2008年5月11日 (Sun)
母の日

母の日の今日、朝食はパトリックが暖かいクロワッサンとミルクティをベッドまで運んでくれ、子供達からプレゼントにチョコレートを沢山もらいました。(全員、母にはチョコレートって思い浮かんだらしい。。。苦笑。。)
パトリックは自分のアルバイトしたお金で、前々から買って用意していてくれていたらしいのが、とっても嬉しかったです。。。
昨日、夫は仕事と自分のサッカーの試合で一日居なかったので、私は子供達のスポーツの試合の送り迎えや、ジェイクの学校の学祭に行ったり。。っととても忙しかったから
今日は「母の日スペシャルランチ」に連れてってくれるって事で、「今まで行った事の無い日本食レストラン」っと言う私のリクエストに。。
シティにある「Kobe Jones」ってハーバー沿いのちょっとお洒落なレストランに予約を入れてくれたのだった。。。。

ダーリングハーバーの反対側のちょっと奥まった所にある素敵な高級レストランの筈でしたが。。。。
。。。。
中に入ってみると
母の日の今日は。。。
子供(赤ちゃん連れ)だらけで。。。どこのテーブルにもうるさく泣き喚く赤ちゃんやちょろちょろ動き回る小さな子供達が居て、ここは保育園か??マクドナルドか??って思う位うるさくて。。。「母」達は「今しか無い」ってな勢いで、泣き叫ぶ子供をかまわず食べておるのですが。。隣で、なれないお父さん達が、おろおろと一生懸命泣き喚く子供達をあやしておりました。。。。
うるさいけどっ。。。
まっ、しゃぁあああ~ないなぁ~~~。。。昔きっと家の子達もああやって迷惑かけたんだろうし。。。
世のお母さん達、頑張れ~~~!!ってな気分で、気を取り直しワインで乾杯!!


食事はどれも少~し普通の和食とは違っていて、例えば「鰻のパン粉揚げが乗ったソウメンサラダ」とか(あっさりして美味しかった)「ホタテの貝柱、蟹、アボカド入りカリフォルニアロールにゴマ、ネギ、そしてキャビアとマヨネーズが乗った 火山ロール」とか。。。(今まで食べたこと無い組み合わせと味で、夫が大いに気に入る)
値段はちょっと高めでしたが、他のもちょっと変わった美味しさで、どれもこれも大満足でした。。。今度家でも真似して作ってみよっと!!
帰りはみんな「紀伊の国屋書店に行きたい」ってんで、私も大賛成で、たっぷり立ち読みをし、またまた新しい本をいくつか仕入れてきました。。
今読みたい本がいっぱいあるんだよねぇ~~~。。。
それではみなさん
Happy Mother’s Day!!!
コメント
Satoは、良いお母さんなんだろうなと思います。
お子さんがしてくれることを読んでも分かりますもの。
良いお子さんでよかったですね。
私は長女だけが、写真のようなカーネーション(ちょっと変な写し方だけど)を、毎年くれます。
by 純子 2008/05/14 (Wed) 07:40:52
純。。お元気でしたか??
我が家は男性軍がとっても優しいのです。。。こんなワガママな母親にでも優しくしてくれます。。
に比べ、娘は。。。。冷たい。。。。
でも、将来彼らに彼女や奥さんができたら、きっと私は相手にされなくなるんじゃないかな。。。
日本は母の日はカーネーションですよね!!
私も昔自分の母にカーネーションあげた記憶があります。。(学校からわたされて。。苦笑。。)
純の娘さんも優しいじゃないですか!!
こっちでは。。。母の日用に黄色い「菊の花」が売られてて。。なんか仏壇の花みたいで「あれだけはやめてね~」って子供達に言ったんだ。。菊の花もらっても、なんかあんまり嬉しくないよねぇ~。。。。
by Sato 2008/05/15 (Thu) 07:05:11
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200805111910.trackback