のOK!
伝票のプリントアウトも出来ているし、運送伝票のプリントアウトも出来ました!
あとは商品が届くのを待つだけです

時間は過ぎますが商品は届きません
しびれを切らせて輸入元に「まだとどかないんですけど・・・」と問い合わせ
輸入元はビックリして荷物の追跡をしてくれたのですが
どうらや交通事情で遅れているみたいなのです

普段なら、夕方の集荷で発送を済ませるのですが
お昼の入荷で夕方の出荷では時間のロスが多すぎます!
だってわたしの家にはダンボール箱がいっぱい!?
アレをいつ誰が片付けるの?って状態

本当は、荷物を受け取りにお店に出て、お昼過ぎに営業所に戻るトラックで
集荷してもらう段取りをしていたんです
そうすると、最短の時間で仕事が済ませられます

はぁ~それなのに、、、
商品が届かない、無理をお願いしてお昼過ぎの集荷を頼んだのが水の泡
夕方までお店に拘束されることになります

結局、輸入元が確認してくれた配達予定時間の一番遅い時間を過ぎて
商品は届きました
さて、その次が問題です!
朝お願いした運輸業者は三時半が最終受付
そこがダメだったらもうひとつの運輸業者に連絡をしなくてはなりません
時間は三時半を回っています、が、もしかしてそこら辺にいるかも!?
というわけで、朝の集荷の無理をお願いしたドライバーさんに再度連絡
運良く、つかまって、汗いっぱいかきながら集荷に来てくれました!

「ごめんね~無理ばっかりお願いして~
ありがとぉ~よろしくお願いしますぅ♪」

いっぱいいっぱいお礼を言って送り出しました!

はぁ~良かったぁ~
ドライバーさんが来てくれなかったら
違う運輸業者さんの集荷まで2時間半も待たなくてはいけなかったんです

お店ではしないといけないことは山ほどあるので
それはそれで雑務が片付いていいんですけど
今のわたしはあ家のダンボールをやっつけたいワケで
定休日は貴重なお片付けタイムなんです!!

昨日は夕方にカウンターテーブルが届く予定で
それまでにそのカウンターテーブルを置く予定の場所のダンボールを
やっつけるハズだったんです
それなのに・・・予定が狂ってしまい
カウンターが届いた頃にはまだダンボールが鎮座しているありさま(汗)

でもカウンターテーブルを早く設置してカフェ気分を味わいたいので
整理してから2階の誰も使わない客間に上げる予定だったダンボール達は
整理されることもなくそのまま蘭兄とさつまいもさんが
せっせと2階に運んでくれました
開かずのダンボールがまた増えることに(汗)

タイルトップのブラウンのカウンター♪
そこだけカフェみたい(笑)
多肉植物を飾って、ペンダント吊るしたら素敵だろうなぁ。。。
わたしの頭は想像が膨らみます!
とりあえずそこら辺にあったスタンドを横に置いたらいい感じです♪
子供達が「なんかお店みたいなディズプレイになって来た!」と言っています!

楽しいですね~♪
インテリアを考えるとどんどんイメージが広がります!
好きなんですね、こういうこと

ダンボールが2階に移動して出現したカフェコーナー
デジ亀でパチリと思ったら、、、
カードが入っていません(恥)

カードはお店のパソコンに挿したまま、デジ亀だけ持って帰ってきたみたいです

画像はまた後日にアップしますね~♪


明日・明後日お店は臨時休業です
それは引越しの片付けのためではなく、子供達の用事のためです

今日はお店で撮影があります!
モデルさんを使っての撮影で、ちょっと楽しみ♪
モデルさんはわたしの後輩で美人です!
ヨガの先生でスタイル抜群!
でも撮影はピアスなので顔もスタイルもお見せできません(笑)

わたしのお店はお客様参加型のホームページを目指しています!
でもなかなか撮影許可はいただけないんですよね。。。

彼女にはこれからどんどん参加してもらう予定です
本人はまだそれを知りません(爆)

今日も一日楽しくお仕事に励みます!
2009-08-06 07:44 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月5日 (Wed)

怖い犬が居ますよ!!




レトロな新居の階段を上がると真正面に見えるプレート
「めっちゃ怖そう~~」
ちょうど、インターホンの上になります(笑)

そして、門を開けようとすると門にはこんなステッカーが・・・




「あれ、可愛い犬やん?怖くないかも♪」
となります(爆)

そして庭にはこんな犬達がのんびりとお昼寝をしています♪




怖くないので皆さん遊びに来て下さいね!
あ、でもヨダレ攻撃は凄いです!
覚悟してお越し下さいませませ(笑)

2009-08-05 12:56 in つぶやき | Comments (0) #

2009年8月3日 (Mon)

考え方を変えよう!




お店を始めて、いろんなことを全部ひとりでしなくちゃいけなくて
子供たちをひっぱり込んで手伝ってもらったり
ホームページに関しては画像処理は学生時代の友人に助けてもらったり
お店のロゴはRママさんにご協力をいただいて♪

なるべくお金がかからないようにして来たのですが
「やっぱりお金をかけると違うんだぁ~!」って
電話を切った今、感じました(笑)

名刺・ショップカード・商品案内・・・
全部自分で作っていたんです

パソコンで専用用紙買って、、、
自分がイメージするものが簡単に作れるのでそれでいいと思っていました
でも、毎日使う物で、出荷数が増えると
準備していたものはすぐに無くなってしまって、、、

「プリントアウトしなくちゃいけない!」
「用紙まだあったかな?」
「インクが無くなりそう~!?」
こんなことがしょっちゅうなんです

たぶんイラストレーターも勉強したら使えるとは思うのですが
これ以上することを増やすとお肌に悪いので友人に甘えることにしています

ある日お店でお昼ご飯も食べずにバタバタと作業をするわたしを見て友人がこう言いました

「ご飯を食べて行くために働いているのに、
ご飯を食べんと働くのはおかしいんちゃう?
早くご飯食べましょ♪お疲れ様」って。。。

ふぅ。。。

そうですよね(笑)


チラシ印刷をきっかけに印刷屋さんと繋がりを持てて
お店に貼るポスターを印刷してくれて
パウチまでしてくれてなんと「サービスです」って!!

そんな印刷屋さんに、毎日の出荷で使うお店の販促物の印刷をお願いして
今日は、かねてから気になっていたお店の屋号
「BeautifulRose」という字体が定まらなくて
ずっと思案していたことを電話で相談してみたのです

返事は超カンタン!
「わっかりました~いっぱい字体持ってますから選んで下さい!」

やっぱり、プロですね~

「頼めるものは頼もう!」そう思いました

なんでもかんでも自分ですることが経費節減と思っていましたが
いろいろ計算するとそうでもないんですよね

少し楽になった【BeautifulRose楽天市場店】店長めぐです♪


2009-08-03 14:44 in つぶやき | Comments (2) #

2009年7月26日 (Sun)

繋がりの不思議


今日のお店は忙しくなるかな?どうかな?
変なお天気だし、、、と思いながら蘭子さんを連れて出勤

お店を開けるなり以前にカウンセリングをしてほしいとおっしゃっていた
ご婦人が来店されました

実は、カウンセリングを・・・とお話を伺ってから少し時間が経っていたので
気が変わったかな?なんて思っていましたが
昨日ふとそのお客様のことを思い出していたところだったんです!
良かった♪来て来て下さって!

入ってくるなり、お喋りを始める御婦人(笑)
可笑しかったんです!
その御婦人は商店街のお店に勤務していて、昨日、印刷屋さん(男性)がそのお店に立ち寄ったそうです。
その印刷屋さんは、うちの店のお客様で、男性なのですがドクターハウシュカヘビーユーザーです。
洗顔はCMDのオーガニック(蘭兄愛用品)を使っていますが、アフターシェイブにフェイスコンディショナー、紙を使う仕事なのでハンドクリームはかかせません。
お風呂上がりにはボディクリームも使用されています。
営業さんなので体臭に気を使っていて、アロマスプレーも数種類使ってらっしゃいます。

どうやら、その印刷屋さんが最近コザッパリしてきて
肌が綺麗になったなぁと感じたらしいのです!
名刺の発注をすることになり、印刷屋さんの名刺入れに
わたしの名刺が入っているのを見て「何であのお店知ってんのん?」となり
「昔からの知り合いです」という会話がされたみたいです。

厳密に言うとわたしは印刷屋さんのお兄さんと同級生で、地元なので
印刷物を何かと安くお願いしていたのです。

以前にドッグカフェをしていた時もいろいろと印刷物をお願いしたんですよ~と話をして、今日の目的である、カウンセリング&お試しを始めました。

もう、その方の中では、うちの化粧品を使ったら、
お肌が綺麗になること間違いなし!と思われています(笑)

わたしの肌も褒めて下さいますし、印刷屋さんも綺麗になったし(爆)

クレンジング→洗顔→化粧水→クリーム→日焼け止め→ファンデーションと
実際にお顔でおためしをされました!

その途中、ひとりお客様がいらっしゃって・・・
お手入れをしていたのであまりお話が出来なかったのですが
同伴していた蘭子さんを触って下さって、ワン柄のバッグを持たれていたので
「ワンコ飼っていらっしゃるんですか?」と聞くと
ワイアーを飼っていらっしゃるそうで、うちの店のこともブログでご存知で

もう何年も前になりますが、ドッグカフェをしている時にもお越しいただいたそうなんです!

ロゼの事もご存知で、京都のパラドッグスさんとも懇意で(笑)
ロゼの子、ココナッツのことも知ってて、ローズのことも知ってる・・・
ってことは、、、西宮のキルトカフェのオーナーさんだったんです!!
本当は、もっともっとお話をしたかったのですが、残念でした~

それにしても凄いでしょ!?
わたしがドッグカフェをしていた時に印刷をお願いしていた印刷屋さんの弟が、印刷をお願いしたのがきっかけでハウシュカヘビーユーザーになり
その印刷屋さんのお客さまがカウンセリングに来て下さり
ドッグカフェの話をしていたら、ドッグカフェに来て下さった方が
お買い物に来て下さったんです!!

わたしは感激しています!

わたしは犬バカなのでワンコ繋がりのご縁は特別嬉しいです(笑)
生まれ育った地元でお商売をしているので
地元の知り合いに支えられていることも肌で感じています

一人で生きて行くために始めたお店
これからもずっと末長く続けられますように

おばあちゃんになっても「めぐ婆ちゃん今日も綺麗やで~」と言ってもらえるように毎日楽しく働けたらいいなぁ~
そして足元にはテリア達♪
わたしの老後の理想です(笑)



ps.キルトカフェさんのHPアドレスご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。ググッてみたんですけど見つからないのです。


2009-07-26 15:54 in つぶやき | Comments (2) #

Page 2/13: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »