2012年3月12日 (Mon)

餡子  



昔 私は 餡子が大嫌いで

幼稚園の時に おばあちゃんが煮ていた 餡子の鍋を覗いた時に
その「激臭で吐いた」のを境に 全く食べれなくなっていた。

んで、かなり大人になるまで 食べれなかった。。。


っが。。。。年齢が増加して 
ふっと気がついてみると

私は 餡子が 好きになっていた
(でも あまり甘過ぎるのは やっぱ駄目)

でも まあ オーストラリアに来てから
「美味しい」と思う様に なったんだけど
「餡子もの」ってのは そう どこでも売ってないので
なかなか 食べる機会も無かったし
(最近は アンパンとかも 近所で買えますけどね)

かと言って 日持ちしそうな 羊羹とか
缶詰の餡子は やっぱ 甘すぎて
少し食べ過ぎると 頭が キンキン 痛くなる 

だからですねっ!!!

昨日は生まれて初めて 餡子 を自分で作ってみました

小豆って 結構安くて 1kg2~300円で売ってまして
砂糖少なめで 作ってみたら

まじ!! 丁度良い 甘さ加減で

おいしいいいいいい!!!

「天才だっ」(爆笑)

この写真の後 木べラで つぶしながら
半分 こし餡みたいにしまして 冷蔵庫で一晩寝かせたら
激うまになっているので

今日 時間があったら小さいパンケーキを沢山焼いて
「どら焼き」を作ろうと思う

我家の 子供達 小さい時から 「どら焼き」が大好きで
「どらえもん」をいつも見せていたので
時々 日本食料品店で「どら焼き」を買ってくると
おおよろこびして 取り合いで食べてるんだよね。。。

今日は 自家製どら焼き 作っちゃうよ!!




そして 一ヶ月以上 早いんですが
今朝 妹から 「誕生日プレゼント」が 届きまして


中を開けてみたら

見事 「おばば食品」が てんこ盛りだった(爆笑)

「和風だし」「海藻類」「和菓子」「緑茶」

いやぁ~~~~~ん  美味しそう!!!


一昔前だったら 「チョコ」「ビスケット」「洋菓子」
「おこちゃま様の玩具」なんぞが 入っていたもんだけど

時代は 代わる~~~~~~


これ 後 10年したら

「薬品」 とか 「錠剤」 とか 「鎮痛剤」とか
「腰巻」とか 
そんな 風になってんのかな?????


まっ


おいしいいいいい 緑茶でも煎れて

「和菓子」 食べちゃお!!!!!!!!




2012-03-12 08:30 in | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/31421/blog/blog.cgi/c1/a201203120830.trackback