2009年5月4日 (Mon)
イタリアン VS ジャパニーズ
日本はゴールデンウィークで楽しそうで良いですねっ。。
ネットのニュースで、私の大好きな忌野清志郎さんが亡くなった。。
っと見て、なんか悲しかったですねぇ~~。。
好きだったんだよねぇ~~~。。。
RCサクセション。。。
我が家の「モミジ」も少し色付き始めましたっ。。。
昨日はカメーラのお宅で、ものすごいご馳走を出され(全て彼女の手作り)
オントレー(前菜)の前に
アンティペスト(サラミ、生ハム、チーズ、オリーブ、ローストされた茄子やピーマン、マッシュルーム。。。。等など。。)にプルシュゲッタ(イタリアンブレッド)
そしてストロベリーシャンペン。。
オントレーには
ラザー二ア(肉を一つ一つ、小さなミートボールにして作られていた)と白ワイン。。。
メインコースは
チキンのバジルソースがけ。。イタリアンサラダ、豆のサラダ、ベイクドポテト、そしてガーリックブレッド。。。。に赤ワイン。。
デザートがストロベリーチーズケーキとカプチーノ、
そして、食後酒にポートワイン。。。。
。。。。。
私は自分で「大食い」だと自負しておりましたがっ。。。
昨日はみんなは平気な顔をして、全部食べていたのに
(我が家の子供達も全員招かれた)
私は最後のチキンのあたりから腹痛で具合悪くなり
それでもなんとか
根性で食べつくしましたっ。。。
うっ。。。まだ胸焼けするっ。。。(笑)。。。。
夫はラザー二アがメインだと思っていたみたいで(イタリア人を甘く見ていた)
その後にメインコースが出てきた時には、ほんと~~~にびっくりしていた。。。
(我が家ではラザー二アやパスタ料理はメインですからっ。。。笑)
イタリア人の胃袋ってどうなってるんだぁ???????
んなもんなので
今日は、昨日居た女友達3人を
「和食のランチ」(私のお気に入り和食レストラン)
にご招待した(お勘定は各自で支払っていただきますがっ。。笑)
和食は、いっぱい食べても
油が少ないし、お豆腐やお味噌汁とか
あっさりした健康食品が多く使われているので
体にも良いし
胸焼けにはならないと思う。。。。
特に「更年期あたりの女性には大豆食品は良いと聞くし」
(私の友人達、私より全員年配)
本当は私が作ってあげれば、尚よろしいんでしょうが。。。
そんなもんを待っていれば、いつになるか?わかったもんじゃぁ~~ないので
私の運転で、みんなを連れて行く。。。。
っつ~~~~事で許して頂こう。。。
コメント
日本人の胃はやっぱり和食になれてるんでしょうね・・・
なんか、個人的なものというより、DNAにしっかり刻みこまれてる気がする…
楽しんできてください。
by 純子 2009/05/04 (Mon) 13:12:16
そうそう!!やっぱ和食が口にも異にも合う。。。
でも、今日の友達(イタリア人、フィリピン人、インドネシア人)を連れてったら、彼女達は皆「日本食が世界で一番好き」って言いました。。。
彼女らのDNAが狂ったか???(笑)。。。
とっても美味しかったです。。
by Sato 2009/05/04 (Mon) 19:55:41
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a200905040835.trackback