

やっほ~~~~~~~い。やっと、や~~~~っと、今日から空手に復活いたしました。。。
今回、約3ヶ月間空手トレーニングを休み、そして今日再び空手に復活してみて、私は改めて、空手が好きなんだなぁ~~。。と実感いたしました。。。。
本当は今日のレントゲン結果、「まだ2ヶ月は空手は駄目です」と医者に言われたのですが、、、(空手を知らないやぶ医者よぉ~。。)「全く、はぁあ~~~???」って感じで。。。
ここ所、毎晩ワインばっかり飲んで、食べすぎで、ダラダラ、悶々とした精神的苦痛の方が、骨折した肉体的苦痛よりも遥かに大きいと感じ、ひとまず今日は試しに空手に復活してみたのです。。。空手トレーニングは無理をしなければ可能。足に負担をかけないトレーニング方法を探せば良いだけの話だったのですねぇ~。。。
今日は上半身のトレーニングに重点を置き、足を使えない分、相手の動きを先に読み、肩の力を抜いて、相手の力をかわす。。。相手の力を利用して倒す(合気道の理論だねっ)。。いつもの半分のエネルギーで相手を倒せる事を学び、、、狂喜でしたっ。。。。
世の中には色々な人が居り、それぞれ弱い部分を抱えているもんですが、どんな人間でもセルフディフェンス(自己防衛)を学ぶに越した事は無いのだな。。と思います。。。足が悪くても、引ったくりに遭うのだろうし、目が見えないからと言って誰も襲ってこないとは限りません。。。だから、どんな状況に於いても、トレーニングはして良いのだと思いましたねぇ~。。空手は健康なムキムキマンだけのスポーツでは無いのですねぇ~。。
って自己納得して、思いっきり楽しんできました。。
これ、我がGKR空手の雑誌です。。不定期に出るんだけど、なかなか良い事を書いてあるんだよ。。。また今夜ゆっくり読んで、お勉強いたします。


二コールは家庭科実習でスカートを作成中。。(うお~っ、私に似て、ヘタクソだっ)バイオリンもコンサートに向けて練習中。。
パトリックは筆記試験ひとまず終わり、ほっ。。でも、金曜日は「実験」の試験があるのだそうだ。。。
キャデラックは問題ありで、また大金がかかるらしい。。あ~あ~。。
まっ。。。私は空手さえできてれば、最高に幸せなんで、良いんです。