2008年12月11日 (Thu)
空手道
今、裏庭に出てみたら。。。
色々な果物に実がついていましたっ。。。
「早く大きくなぁれぇ~~!!!!」
さてっ。。。いよいよ明日、インドに出発となりましたっ。。
本当は今夜も今年最後の「空手」に行く予定だったのですがっ、一昨日のトレーニングで、最後にちょっと気を緩めたんですねっ。。。組み手で蹴りを入れたときに、左足の親指をつき指してしまい。。。
かなり痛かったんですが、それでも昨日はなんとか「今年最後の私のクラス」をやり遂げましたっ。。。
そして、今朝、左足を見たら。。。
親指全体が「紫色」に変色しており。。。。
いったぁああああああああ~~~~~~~~~い!!!歩けないっ。。(涙)。。。
流石に、明日本当に歩けなくなると大変なので、今夜のクラスは諦めましたです。。。。。
でもっ。。。
痛くても、自業自得なので、買出しや、銀行や、旅の準備もしなくっちゃならないし、洗濯や掃除もしとかなくっちゃならないし。。。
おまけに、今日は二コールがジムのパーソナルトレーナーの予約が入ってたので、送っていって、待っているついでに
「足の親指に負担のかからない運動」=「バイクマシーン」を1時間やっていたら、太腿の筋肉がパンパンに張ってしまいましたっ。。。
何やってんだろねっ?????
でも、大変ではありましたが、今年は最低でも週に3回、自分の100%出し切って「空手」をやってきました。。。
他の人から見れば、「くだらな~~い」事なんでしょうけれども、妥協しないで最後まで頑張った、馬鹿な自分を思いっきり誉めてあげたいです。。。
そして、たった一人ですがっ、私の空手の先生ピーターが、昨夜電話で
「Satoは本当に、常に100%全力を出し切って、絶対に自分に甘えないし妥協をしないね。。Satoのおかげで、他の沢山の生徒達が、右にならえで頑張っているんだよ。本当にありがとう」
って言ってくれましたっ。。。。
おおおおお~~~~~っ!!!
誰か、ちゃんと見てくれていた人が居たんだねっ。。。。!!!!
もう、この言葉だけで充分「巨大な宝石」をもらったくらい嬉しかったです。
私にとって、「空手道」とは、単なるスポーツや娯楽とは考えておらず、空手の道。。「生きる道」。。。みたいな。。。私の信念の源でもあるんです。
「努力する事」「継続する事」「他人をいたわる事」「自分に誠実である事」「礼を尽くす事」「自分に厳しくある事」等など。。。
空手を通して、毎日沢山の事を学んでいます。。。
そしてまた、来年も、地道にひっそりと、こつこつと頑張っていきたいと思います。。。。(それで良いんだと。。やっと分かりましたっ。。)
さてっと!!暫く子供達とも会えないので、今夜はおいし~~~い夕食をいっぱい作りましたっ。。。
これから旅行の準備してっ!!
明日は早起きして、子供達のリクエスト「カレーライス」をまとめて沢山作っておいてあげようと思いますよん。。。
そんなこんなで、忙しくて全然旅行気分にならないの。。。
夫は既に一週間くらいも前から、楽しみでドキドキしてるんだって。。
私はきっと、全て準備を終えて、飛行機に乗ったあたりからやっと実感が湧いてくるのかもねっ。。。
とりあえず。。。明後日は「シンガポール」でお仕事ですっ。。。
コメント
いてらしゃい~♪
足の方は、大丈夫?
今朝は、腫れひどくなってないですか?
ホントちゃんと見ていてくれる人が居るって嬉しいよね♪
「自分を100%出し切って頑張れた!」って凄い事だと思うよ!!!!!
ピーター先生からの言葉を胸にインド旅行を楽しんで来てね♪
では~気を付けていってらしゃい~!!!!!!
by みさを 2008/12/12 (Fri) 07:37:55
いってきま~~す!!
足の方は、湿布をぐるぐる巻きにしたので、多分大丈夫だと思います。。。(サンダル履いていけるので、良かった!)
今、大量のカレーライスを子供達の為に作りながら、これが出来上がったらOwenを会社に迎えに行って、そこから空港に向かいます。。シドニー、生憎の雨。。
忘れ物しない様に気をつけなくっちゃ!!
by Sato 2008/12/12 (Fri) 11:22:30
ほ~らほら
ちゃんと見ていてくれてる人いたでしょう?
もっといると思うけど、言わないだけなんだよ。
とは言うものの、私のことも見てくれる人いるかな~と思いますけどね。
突き指大丈夫?
気をつけてインドに行ってね。
by 純子 2008/12/15 (Mon) 08:50:50
うんうん。。。
誰か、たった一人でも分かってもらえる人が居るだけで、気持ちが随分明るくなれました。。。
そして、また頑張ろう!!って気持ちにもなれました。。
純もきっと同じだねぇ~。。
インド。。なんとか無事行って来たよ。。
またボチボチとブログに更新していくね!!ほんとに今回はすごかったんだっ。。。
by Sato 2008/12/24 (Wed) 06:26:49
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200812111842.trackback