2009年8月3日 (Mon)

考え方を変えよう!




お店を始めて、いろんなことを全部ひとりでしなくちゃいけなくて
子供たちをひっぱり込んで手伝ってもらったり
ホームページに関しては画像処理は学生時代の友人に助けてもらったり
お店のロゴはRママさんにご協力をいただいて♪

なるべくお金がかからないようにして来たのですが
「やっぱりお金をかけると違うんだぁ~!」って
電話を切った今、感じました(笑)

名刺・ショップカード・商品案内・・・
全部自分で作っていたんです

パソコンで専用用紙買って、、、
自分がイメージするものが簡単に作れるのでそれでいいと思っていました
でも、毎日使う物で、出荷数が増えると
準備していたものはすぐに無くなってしまって、、、

「プリントアウトしなくちゃいけない!」
「用紙まだあったかな?」
「インクが無くなりそう~!?」
こんなことがしょっちゅうなんです

たぶんイラストレーターも勉強したら使えるとは思うのですが
これ以上することを増やすとお肌に悪いので友人に甘えることにしています

ある日お店でお昼ご飯も食べずにバタバタと作業をするわたしを見て友人がこう言いました

「ご飯を食べて行くために働いているのに、
ご飯を食べんと働くのはおかしいんちゃう?
早くご飯食べましょ♪お疲れ様」って。。。

ふぅ。。。

そうですよね(笑)


チラシ印刷をきっかけに印刷屋さんと繋がりを持てて
お店に貼るポスターを印刷してくれて
パウチまでしてくれてなんと「サービスです」って!!

そんな印刷屋さんに、毎日の出荷で使うお店の販促物の印刷をお願いして
今日は、かねてから気になっていたお店の屋号
「BeautifulRose」という字体が定まらなくて
ずっと思案していたことを電話で相談してみたのです

返事は超カンタン!
「わっかりました~いっぱい字体持ってますから選んで下さい!」

やっぱり、プロですね~

「頼めるものは頼もう!」そう思いました

なんでもかんでも自分ですることが経費節減と思っていましたが
いろいろ計算するとそうでもないんですよね

少し楽になった【BeautifulRose楽天市場店】店長めぐです♪


2009-08-03 14:44 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月2日 (Sun)

最近の様子


仕事を終えて、家に帰り、食事を済ませたら
わんわんふれあいタイムが始まります(笑)



両手を使ってペットボトルを齧るロゼ
残骸には血が、、、
いつものパターンですね~




ロゼが外したキャップの下の白い部分を
ちゃっかり横取りして遊ぶ蘭子さん
何をしていても可愛い♡




ちょっと目つき悪いですけど(汗)
そんな蘭子さんも可愛い♡

蘭子さん、目ヤニが気になっています
睫毛までカットしましたがまた最近目ヤニが酷いのです、、、
耳も悪いし、フードを変えて様子を見ることに

蘭子さんは、フリーにしているとなかなか落ち付きません
長年のクレート生活で、ハウスがやはり一番落ち着く場所みたいです
フリーにしていても、自分のハウスで居眠りしていたり・・・
蘭子が好きなようにさせています(笑)

ロゼはいつもわたしの傍がいいみたいで(笑)
夜もわたしのベッドで眠るようになりました(汗)
最近では「ハウス!」の号令で、わたしのベッドに上がるようになるまでに、、、
「そこはロゼのハウスちゃうやん!!」とロゼを捕まえようとすると
ヘソ天になって「ごめんなさ~い」とポーズするロゼ
可愛いから許しそうになるけどそこは許すわけにはいきません!
首輪捕まえてクレートへGO!

わたしたち家族の生活でロゼ&蘭子はハウスしたりフリーにしたりしています
ハウスが出来ると災害時やわんこの入院時に困りませんからね~

ロゼを夜フリーにしているのは我が家の防衛隊隊長だからです!
前の家でもクレートで眠っていましたがドアは開いていましたからね
引っ越しをして、まだ町の様子がよくわからないので夜は少し不安です
庭のどこからでも侵入できますからね

だから時々ロゼが庭で大きな声で吠えてくれるのは本当に助かっています♪




わたしの部屋からこっそり撮った画像
さっきまで外を見て警戒中だったのにどうやら警戒解除されたみたいです(笑)

「ロゼ、いつも守ってくれてありがとう♪」




2009-08-02 12:48 in ロゼ&蘭子 | Comments (5) #

2009年7月26日 (Sun)

繋がりの不思議


今日のお店は忙しくなるかな?どうかな?
変なお天気だし、、、と思いながら蘭子さんを連れて出勤

お店を開けるなり以前にカウンセリングをしてほしいとおっしゃっていた
ご婦人が来店されました

実は、カウンセリングを・・・とお話を伺ってから少し時間が経っていたので
気が変わったかな?なんて思っていましたが
昨日ふとそのお客様のことを思い出していたところだったんです!
良かった♪来て来て下さって!

入ってくるなり、お喋りを始める御婦人(笑)
可笑しかったんです!
その御婦人は商店街のお店に勤務していて、昨日、印刷屋さん(男性)がそのお店に立ち寄ったそうです。
その印刷屋さんは、うちの店のお客様で、男性なのですがドクターハウシュカヘビーユーザーです。
洗顔はCMDのオーガニック(蘭兄愛用品)を使っていますが、アフターシェイブにフェイスコンディショナー、紙を使う仕事なのでハンドクリームはかかせません。
お風呂上がりにはボディクリームも使用されています。
営業さんなので体臭に気を使っていて、アロマスプレーも数種類使ってらっしゃいます。

どうやら、その印刷屋さんが最近コザッパリしてきて
肌が綺麗になったなぁと感じたらしいのです!
名刺の発注をすることになり、印刷屋さんの名刺入れに
わたしの名刺が入っているのを見て「何であのお店知ってんのん?」となり
「昔からの知り合いです」という会話がされたみたいです。

厳密に言うとわたしは印刷屋さんのお兄さんと同級生で、地元なので
印刷物を何かと安くお願いしていたのです。

以前にドッグカフェをしていた時もいろいろと印刷物をお願いしたんですよ~と話をして、今日の目的である、カウンセリング&お試しを始めました。

もう、その方の中では、うちの化粧品を使ったら、
お肌が綺麗になること間違いなし!と思われています(笑)

わたしの肌も褒めて下さいますし、印刷屋さんも綺麗になったし(爆)

クレンジング→洗顔→化粧水→クリーム→日焼け止め→ファンデーションと
実際にお顔でおためしをされました!

その途中、ひとりお客様がいらっしゃって・・・
お手入れをしていたのであまりお話が出来なかったのですが
同伴していた蘭子さんを触って下さって、ワン柄のバッグを持たれていたので
「ワンコ飼っていらっしゃるんですか?」と聞くと
ワイアーを飼っていらっしゃるそうで、うちの店のこともブログでご存知で

もう何年も前になりますが、ドッグカフェをしている時にもお越しいただいたそうなんです!

ロゼの事もご存知で、京都のパラドッグスさんとも懇意で(笑)
ロゼの子、ココナッツのことも知ってて、ローズのことも知ってる・・・
ってことは、、、西宮のキルトカフェのオーナーさんだったんです!!
本当は、もっともっとお話をしたかったのですが、残念でした~

それにしても凄いでしょ!?
わたしがドッグカフェをしていた時に印刷をお願いしていた印刷屋さんの弟が、印刷をお願いしたのがきっかけでハウシュカヘビーユーザーになり
その印刷屋さんのお客さまがカウンセリングに来て下さり
ドッグカフェの話をしていたら、ドッグカフェに来て下さった方が
お買い物に来て下さったんです!!

わたしは感激しています!

わたしは犬バカなのでワンコ繋がりのご縁は特別嬉しいです(笑)
生まれ育った地元でお商売をしているので
地元の知り合いに支えられていることも肌で感じています

一人で生きて行くために始めたお店
これからもずっと末長く続けられますように

おばあちゃんになっても「めぐ婆ちゃん今日も綺麗やで~」と言ってもらえるように毎日楽しく働けたらいいなぁ~
そして足元にはテリア達♪
わたしの老後の理想です(笑)



ps.キルトカフェさんのHPアドレスご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。ググッてみたんですけど見つからないのです。


2009-07-26 15:54 in つぶやき | Comments (2) #

2009年7月25日 (Sat)

わたしとロゼ&蘭子


引っ越しをして、ご近所にごあいさつ回りを済ませ
数日後、どこかでお目にかかったようなご婦人が来店されました

「こんにちは~!」と明るい笑顔
わたしのことをよくご存知な感じ、、、
記憶の回路をフル稼働させて誰だったか思い出します!
「あッ!レトロな新居の裏の家の方!!」
その間数秒(笑)

ごあいさつの時に、「ウエステ垂水でお店をしているんです」と宣伝をしていたのでわざわざ来て下さったみたいです(笑)
手土産に美味しい「あん食」を持って来て下さいました~
わたしは小さな「塩昆布」だったのに(汗)

ワンコと暮らすと、ご近所さんにご迷惑をかけないようにしないといけません。
ロゼはわたしが居るとコントロール出来るのですが
留守の間に物音とかに吠えるとどれくらいの時間大きな声で吠えているのか
わからないので、少々不安です
しかも、蘭子さんは1頭だと「吠える」ことは皆無です
が、ロゼが吠えると「わたしも吠えなくっちゃ!」とロゼの倍くらい吠えます(汗)
ロゼは「もういいよ」で止まりますが
蘭子はスイッチが入ってしまうとなかなかとまりません(汗)

留守中の犬達の様子、ウェブカメラで監視したいです!!

レトロな新居のご近所さんとも仲良く出来ますように、アーメン♪


すでに引っ越しをして1週間以上経つのに郵便局の転居届をまだ出していないわたし、、、
出勤時に顔見知りの郵便配達のお兄さんを発見!

め「おはようございます!」

〒「おはようございます!」

め「引っ越ししたんですよ~」

〒「え?どこにですか?」

め「〇〇2丁目~」

〒「そうなんですかぁ~ワンちゃんは?」

め「もちろん一緒に引っ越ししたよ、でね、まだ転居届出してないんです」

〒「わかりました、じゃぁ明日の分から〇〇2丁目に転送しておきますね」

め「ありがとうございます!」

といういきさつで、転居届を出していないのに、郵便物はちゃんとレトロな新居に届いています(笑)
後日、ネットでちゃんと転居届は済ませました♪

郵便配達のお兄さんがなぜ、わたしのことを覚えているかというと
やっぱりそこにはロゼの存在があって、
そのお兄さんは犬が大好きなのですが、
あのバイクの音を一緒に来る人というだけで
ロゼは反応してメチャクチャ吠えます!
最後までロゼは拒否反応のままで仲良くはなれませんでした、、、

近距離の引っ越しだったので、郵便配達の管轄も一緒で
あのお兄さんがまた配達してくれるのですが
ロゼはまた吠えるのでしょう(汗)

わたしとロゼはいつもセットになっていて
わたしの家は「大きなワンコがいる家」と表現され
わたしのことは「大きなワンコを連れている人といわれているんですよね

ロゼの存在が大きすぎて、自宅周辺では蘭子が隠れてしまっていますが
蘭子は日曜日の看板犬として有名になりつつあります

それぞれの場所にロゼ&蘭子の存在があって
わたしは毎日笑顔で暮らしています♪

2009-07-25 12:55 in つぶやき | Comments (0) #

2009年7月24日 (Fri)

買い物VS引っ越し費用


引っ越しの片付けもほとんど出来ていないのに
欲しい物がいっぱい♡

20年以上前の子育て中から食洗機にはいつもお世話になっていましたが
前の家はあまりの狭さに設置場所がなく断念、、、
食器を洗う・拭く・片付けるという作業を時間が欲しいと思いながら
嫌いや実行していましたが
この度めでたく食洗機の設置場所に恵まれ念願の食洗機を購入♪
これで、食後に少し時間が出来ます(笑)

いまどき珍しいブラウンカンテレビしかもモノラル!?
テレビを見る時間が無いわたしは全く興味のない物体でしたが
子供たちが成長して我が家のテレビが非常に時代遅れであることが発覚
「そろそろ買い替え時ちゃう?」なんて聞こえるようになり
エコポイントとかもあったりして引っ越しを機に
地デジ対応テレビに買い替えました♪
ネットの画面ではあまり大きさがわからなくて・・・
でも、せっかくだから大きいのにしようと予算内の
テレビとレコーダーと音響台のセットになったものをクリック♪
今日届いたのですが・・・
ちょっと大きすぎたみたい(汗)

さつまいもさんは、実家まで遊びに行くのに新車を購入
今までは徒歩で行ける距離だったのですが
少し離れてしまったのでマイカーが必要みたいです
オレンジ色の可愛い折りたたみ自転車

め「チェンジついてないけど大丈夫?」
さ「足にターボ搭載してるから大丈夫!」

なるほど、中高と運動部で鍛えた筋肉が自慢のさつまいもさん
チェンジは必要ないみたいです(笑)

あとは何買おうかなぁ~
欲しいものがあと一つ♡

ルンバ

掃除機

勝手にお掃除してくれるやつ

欲しいです♡

前にもブログに書きましたが。。。

わたしはルンちゃんに恋をしています

このお買い物の金額を合計すると、らくらくパックで引っ越しできていたなぁ~

今頃綺麗な家で過ごしてるのになぁ~

引っ越し代をケチって軽トラ2台の格安お引越しを選んだばかりに
まだ前の家に荷物が残っているという現状(汗)
(近距離の引っ越しに大金を使うのが勿体ないと思ったのです)

まぁ、今月いっぱい家賃払ってるんだから今月中に引き上げればいいんですけど、、、

早く前の家を片付けて、レトロな新居を整えて
スッキリ暮らしたいものです(笑)

レトロな新居が片付くのはきっとお盆休みでしょうか?
それまでボチボチ片付けます♪

クリックひとつで簡単にルンちゃんは手に入りますが
そう簡単にクリック出来ないわたしがいます

洗濯は洗濯機
洗い物は食洗機
掃除はルンバ

「母さんなんにも自分でしないねぇ~」なんて声がどこかから聞こえます

「仕事してるんやからいいやん!」と思うわたしも居ます

ルンちゃん欲しいなぁ~~~♡

クリックする言い訳どこかにないですか??






2009-07-24 16:16 in つぶやき | Comments (2) #

Page 3/38: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »