2008年12月28日 (Sun)

おまけのお話



私達がお世話になった家庭には10人の召使がおりまして。。

向こうに見えるゲート横には24時間体制の門番が常備しており、朝は庭師さんが草木に水をやり、そして野鳥に餌をあげていました。。。



朝食は毎朝、奥さん手作りの美味しいインド風と洋風の食事が出され

これがまたどれを食べても、死ぬほど美味しく!!

お腹の調子さえ悪くなければ、全部食べつくしたい!!っと心から願ったんだけど。。。

毎日のパーティスケジュールがぎっしり詰まっているもんで、一口ずつ位しか食べれずに、本当に残念でした。。。

私が特別に気に入ったのがこの料理でして。。



小麦粉を水で練ったドウに、じゃが芋やチーズなんかを入れて、包んで、伸ばして焼いたもの。。。

これがむっちゃくっちゃ美味しかったの!!

作り方を教えていただいたので

是非是非我が家でも作ってみたいと思うよ。。。



最後に夫が食べたインドのマクドナルド。。

ビッグマックでは無く、「チキンマハラジャマック」(笑)

この国では「牛肉」は絶対に食べないので、マクドでも「チキン」か「フィッシュ」しかありません。。。

どこのレストランに行っても、ベジタリアンフードかノンベジでは「チキン」か「マトン」しかありません。。

オーストラリアではほぼ毎日牛を食っている私達には、とっても「不思議」でした。



結婚式で沢山のロヒの親類、友人達とも仲良くなり、住所交換もし

帰りのデリーでは「地元の人達が行くお店」を紹介してもらったのでした。。。(デリー在住のアシュッシュ紹介)

観光ガイドブックに書いてあったお店より、100倍安全で楽しいショッピングモールに私は大感激(そこで私達は映画も観る)

最後に余った「インドのお金」をそこで上手に使い

さてっ。。。ギリギリまで遊びまくり


そろそろ時間なので空港に行こう!!


っと、ショッピングモールを出たら。。。


タクシーが全然居ない。。



道路に出て捕まえようとしても、「高速道路」になっていて捕まらない。。。。



刻々と国際線の出発時間が迫り。。。




夫は大パニックに陥る。。。



そこらじゅうの人達に頼んでも、なかなか英語が上手く伝わらず、中に入って店の人に頼んでみてもいつ来るか分からない?みたいな話しで。。



夫。。。。まじキレ。。。。



私は、こういう時は、異常なほど落ち着いている。。。(爆)



「大丈夫だって。。自転車でも、なんでもいいからそっち方面に向かえば、なんとかたどり着けるって」。。

の根拠の無い説得。。。。


結局、バイクの後ろに座席が2つついたみたいな、小さな「オトー」って言うのに乗って、高速道路の反対側まで連れてってもらい、

そこでまた違う「オトー」に乗って、州境を超えてもらい。。

また別の「オトー」に乗ってやっと!ギリギリで空港にたどり着いたのでありました。。。


丁度帰宅時間とぶつかって、道路渋滞。。。
もしも!!タクシーに乗っていたら、間に合わなかったかも。。
不幸中の幸いで、「オトー」だった為、車と車の間をすり抜けながら爆走!!!(夫がお金をちらつかせ、速く!速く!!っとせかした)


結構なスリルでした。。。。(毎度ながら、危ない人生を渡っております。。。)


おしまいっ。。。。
2008-12-28 07:51 in | Comments (4) #

披露宴



そして、3日目、いよいよもって披露宴。。。

1200名のゲストが来ての野外披露宴。。。。


ここでまた沢山の食事、飲み物は振舞われるのです。。。。


結婚式披露宴のパーティ会場は、宗教の関係で(ヒンズー教)「ベジタリアン」の食事と、「ノンアルコール」っと決まっているらしいのですが。。

今回沢山の外国人や外国に住むインド人達が訪れた為

わざわざ「裏会場」ってのを設置してくれまして。。


ここの会場の裏に、もう一つの大きな会場がありまして。。

そこでは大きなテレビ画像に新郎新婦の生中継が放映されながら、「肉」「アルコール」が振舞われました。。

迫力だよなぁ~~~。。。。




これでやっと、インドの結婚式終了。。。




っはぁ~~~~~。。。。




客でもこんなに疲れるんだから、当の本人達や、これをオーガナイズしていた両親達はほんと~~~に苦労した事と思います。。。



ここまでやれば、離婚、再婚なんて考えられなくなるでしょうねっ。。。
2008-12-28 07:16 in | Comments (0) #

結婚式当日



そして、いよいよ夜通しの結婚式。。

花嫁さん。。。

むっちゃくっちゃ

綺麗~~!!!!
(白無垢では無く、真っ赤ってのがまた迫力あって素敵です)



新郎、新婦の親類一同、友人等が昨日より更に大きなホテル会場に集まり。。。その数800人。。。



またまた大量の料理に、今度は新婦側の家族達のパフォーマンス(踊りや歌)があり。。。

そして、またダンス。。。。

(ほんと~~~~にインド人はダンスが大好きだ)
2008-12-28 07:03 in | Comments (0) #

白馬



その後、新郎は「白馬」に乗って、いよいよ「お嫁さん」を迎えに行くのです。。。。。

首には札束をぶら下げ(爆)

街を白馬に乗って歩き、その後に「親戚一同」音楽隊と共に、踊りながら後を付いて行くのですが。。。。

冬なので35~6度はある気温。。。

あじぃ~~~~~~!!!

夫と私も、民族衣装を着て参加!!

よっ!!!
2008-12-28 06:52 in | Comments (2) #

2日目朝



今朝は男性軍、ゴルフへ。。。

私達女性軍は。。ゆっくり起きて、朝食を食べ、午前中はカフェにでも行こうかなぁ???????



さてさて。。

結婚式2日目。。。

朝から新郎宅で朝食会があり、その後

午前中は新郎の家で新郎の母とベールをかぶり、神父さんの様な人が来て、お線香を焚いたりして、何やら行事。。。(結婚前はまだ母のもの。。って意味らしい)

太陽の神、宇宙の神などに、お祈りし、母親が家の中を水がめを頭に載せて歩き回ります。。。

その後、みんなで新郎の服を引きちぎり。。。
頭にはオイルを塗りたくられ。。

新郎。。。可哀想~~!!!(笑)

太鼓や楽器を担いだ人達が来て、またまたダンス。。。

家の前の道路では大きな花火が打ち上げられ。。。


2008-12-28 06:36 in | Comments (0) #