2008年3月16日 (Sun)
日曜日

たった今、パトリックとジェイクが仔犬達をお散歩に連れて行きました。。(ほっ。。。。静かになった。。。。笑。。。)平和な日曜の午後だよ。
今週はものすごい晴天で、二コールは昨日からシドニー近郊の「島」に住んでいる友人の所にお泊りしていて、今日は一日セイリング(ヨットで)しているんだって。。。。羨ましいですねぇ~~~。。。
ジェイクも無事キャンプから戻り、今回一番楽しかったのが「サーフィン」だったそうで、上手く波に乗れたんだ。。っと何度も何度もサーフィンの話をしていて、大喜びしてました。。。よっぽど楽しかったみたいです。。
今日は、私、夫と庭に植える「花」を見に行っていたのですが、、、、
植木屋さんで、老婦人が急に倒れ、頭と左腕を、コンクリートの床に強く打ったみたいで、頭部からは内出血もあり、救急車が来る迄、できるだけ彼女を動かさないように近くにあったクッションをしき、氷をもらって患部を冷やしながら彼女に付き添っていました。。。
彼女は自分の事よりも、二人暮らしの「痴呆症」の旦那さんの事が心配だ。。っと言い、自分が病院に入れば旦那さんが生活できない。。っと涙を流して「私はこのまま家に帰る」っと大変でしたが。。多分左手首骨折、頭蓋骨もかなりひどく打っていて、腰も痛めて一人では全く動けない状態。。。お気の毒に、そのまま救急車で病院に運ばれて行きました。。
その後、彼女の隣人に連絡を取って、その旦那さんの事をお願いし、遠くに住むという子供達にも連絡を入れてくれるそうで一段落でしたが。。
最後に私の手を取って「私はこのまま病院には入れないの」って言った言葉が、何とも言われずお気の毒でした。。。
空手の先生になる時に「ファーストエイド」を習っていたので、ほんと~~に助かりました。。。
予定外に長居してしまったので、ついでにそこのカフェで夫と「お茶」してきたんだけどね。。。日曜日の植木屋さんは家族連れも多く(子供用の柵つきのプレイグラウンドもあるので)、大賑わいでしたよ。。。。



我が家の庭にも綺麗な花がいっぱい咲いています。。。
そうそう!!昨日は従兄弟のちいちゃんに男の子が生まれて、久しぶりの赤ちゃん誕生ニュースで、とぉ~~~~っても嬉しいですねっ。。
ちいちゃんが生まれた時、私は小学生だったんだけども、産後しばらく我が家に居たので「生まれたての赤ちゃん」時代のちいちゃんの記憶も大きいのですが。。。
そのちいちゃんが「母親」ですからねっ。。。
私も年を取る訳だわよねぇ~~~~~~~~~~~。。。
コメント
転倒した老婦人さん、Satoが居合わせてよかったね。
今問題になっている「老々介護」ですか・・・
自分が倒れるわけにいかない、という状態つらいですね。
by 純子 2008/03/17 (Mon) 13:59:31
夫がたまたま、彼女が転倒するのを見たんだそうで、「こっちこっち~~!!」っとバトンタッチでお世話したんですが、かなりひどく頭を床に打ちつけたんだそうです。。。
老老介護って言うんだ。。。年寄りが、年寄りの面倒を見るのは大変ですよねぇ~。。。
昔叔母さんに「先に死んだ者勝ちだよ。。」って言われましたが、本当に、年取ってから最後に一人残されるのほど辛い事は無いでしょうねぇ~。。大変でも、生きてくれている間は、まだ「頑張ろう」って気持ちになれるのかも知れませんね。。
by Sato 2008/03/18 (Tue) 09:53:17
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200803161613.trackback