2009 11月 18日

小豆島編



和歌山の後は

大学時代の友人達(女4人)と

小豆島(こまめじま。。。爆)

いえいえ。。。

小豆島(しょうどしま)に行きました。。
(4人で泊まりの旅に出たのは大学時代以来初めてなのよぉ~)

大阪から姫路まで行き、

そこからフェリーで45分だったかなっ???


温泉付きの素敵な旅館に泊まりまして

「24の瞳」のロケ地やオリーブ公園を回ったり

ロープウェイに乗って景色を眺めたり

そして旅館では

温泉に浸かって、美味しい料理を食べて

そして夜は部屋で

みんなで「地酒」を冷で飲んだのですっ。。。。


意外ながらにもっ。。。

私は今まで「日本酒」は苦手で
(においが嫌いだった)

ほとんど飲んだ事無かったんだけどね

今回、小豆島の「びびびっ。。。」って酒を飲んだら

とっても美味しくって

ぐいぐいいけちゃいましたっ。。。。

マジ!!美味しかったです。。。

美味しい「酒」ってのは

「水」みたいなんだねっ。。。(笑)。。。。

すっかり「日本酒ファン」になっちゃったよぉ~!!

小豆島のおかげでっ。。。。


小豆島は「醤油」と「オリーブ」の名産地で

旅館の近くにも醤油の倉が沢山あって

「醤油味のアイスクリーム」とか売ってたりして
(意外に美味しかった)

佃煮やオリーブの塩漬やら、オリーブの化粧品なんかもあって

美味しそうなお菓子とかも色々あったんだけど。。

そんな中から、私が気に入って買って来たのが


「下駄」でしたっ。。。(笑)

男物のでっかい下駄(ゲタ)なんだけどっ

今夜も「空手」に履いていったら

すっごく履き心地良いし

何と言っても

「おしゃれ~~~」(爆)

超お気に入り~~~っ!!!!


紅葉も綺麗だったし

島の中の「タクシー代がすごく高かった」事を除けば

とっても素敵な所だと思いましたっ。。。






さてさて、今日は自分の空手クラスに戻りましたがっ

たった2週間のお休みだったのに、生徒みんなに

「寂しかった」とか「いつ帰ってくるか、待ち遠しかった」

とかって言われ

ちょびっと感動。。。。。

昨日も先生仲間達や、私の先生に

「わぁ~~い、やっと戻ってきた」とハグされましてっ。。
(抱きつかれましてっ。。。。汗)

なんか、こんな私でも

必要にされている場所があるって

素敵だな~~~~

っと思った訳です。。。。。
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除