2008 07月 22日

二コールの親子面談



やぁ~~~っと今日から下の2人の学校が始まり。。(ジェイクの学校は本当は昨日から始まっていたらしいけど、本人、今日からだと思っていたらしい。。。うっ。。。。こいつは。。。。)

まっ、新学期が始まって、少しほっとしました。。。。

やっぱ子供達が一日中家に居ると、なかなか家の中が片付かないし、私もついうっかり。。寝過ごしてしまったり、変な時間に食事やおやつを食べたりしちゃって、調子狂います。。。大学はまだ後一週間も休みだそうだけどねっ。。。。


昨夜は二コールの学校の先生達との親子面談があり、10人近くの先生達と面談をしてきました。。。彼女の通うAbbothsleighって言う、私立女子校は学力が高いので結構有名ですが。。。

先生達は恐ろしく「退屈そ~~~~~~っ」な人ばかりです。。

まだ高校1年生なのに、今から「大学入試」に向けて、結構なプレッシャーを子供達に与え、昨夜の面談では「大学入試科目の選択」をする為の話し合いの場でもありました。。。

まだな~~~~~んも考えていない二コールは、先生達のプレッシャー。。
「あなたは将来何になりたいの?」「大学では何の勉強をしたいの?」「どこの大学を希望しているの??」「入試科目を選びましたか?」「今毎日何時間勉強をしていますか?」の質問攻め

に二コールも目を真ん丸くしていました。。。(元々丸いけど。。。。)

パトリックなんか、大学入試の前日でさえもぽけ~~~~~~っとしてたし、大学に入っても、いまだに「将来何になるのか??」よく分かっていないみたいだし。。

そ~ゆ~のを見ているので、今から、そんなに焦らなくても。。。

って思っちゃうんだけどね。。。。

そして、また永遠に続く、超退屈な先生達の単調なトーンのお話があり、あまりに退屈で、自分で自分の手をつねり過ぎて(寝ないように)、気が付くと私の手の甲から血が出てました。。。(笑)。。。

こんな退屈な学校で、毎日眠らずに良く頑張っているもんだ!!っと本当に感心しちゃう。。。

パトリックやジェイクの学校の先生達は、男の若手の先生が多いせいなのか、ダラダラと話す事はあまり無く、お話しも的確に短くジョークも加えながら楽しませてくれるのですが。。。。

二コールの学校は女先生が多く、男の先生も年寄りがかってて、声のトーンがか細く、ぼそぼそ~~っと単調にダラダラ~、クドクド~、ネチネチ~。。。っと話します。ほんとです。話の意図が途中からどこにあるのか??分からなくなってしまいます。。。

私がこの学校に入っていたら、絶対に「問題児」になっていたに違いありません。。。。だって、家庭科の先生タイプの先生とは、上手くいった試しが無いんだよね。。。

まっ、そんな訳で、二コールはこんな私を当てにする筈も無く、自分で自分の将来は決めると言うので「そりゃそうだ」っと思う事にして、なんにしても自分の好きな道に進、輝ける道に進んで欲しいなぁ~~。。って思います。。


今日は肌寒くて、天気は良いんだけど、寒がりの私は、なかなかヒーターから離れられないっ。。
写真は今、ここの居間から見える景色です。。。あっ。。。お隣の奥さん、庭(テニスコート)の陽だまりで読書してるっ。。。気持ち良さそっ。。。


エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除