2008年12月27日 (Sat)

そしていよいよ結婚式の始まり 



3日に及ぶ、結婚式の第一日目は

新郎側のパーティで(私達は新郎側の客なので)

まずは新郎宅で「ハナ」をやってもらいながら、ランチパーティ。。

新郎の家族、親類達が集まり、女性達は「ハナ」をやってもらったり、それぞれにおめかしして、夜の為のパーティに備えるのでありました。。


私はそれほどおめかしをする必要が無かったもので(この日は普通の着易いワンピースを着るだけだったので)、この後、運転手さんと、新郎のロヒに「お買い物」に連れて行って頂き、このナグプールの街のブティックで夫はインドの男性民族衣装を購入!!

夫の民族衣装、結構笑える。。。。。



ここは「観光地」では無いもんで、白人や日本人はほとんど見かける事は無く。。。

得に「日本人」はむっちゃくっちゃ珍しいみたいでした。。。

沢山の人に「あなたはチャイニーズか?ジャパニーズか?」っと聞かれ、「ジャパニーズだ」って言うと、本当に、本当に不思議そうな目をして私を見るのでありました。。。
(電話番号教えて~~とかっても言われた。。。。笑。。)

でも、観光地でなければ、物を押し売りする人も居なければ、本当に平和な普通の綺麗な街であり。。

今まで見てきたインドとは大違い。。。インドのへそと言われる、本当にインドのど真ん中に位置し、その中心部には塔が建ってました。。(インド中心の印)

インドに入るときは、最初はこういう所から入ると良いのかもね??
ここは「オレンジの街」であり、インドで有名な「お菓子の店本店」もあるんだそうだ。。。(インドのスゥイーツはとっても美味しい)



新郎のパーティは大きなホテルのパーティ会場に、新郎サイドの親戚、友人達が集まり、「独身最後の残り少ない夜」を楽しむパーティであり。。

ロヒの男友達が、ショーやダンスをしてくれ、美味しいインド料理(カレー)を何十種類も食べ、アルコールを飲み。。。

そして最後はディスコパーティ・・・・



私も、踊って、踊って、踊りまくりました。。。
(完全に酔っ払って、ハイになっていた)

インドのヒップホップで。。。。
(結構病みつきになる曲が多い)

インド人って。。

踊り大好きなんだねっ。。

若者だけでなく、お父さん、お母さんも、伯父さんも、叔母さんも、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みんな踊ってましたよ。。。


2008-12-27 15:29 in | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200812271529.trackback