2009年4月17日 (Fri)
結婚観について
今夜は空手も無いので「第二段目」。。。(暇人)
「結婚」について。。。。
少し考えてみたんだっ・・・・・・
って言うのも、今私の身近には3人も!!
「離婚」を目前にしている友人達が居り・・・・・
そして、つい先日、私と夫が結婚式に行って来たばかりの、新婚ホヤホヤの「インド人の従業員 ロヒがっ。。。」今、結婚の重大問題に頭を抱えているのであった。。。。
ロヒの問題ってのは「嫁、姑問題」でありっ。。。(よくある話よね)
「結婚がこんなに大変な物とは、結婚する前は夢にも思わなかった」んだそうで。。。。。
自分の母親と新妻が毎日「大喧嘩」バトルを繰り返し、会社にまで電話をかけてきて、夫曰く、「嫁、姑の喧嘩を止めるために、先週は会社を3回も早退した」のだそうで。。。
いくら物分りの良い我が夫でもっ。。。。(爆)
これにはもう「堪忍袋の尾が切れた」らしく。。。。
ロヒに一喝!!!「真面目に仕事をやってくれっ!!!」
っで。。。。本当は3ヶ月シドニーに滞在予定のお母さんが、今夜の便でインドに帰る事となってしまったんだそうだ。。。。。。。
。。。。。お気の毒。。。。
昔は私、常に嫁の立場で考えてましたからっ。。。
「なんっつ~~嫌な姑なんだろう!!」っと常に思っていたわけですが。。
最近、年の功??(笑)で、なんとなく姑の立場もわかってくるんですよっ。。
「こんな生意気な嫁なんか、袋叩き出してしまえ」みたいなっ(過激!!)
。。。。
大切な息子を寝取られたこの心境。。。。男の子を持つ「母」になってみなくっちゃ~~、なかなか分かりませんよっ。。。。(笑)。。
んで、私なりに色々分析してみたら(あくまで私流に。。。笑)
やっぱ結婚って、お互いの愛の比重みたいなもんがあってですねっ。。。
愛されて、愛されて、結婚した女性(女性が愛される比重の方が高い)ってのは、男性の方が大切に、大切にしてくれますから
女性の方がいくら我がまま言い放題でもっ
永続きするんですよっ。。。。
私の友人、知人の中にも、ものすごく美人で素敵な女性達がおりますがっ、皆旦那さんが結婚20年を過ぎてもメロメロで、大切に大切にしてますからっ。。。
彼女達は本当~~~~に幸せですっ。。。。
しかしっ。。。。この逆の場合ですねっ。。。
女性は尽くしても、尽くしても。。。。
浮気されたり、我がままし放題されたり、虐待されたり。。。。
男の方は、どんどん図に乗りますからっ。。。。
ある時期過ぎると、女性は「我慢ならなくなるっ」(更年期あたりっ?)
そこで「ずど~~~~ん」っときますっ!!!!!
本来、女性の方が生命力は強いんですからっ。。。。。
子供達も大きくなってますからっ。。。
長年手なずけてきた味方も居るんですよねっ。。。。
食べていけるだけの収入さえ確保できればっ
家事なんかプロ級だしっ(笑)
おしゃべり友達だっていっぱい居るんだろうし
全然怖くない~~!!!!
男性諸君。。。。心当たりのある人は気を付けなされっ。。。。。
めっちゃめちゃ、同感ですわ。
女性は愛されれば、夫には背かないだろうけど(例外はいるかもしれませんが)、男性は尽くされても、図に乗ってわがまま勝手にふるまうことありそうですよね。
特に男性は勝手なことしてると、熟年離婚ということがありますからね・・・
嫁姑問題は、私は苦労しませんでしたが、夫はやはり妻の側につくべきじゃないでしょうか?
私も姑の気持ちがわかる年齢ではありますが、息子が母親を大事にして、離婚ということになったとしたら、大事な息子が自分の家庭を持てないということになっちゃいますものね。
息子のことを想ったら、嫁を大事にしてもらうほうがいいかと・・・
年取ったら、「おひとりさま」でもさびしくないように、友達関係を充実させたいなと思います。
いろいろ考えさせてくれる日記、ありがとうございました。
そうだよね・・・若い頃は、嫁の立場でしか考えられなかったから 「悪いのは、全部姑!!!」だったけど~最近は、自分の立場がだんだんと姑に近づきつつあるからか~やぱり嫁には自分の大切な息子を取られてしまうようで 嫉妬や寂しさを感じて苛立てしまうのかも・・・
でも・・・お互い息子の居る立場として お嫁さんの良いところを出来るだけみて仲良くしたいね!(あんまり自信ないけど・・・)
ロヒさん所みたいに 嫁と喧嘩してたら せっかく結婚しても息子が可愛そうだもんね~ お互い良い姑・母になろうね!!!!
純~~。。そうだよねぇ~。。
確かに、夫は妻につくしかないっ。。。(マザコン男なんか気持ち悪いっ)。。
でも。。。私の、とある友人みたいに〔笑)旦那の給料を使いまくり(サラ金ローンもいっぱいある)自分のハンドバックだ、ランチだと遊びまくっているその間に、せっせと仕事をしながら、ローンを返済している旦那さんを見るとですねっ。。
「ああああ~~~~~っ、自分の息子の嫁さんだったら、絶対に許せないっ」
っと思ってしまう今日この頃っ。。。。
そうそう!!将来「おひとりさま」でも寂しくない様、これからもよろしくねっ。。。。
みさをちゃん。。
私は今までは絶対にうまくやれるって自信があったんだけどっ(何の根拠も無い自信。。。笑。。)
時々居るんだよ。。。ど~~~~しても息子が駄目にされてしまうそうなタイプの女性がっ。。。。
浪費家、浮気家、薬物使用家。。。。。
そういうタイプの人に惹かれてしまったが最後。。。。
駄目になる男が多いっ。。。。
まっ。。。。それまた本人の人生なんだから、どうしようもないってばどうしようも無いけどねぇ~~。。。。
そうか・・・
そう言う女に引っかかると大変だよね・・・・
でも・・・お互い 自分の育て方が間違ってないことを祈りたいね!!!!!
うんうん・・・・・
でもっ、「人生小説より奇なりっ。。。。」
って言うけど、
それぞれが、自分で選んだ道を歩み、勉強しているんだから
「苦労もまた勉強のうち。。。」って事もありっ
何が良くて、何が悪かったか。。なんて、最後になってみるまで分からなかったりもするので
遠くで見守る。。。って感じで、子供達の幸せを祈っていたいよねぇ~~~~~~~。。。。
この記事へのトラックバックURL