2008年12月25日 (Thu)

ラジャスタン州 



さっき書き忘れましたが、↓の写真、、路上での「散髪屋さん」

こうして、道路で「散髪屋」さんや「靴磨き屋さん」や「写真屋さん」や色々な商売の人が働いてました。。。


さてさて、、この砂漠の街ラジャスタン州には「投影映画村」みたいな、この地区の民の生活を再現した「遊園地」みたいな娯楽場がありまして。。

そこの娯楽場では砂漠の遊牧民が食べるのと同じ食事が出たり、住居を再現した物や、遊牧民達のダンスや音楽、露店や様々なアトラクションがあり

沢山の他州からのインド人観光客でにぎわってました。。


食事も「五穀米」みたいな様々な穀物で作られたナン(パン)やカレーがあり、日本で言うヘルシー志向???

インド人の皆さん、大喜び!!

私と夫はあまりに「不気味」なこの料理に(お皿も葉っぱで作られている)、恐れをなして(だって、テーブルも食器も埃だらけ)、持って行ったミネラルウオーターを片手に、匂いだけかんで(笑)ほとんど口にできませんでした。。。。。

そこで、私はムンバイから観光に来ている。。っと言うインド人ファミリーと仲良くなり、彼らから「是非遊びに来て欲しい」と頂いた名刺を見ると、夫婦揃って「お医者さん」でありました。。。

どうりで!!英語がむっちゃくっちゃ綺麗!!

いつか行けるかなぁ???ムンバイ。。。。



観光地では、夫と私はかなり目立つらしく(白人と色白のアジア人カップル)かなり沢山の人達(インド人達)に「いっしょに写真を撮らせて欲しい」と頼まれました。。。。

私は写真を撮られるのがあまり好きじゃないんだけど、あまりに沢山撮られてしまったので、半分やけくそ状態で、最後の方では自分から進んで写真に写ってたよ。。。。(爆)。。。。


そして、ここでは「ラクダ」と「象」にも乗りましたっ。。。


ラクダは結構怖かったなぁ~~~。。。。
歩くたびにお尻が痛くなるって言うか。。。


ここラジャスタンではラクダで砂漠を横断するのだそうで、本当に道路に沢山のラクダが居り、皆普通にラクダにまたがって歩いてました。。







2008-12-25 22:56 in | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200812252256.trackback