2006年11月13日 (Mon)

リタイアメントビレッジ



結局、インターネットが繋がらなかったのは、私が接続料を支払うのを忘れていたため「止められてしまっていた」のだった。。。

ははははっ。。。。。

請求がインターネットのメールで来ていたんだけど、最近ジャンクメールが多かったので、それに紛れて気が付かなかったんだよねぇ~。。

さ~~~~て、昨夜は二コールと義父が夕食(スパゲティ)を作ってくれたので、夕食は義父の所でみんなでご馳走になってきた。。。

義父はリタイアメントビレッジ(夫婦の片方が55歳になれは入居可能になる)で一人暮らしをしているのですが。。2LDKに小さな庭付きの、なかなか住み心地良い所なのですよ。。公共の施設にはテニスコート、プール、スパ、ジム、レストラン、バー、パーティ会場、ゲスト用宿泊ホテル、映画館、図書館、ビリヤード、ホール、ローンボール、保健室、、、等もあり、完全セキュリーティシステムと24時間体制で看護婦さんも居る。。。。

自分で食事を作りたくなければ、そのレストランから食事を運んでもくれるし、週末は色々なツアーが用意されていて、今週は「ブルーマウンテンツアー」来週は「クリスマスショッピングツアー」等など、、予約を入れれば玄関前から小旅行に行けたりもするそうです。。。

義父はほとんど自炊で、あまりそれは利用していないみたいですが、時々ご近所さん達と(女性が圧倒的に多い。。。)レストランで食事をしたり、メルボルンカップランチョンやバザーなんかの特別の日には、自分の家族達も招いて参加していますよぉ~。。。

義父の所の庭はこんな感じ。。。いつ行っても、きれいな花が咲いてます。。。

そうそう、、、右下のが義父と二コールが昨日作ってくれた「クリスマスプディング」です。。。。これ、クリスマスの日に暖めて、カスタードクリームとブランディソースをかけて頂きます。。。。あの二人、昨日は半日かけて、他の義姉達、妹、弟家族の分ぜ~~~~~んぶ作ったのだそうだ。。ご苦労様でありました。。。見かけは今一なのですが、これ、美味しいんだよぉ~~~~~~~~。。。我が家のクリスマスの醍醐味の一つです。

さて、今夜はこれから、ステーキレストランでご近所さんの送別会、歓迎会が開かれるので、もう少ししたら出かけなくっちゃなりません。。。。
2006-11-13 11:50 in | Comments (2) #

2006年11月11日 (Sat)

ボンダイアイスバーグとHSC



昨日から我が家のコンピューターの調子が悪く、インターネットが使えない状態なのです。。。メールも何も見られません。。いつまでこんな状態が続くのかなぁ~。。とほほほほ。。。

んなもんで、今日は根性で会社に来て、これを更新しているのですが。。残念ながらここでは写真の更新はできません。。。ああ~~~~っ。。

さて、昨夜はビジネスディナー。。。。って事で、お客さんにボンダイビーチにある、めっちゃくっちゃお洒落な高級イタリアンレストラン「ボンダイアイスバーグ」に夫と招かれていた。。。。

窓からボンダイの海と星がぱ~~~っと眺められる最高の景色に、お洒落なイタリアンですよ。。。。黒とシルバーが似合いそうなモダンなお店です。

私は前菜に「ウニのパスタ」メインに「鯛の塩焼き」、夫は「蟹のスフレ」の前菜に「ティボーンステーキ」のメイン。。シャンペンで始まって、後はず~~~っと一本$120もするニュージーランドの赤ワインをチーズといっしょにみんなで頂いておりました(一人1本は空けた)。。。。激うまでした。。。。。6時半から食事を始めて、レストランを出たのが12時。。。。だった。。。。

楽しかったぁ~~~。。。。おいしかったぁ~。。。

以前はビジネスランチ(ディナー)となると、かしこまってしまい、あまり楽しめませんでしたが。。。。最近は滅多にないせいもあるんだけど、思いっきり楽しんでしまうんだよねぇ~~~~。。図々しくもなったかな。。お客さんとも年代が近づいてきたせいもあるかも知れないね??(昔はかなり無理してたしなっ。。。。)

昨日はパトリックの大学入試試験(化学)HSCの本番の日でもあり、それが終わってほぉ~~~~っ。。。。。。。っとしたのもあり、特に私達ワインが美味しく感じたのかもなぁ~。。。こんなに高価なワインをバンバン惜しげもなく飲んだのははじめてだぁ~。。。ってそりゃ、お客さんが支払ってくれたからなのですが。。。。ははははっ。。。。

今日は二コールが一日義父の所で、義父にクリスマスプディングの作り方を教えてもらっているんだ。。。朝から色々な材料を混ぜ合わせ、4時間かけてじ~っくり蒸すんだって。。。。今年のクリスマスにはこれをみんなで頂きます。。。美味しいんだよぉ~~~~~。。。。。。義父のお手製クリスマスプディング。。。その伝統の味を娘が引き継いでくれるかな??

さてっと。。。。休日にいつまでも会社に居るとストレスたまりそうなので、日本食を少し仕入れてから(会社の隣に日本食料品店があるんだよぉ)義父の所にクリスマスプディングの様子を見に行こうっと。。。



2006-11-11 10:54 in | Comments (0) #

2006年11月8日 (Wed)

送別会と歓迎会




左上の「猫」の作品。。。

ジェイクが学校の図工の時間に造ったのだそうで、昨日学校から持って帰ってきた。。。。

「むっちゃくっちゃ、可愛らしい!!!!。。。」でしょっ???とすっかり気に入ってしまい(かなり親馬鹿が入ってるけどねっ)、私のコレクションに加わり、暖炉の上に飾る事となりました。。。

さ~~~て、ここの所雨が続いたせいで、庭の芝生も元気を取り戻し、青々としているけど、春のお花はそろそろ枯れ初めて来たかなぁ~。。。。でも、フルーツの実がいっぱい付き始めて、今度はそっちが楽しみかなぁ~。。。。。



今日はちょっと楽しいニュースがあった。。。

郵便受けに「数件先の家が売れたので、彼等の送別会と、新しいオーナーの歓迎会を今度の日曜日にするので、是非参加して欲しい。。。。」

のお手紙。。。。。

「ふ~~~~ん。。。結構良い人達だったしなっ、でも、送別会に出るほど仲良かったわけでも無いしなぁ~~~~~~~~~~ん。。。」で、手紙をほかそうとしたら。。。。。



。。。。。。。。。



えっ。。。。。。。。。。



新しいオーナーの名前の所に、私の20年来の、一番古くからのオーストラリア人の友人の名前があった。。。、、、んんんん?????同姓同名かっ????????
まさか、本人では無いなぁ~~~~~~~~~~。。。。。。。。

っで、早速そのジェニーに電話を入れてみたら。。。。。

「ええ~~~~っ、もうバレちゃったのぉ??驚かそうと思って、楽しみにしてたのに。。。。」と言われた。。。。。(充分驚きましたけどね。。)

こんな目と鼻の先に、大好きな友人が引っ越してくるなんて。。。。
「これで、運転しないでもいっしょにワイン飲めるね・・・」と大喜び。。何本あける気なんでしょうかぁ?????

ジェニーは私と同年で、昔テニスもいっしょにやってたし(彼女は今テニスコーチをしている)、いっしょに陶芸もやっていた。。。運動大好きだし、犬も飼ってるし、子供達の年代も近く、我が家の子供達が小さい赤ちゃんの時からみんないっしょに遊んでいたのだった。。。。。ワインもパーティも結構好きだ。。。

そんな相手が、こんな近くにやってきたら。。。。。

やばいんでないのぉ????????

とりあえず、日曜日にジェニーの歓迎パーティに参加いたします~。。ドキドキ。。。。。。。。。。。。。











2006-11-08 13:59 in | Comments (0) #

2006年11月7日 (Tue)

メルボルンカップ、一攫千金の巻き



きゃあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。。。。やばいです。。やばいです。。。。。。。。。

勝っちゃったぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。。。

昨日の日記にちょっと書きましたが、今朝私はジムに行く前にTABでメルボルンカップの、その日本人ジョッキーの「Delta Blues」の馬券を購入したのだった。。

今朝、何気に、ジェイクが「Maybe Better」がいい~~。。ってんで、それも買った。。。。。

したら、なんと。。。。

Delta Bluesが1位。。。Maybe Betterが3位だった。。。。

うぉお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ。。。。。。

一攫千金だね。。これ。。。。。。。

今日は、昼から我が家で「メルボルンカップランチパーティ」を開いておりました。。。。。帽子をかぶって来る事にしてたので、みんなちょこっとお洒落してたし、私も珍しくスカ~トはいたし。。。。(たまにはこういうのも良いもんだよねぇ~~~~~)  

それぞれ手作りの一品を持ってきてくれて、どれもこれも美味しかったし、シャンペンも美味しかったし、もぉ~~~言う事なしの一日でした。

我が家でのSweep(賭け)では私、負けちゃったんだけど、勝者は友人なもんで、「ランチ奢ってくれる」って言うし。。。やっぱ嬉しいじゃないの。。。。

おまけに、食料もこんなに余っちゃったので、今夜は夕食作らなくて良いみたいな感じだし。。。(うれし~~~~)

一位になったジョッキーやオーナー(どっちも日本人)にインタビューがあったのですが、二人とも英語を話せないので、通訳がついたのですが。。。その通訳の英語がまたひどく。。。。。みんなに大うけしておりました。。。。。。ひやぁ~~~~~~。。。。。メルボルンカップって、オージーは小学生から老人ホームまでみ~~~んな見てるんだよぉ~~~~。。。。通訳くらい、ちゃんとした人だったら良かったのにねぇ~。。

シャンペンを飲みすぎで、ちょこっと酔っ払ってる私ですが。。。早く醒まさないと。。。。空手に行かれないわぁ~~~~。。。。水、飲んできま~~~~~~す。。。。。

Jacaさん、お誕生日お目でと~~~~~!!!!!!!!!!!!!

お約束のワイン、今度持ってくね。。。。


2006-11-07 15:42 in | Comments (1) #

2006年11月6日 (Mon)

メルボルンカップ前日



今日は二コールのバイオリンのレッスンをこ~~~っそり盗撮り。。携帯って、ほんとぉ~~~~~~~に便利だね。。誰も私が写真を撮ったなんて、気がつかないと思うよ。。。

後ろに写っている先生、Mr Nakamura(中村先生)は、鈴木メソッドインターナショナルのプレジデントをしている、超有名な先生でございます。。。

この頑固で、練習もしない、わがままな二コールを、ただの一度も叱る事無く、9年間も教えてくれたんだからね。。。。もう、神様みたいだよね。。。。(その3年前からパトリックもお世話になっていた。。)

今は年度末のクリスマスコンサートに向けて、マサイヤやアレグロを練習してます。。素敵な曲だよぉ~。。。。

さて、さて。。。。。。


明日は。。。。。


明日はですね。。。。。。


いよいよ待ちに待った。。。。。。。


メルボルンカップ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


私、大~~~~好きなんだよね。。。この年に一度の競馬の日が。。。


早速、新聞買ってきて、「どれに賭けようかなぁ~~~~~。。。」って見てるんだけど、、、、、私は新聞を読んでもよく分からないので、毎年「ジョッキーの着ている服」で選ぶのです!!!馬券は。。。。(笑)

これだとまず、見逃しませんからねぇ~。。。。。

今年はどの服にしようかなぁ~~~~~。。。あっ、日本人のジョッキーも居るんですよ。。。えっと!!2番の馬「Delta Blues」は「やすなり いわた」ってジョッキーです。。。赤と黒と黄色の服。。。結構良いかも~~~~。。。。。。

そして!!!!!明日は我が家で「メルボルンカップ ランチパーティ」を開く予定なのです。参加したい人は一品持ち寄りで、帽子をかぶって来る事必須。。私が新聞で繰り抜いたスイープ(個人で賭けをする)ゲームを作り、それぞれお金を馬に賭けまする。。。。。むふふふふ。。。。。

後は美味しい物を食べて、シャンペン飲んで、おしゃべりに花を咲かせます。。。。。そして最後にテレビでレースを見て、勝者に賞金が送られます。。。。。むふふふふふ~~~~~~。。。。

私は、今日、その買出しに行っていたのですが、沢山のシャンペンにワイン、おつまみには生ハムやチーズ各種、私の大好きなレバノン料理~、ナッツ。。で冷蔵庫が満杯に。。。それから巻き寿司を作ろうかなぁ~~~。。ルンルンルン~。。

ほんとに楽しみだぁ~~~~。。。。。

あっ、、、明日はJacaさんの誕生日ですよぉ~。みなさん。。。競馬で勝ったらJacaさんに美味しいワイン買ってあげるねぇ~~~。。ピース。。


2006-11-06 19:34 in | Comments (1) #

Page 149/171: « 145 146 147 148 149 150 151 152 153 »