2007年12月10日 (Mon)

パーティ、パーティ。。。 



週末は、毎日のごとくパーティが続き。。。。

月曜日の今日はグッタリ。。。。。

。。。。。

金曜は義弟がケアンズから遊びに来ていたので、夫の家族が集まって、近所のチャイニーズレストランに行ってきた。。。

姪の「ギャビィ」と「エミリー」がまた大きくなってて、びっくり!!

義父はみんな集まって、本当に楽しそうでした。。。

。。。

んで、土曜日の日中は夫の幼馴染達とのバーベキューパーティ。。。
10年以上ぶりの人達も多く、、、昔、子供ができる前に、いっしょにスキーに行ったりした夫の仲間達と、ひさ~~~~~~~~~しぶりに会いました。。

みんな大体、夫と同い年なのに、老けている人は「髪の毛真っ白」で、「おじいさん?」とか。。反対に、若返った人は「20代?」でも通用する????

この差は一体。。。。。

なんなんだろうか。。。。。。。。

日本のテレビビデオを見ていても、「松田聖子」とか「キムタク」とか「郷ひろみ」とか。。。あんま年取らないよね。。。。

あれは一体????

なんなんだろうか。。。。。。。。

あまり年を取らないのも、不気味ですが。。。。

年以上に老けてしまうのも。。。ちょっと悲しいね。。

。。。。

。。。

んで、土曜の夜はジム仲間の誕生日パーティに招かれ、大きなホールに約150名。。。生バンドの音楽とフィリピン料理(フィリピン人です)、食べて踊っての賑やかなパーティでした。。。足痛いのに、靴脱いで踊ってしまいました。。。。ほほっ。。。。

。。。。。。

。。。

ふぅ~~~~~っ。。まだまだ続く、パーティシーズン。。。

今週は「空手の先生達のクリスマスパーティ」と「友人のカクテルダンスパーティ」が重なってしまい。。。。

どっちも楽しそうで、どっちに行くか。。。。。

うううううう~~~~~~~ん。。。。

今年は空手ばっかりやっていたので、最後くらい「友人」の方を取るべきなんだろうなぁ~~~。。とは思っているのですがねっ。。



なんか、今日は家で「卵かけごはん」とか。。。そ~ゆ~のが食べたいです。。。


2007-12-10 07:50 in | Comments (6) #
コメント

卵かけごはん

最後の一文で 大笑いしました。
そうですよねぇ。御馳走もあんまり続くとねぇ・・・。
しかし、卵かけごはんはヨカッタわ。

試合前の足のけが、いかがですか?

オーストラリアのひとって、みんなパーティが好きなの?

by (=^・^=)ねこ 2007/12/10 (Mon) 18:41:15

ねこさんも「卵かけごはん」好き??(笑)。。。


実はですね。。。足なんですが。。。。
試合前に怪我した所は大分良くなったのですが。。。
一昨日ですねっ。。。「もう良くなった。。」っと無理してトレーニングに出たら、その反対の足を また!!!同じ様に怪我してしまったのでした。。。。あまりに恥ずかしくて、ブログにも真実を書けませんでしたの。。。。ほほほ。。。。。(涙)。。

オーストラリア人は、日本人に比べたらパーティ好きだと思います。。。バーベキューパーティとか、誕生日パーティとか、小さい子供の頃から、しょっちゅうみんなパーティしてますよ。。。

by Sato 2007/12/10 (Mon) 21:34:20

(=^・^=)は・・・。

卵ごはんが好きです。こちらでは 卵ごはんと
呼びます。
あらら・・・・。
足のけが、また やっちゃいましたか。
骨折とかでなくて よかったですね。
早く完治しないと、スキーにさわりますよ。

by (=^・^=)ねこ 2007/12/10 (Mon) 23:15:07

卵ごはん、美味しいですもんね。。。。!!

そうですよね。もうすぐ日本に行くのに、このままではいけない。。。っと分かっているんですが、明後日は「空手の進級テスト」がありまして。。。
やっぱり出たいんですね。。。

いけない。いけない。。。っと思いつつ、止められない。。。
自分でも「病気」だと思ってます。。。はいっ。。。。

by Sato 2007/12/11 (Tue) 06:17:13

反対側の足を・・・大丈夫ですか?

私はPCが不調で、再セットアップしました。
PCがなくてはならないものになってることに驚きです。

by 純子 2007/12/11 (Tue) 18:22:08

今回のはそれほどひどくないので、大丈夫ですよ~。。
ただ、進級テストは厳しいので、なんとかそれまでに少しでも良くなれば。。。。っと思い、テーピングして固定して、あまり動かない様に工夫しています。。。

PCが無いと、本当に困りますよね。。。
私も先日停電になった時、一番無くて困ったのがPCでした。。。
慣れるまで大変でしょうが、頑張ってね。。。

by Sato 2007/12/11 (Tue) 19:22:51














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200712100750.trackback