2008 02月 10日

乾燥機とレバノン料理



食器洗い機の次は、洋服の「ドライヤー」(乾燥機)が壊れてしまいまして。。。洗濯物がど~~~しても、乾かず、どんどん、どんどん山になっていく。。。。。。

こういう時に限って、限って、雨。雨。雨。。の毎日なのです。。。

シドニーが水不足??はぁああ???ってな感じになる位、雨ばっか降っています。。。。

ティーンエイジ3名、プラス空手家一名、汗かき1名。ほとんど毎日のごとく「運動」している我が家では、洗濯機と乾燥機が無ければ、大変な事になるんだよ。。。。家中が臭~~~~い。。(笑)。。

んなもんで、臭~~いので、仕方な~~~~く、今日また夫と「ドライヤー」の買出しに行ってまいりました。。丈夫そうな、しっかりしたやつを。。

今度のは性能良さそうなので、今までよりも早く乾きそうだよ。。良かった。良かった。。。。

早速空箱に入って、遊ぶジェイク。。。まだまだ、犬並みの知能指数ですなっ。。。はははっ。。。


夫と子供達は一日ガーデニングをして、仔犬達をお風呂にいれ、今は散歩に連れてっていますが。。。

みんなが戻ってきたら、今夜は裏庭でワインでも飲みながら、夕食食べようね~~~ってな予定です。。。。ありあわせの物をテーブルに出してね!楽しいぞ~。。。


昨夜は日本から戻って、初めて、外食に行ってきました。。(パトリックは友人のパーティに行っていて、来なかったけどねっ。。)

ローズビルって所にある、「レバノン料理レストラン」なのですが、ここが期待以上に、と~っても美味しかったです。。

昔の隣人、レバノン人のジャネットが作ってくれた料理と全く同じ味で、お馴染みのディップ(ババガヌッシ、ホモス、タヒニ、ミントヨーグルト)にレバノンのパン。。
サラダはファトゥッシ。。(タブリも美味しいですが。。)
肉料理各種に、付け合せのパスタ入りご飯。。(エンジェルヘアーのパスタを炒めたのといっしょにご飯を炊く)
タヒニ(ゴマのペースト)と赤カブ、松の実で味付けした白身魚。。

いやぁ~~~~。。絶対にまた行きたいですね!!

そんなに我が家からも遠くないし、(義姉の所からもすぐ、歩いて行けそう)ものすごく気に入っちゃいました。。

子供達からも、結構評価高かったよ。。(珍しく。。)
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除