2008年6月30日 (Mon)

結婚記念日3




2008-06-30 09:54 in ペット #

結婚記念日2




2008-06-30 09:53 in ペット #

結婚記念日



今日は19回目の結婚記念日です。19年前清里の聖アンデレ教会で式を挙げ、マッキン、ご近所のペンション、旅館に分宿してただいて披露宴?を挙げました。といってもお料理は、主人とお母さんと友人(当時六本木の地中海料理のお店のシェフ)3人でつくりました。お部屋のメイク、掃除は主人の学生時代の二輪会、写真部の先輩後輩の方々が手伝ってくださいました。そして私はなにもできないので、ひたすら皿洗い、厨房の片付けでした。(笑)


懐かしいですね~。あれから19年も月日が経過したんですね!人間なにもできなくても生活がかかってくると力を発揮することができるんですね。笑。


たまには夫婦でゆっくりとおしゃれなお店で食事でもいいかなあと、以前プリウマで行ったことがある、清里の牧場通りからちょっと入ったところにある、「イゾルテ」に行ってきました。私は時々友達と出かけるとランチ、そしてお茶とケーキというセットで外食しますが、主人はほとんど家で食事しますので、今回の私の誘いにはとても乗り気で楽しみにしていたようでした。


「イゾルテ」のランチは3通りありますが、せっかく主人も一緒ですし、爆食夫婦に丁度いい一番ボリュームのある4200円のコースにしました。お肉を選べるんですが、主人は子羊、私は牛にしてもらいました。シーフードいっぱいのオードブル、スープは枝豆の入ったビシソワーズ、お肉は付け合わせも季節感たっぷりでしかも主役のお肉のおいしいことおいしいこと。主人も大満足で赤ワインも手伝って上機嫌でした。デザートは、何種類もの果物が飾られてスプーンで形を崩すのがもったいない感じでした。本当においしかったです。


食事が終わってお会計の際に、シェフであるご主人様が厨房から出てきてくださいました。お互いに清里で20年以上仕事をしているのにもかかわらず、全くの初対面でした。主人もぜひまた行きたい!を連呼してました。


お庭がとても広くて、バラ中心にたくさんのお花が咲いていました。芝生も青々としていて、こんなに気持ちのいいところで、ワンコと昼寝できたらと思ってしまいました。お店は予約制ですので、お電話してからどうぞ!

とってもおいしい19回目の結婚記念日でした。
2008-06-30 09:50 in ペット #

2008年6月29日 (Sun)

プリウマ~2




2008-06-29 11:53 in ペット #

プリウマ




長野県原村で行われたカントリーオープンガーデンにプリウマのメンバーと行ってきました。ガーデニングの大好きなペンションの「花いっぱい運動」からはじまったそうです。それぞれのお家のお庭には、たくさんの種類のお花がセンスよく咲き乱れてました。私自身も庭仕事は好きですが、お手入れの難しいはお花なかなか挑戦できません。

お昼は少し足を延ばして茅野市にある「歩庵」に行きました。ランチセットのビーフシチュー2300円をいただきましたが、オードブル、新タマネギのスープ、パン、デザートともとってもおいしかったです。広い敷地におしゃれな建物、手入れの行き届いたお庭、隣には自家農園があり、ゆったりとお食事されたい方にお薦めです。予約制ですので、お電話してからどうぞ!


半年ぶりのプリウマでおしゃべりに華がさきました。帰りに大泉にある「カフェ・アンティーブ」でお茶とケーキでしめくくりました。この建物は、アイルランドから女性職人が来て、つくった萱葺き屋根でできています。こじんまりした建物ですが、とても雰囲気のある素敵なお店です。たまには仲のいいお友達とこういうお店でお茶を飲むのもいいものですね!
2008-06-29 11:51 in ペット #

2008年6月24日 (Tue)

予定通り明日です。



東京で一人暮らししている母が体調を崩ししばらく入院していましたが、今日やっと退院することができました。80歳を過ぎていますし、ペースメーカーを入れていて軽い糖尿病なので心配していましたが、元気になり本当によかったです。普段離れて暮らしているので、いろいろな点で対応が遅れてしまうのが申し訳なく思います。いつまでも元気でいて欲しいです。


明日はジャッキー、ミッキー、ルーキーの3匹の息子が去勢手術をします。いろいろと考えた末のことですが、まだこれでいいのかと考えてしまいます。明日10時に甲府のたま先生のところに連れて行き、夕方4時にお迎えです。3匹ともおりこうでいてくれるといいんですが・・・。主人は同じ男として、とても複雑な心境のようです。


明日のためにシャンプーしました。まだまだたくさん毛が抜けます。まだ部屋にあるファンヒーターの設定温度を30度にして、ドライヤーで乾かしていきます。サウナ状態で主人も私もグッタリです~。


2008-06-24 23:00 in ペット #

2008年6月12日 (Thu)

お誕生日おめでとうございます~




2008-06-12 00:14 in ペット #

お誕生日おめでとうございます~



先週末に4つのお誕生日会がおこなわれました。さくらちゃんの子供達、天君、チェリーちゃん、寧々ちゃん、元気君の1歳のお誕生日会、そして6月生まれのジョーイ君、レモちゃん、リュウ君のお誕生日会、6月生まれのお嬢さん、パパさん、ママさん、ヨークシャーテリアのクッキー君のお誕生日会です。みんなでお祝いをして、わんちゃんもみなさまもとても嬉しそうですね!

ここのところ週末になるとお天気がくずれて、お客さまには申し訳ない状態が続いていたのですが、梅雨時とは思えない青空で、ドッグランでもワンちゃん達はとても気持ちよさそうでした。

みんなが元気にお誕生日を迎えることができるということは、本当に幸せなことですね!来年も同じようにお祝いできるように、健康に気をつけて、わんちゃんとの生活をエンジョイしていきましょう~。
2008-06-12 00:11 in ペット #

2008年6月11日 (Wed)

祝オリンピック出場!



先日、バレーボール全日本女子が、オリンピック最終予選で見事キップを手にしました。男子も女子に続けとばかりに、毎試合白熱したプレーでテレビの前から離れられない日々の連続でした。初戦イタリアに破れて、どうなるかと不安でしたが、それ以降素晴らしい粘りで勝ち続けてきました。
これに勝てばオリンピック出場が決まるアルゼンチン戦は、主人にビデオを撮ってもらって、仕事の合間にドキドキしながら見ていました。

学生時代バレーボールをやっていたため、今でもテレビでバレーボールが放映されると必ず見ています。現在のスタメンの中では、女子は高橋選手、男子は松本選手の大ファンで、ふたりがアタックを決めると、もう嬉しくて嬉しくて・・・。

フルセットの末アルゼンチンに勝った全日本男子、その瞬間植田監督はコートサイドに額をつけて、耳を両手で覆って、しばらく起きあがれませんでした。いつも冷静でダンディーな植田監督が、感激のあまり声も出ないような感じでインタビューに応じてました。なんといっても16年ぶりのオリンピック出場です。本当に嬉しかったと思います。私も久しぶりに大興奮で、今日もまたビデオを見て、ひとりで感激していました。

本番のオリンピックでの男子バレー、女子バレーの活躍をとっても楽しみにしています。スポーツ番組を見るのが大好きですが、やはりバレーボールは格別です!!

2008-06-11 23:28 in ペット #

2008年6月4日 (Wed)

マッキンpapa&mamaの休日~2




2008-06-04 13:14 in ペット #

マッキンpapa&mamaの休日~



先日、スキー、車、バイク、キャンプでその都度集まる友人達が遊びにきてくれました。
土曜日の早朝、河口湖に集合し、昇仙峡を見学して、お昼は甲州名物ほうとうを食べました。

清里に戻る前に、大泉のパノラマの湯でお風呂に入ってからマッキン到着です。
夜は甲州ワイン飲み放題で盛り上がり、その勢いで、輪投げ、ゴルフゲームに
オジサン、オバサン達ははしゃいでしまいました。
みんなで持ち寄った賞品が、どうしても車、バイク関係のものが多くて
私はどれを選んでいいか迷ってしまいました。(笑)

翌日早く起きて、ジョギングして、子供達のお散歩もすませて10時には出発です。
今回は久しぶりに夫婦だけでのお出かけで、子供達はワンコ部屋のケージでお留守番です。(笑)

八ヶ岳高原ライン、ビーナスライン、霧ヶ峰をそれぞれの愛車でドライブです。
昨日一日中降っていた雨もうそのように上がって、とっても気持ちのいい日曜日でした。
お昼は以前、プリウマで行ったことのある蓼科の北欧料理「ガムラスタン」です。
お昼のコースでお魚、お肉とそれぞれ好みのメニューを選んで楽しみました。
みんな車なので、せっかくのお料理をワインを飲みながらとはいかないところが残念でした~。
ここはワンちゃんも一緒にお店のなかでお食事ができます。
日曜日ということもあって、たくさんのワンちゃん達があそびに来ていました。

今回集まったメンバーは、年齢も職業も住まいも、みんなそれぞれで、私もおしゃべりしていてとっても新鮮でたのしかったです。中には一年のうちほとんどをジャカルタで仕事をし、今回帰国された際に
オフ会参加という方もいらっしゃいました。珍しいお話がたくさん聞けました。

早くも次は紅葉オフ、その次ぎはスキーオフという声があがり、みんなさん二日間のドライブを満喫して帰られました。

うちに着くと子供達は爆睡していて、シルキーもお漏らしすることもなく良い子でお留守番できたようです。(笑)出入り6時間、久しぶりの子供達なしでのお出かけでした。ありがとうね!(笑)
2008-06-04 13:09 in ペット #

フィラリア予防~



先日、キュー先生が春の健康診断にみえた時に、12匹3ヶ月分のフィラリアのお薬をお願いしました。ジャッキーを除く11匹の子供達はみんな10キロまでのお薬で大丈夫とのことでした。

 いつも6月から11月までの6ヶ月間お薬を飲ませています。一回に一錠の薬を半分に割ったものを与えるのです。ジャッキーは12キロあるので、ひとりでワンランク上の体重の薬を与えます。どの子もそのままだと飲み込まないので、いつも大好物のさつまいもの中に薬を埋め込んで、「おいも食べるよ~」と声をかけて歳の順に与えます。
主人とふたりで名前を呼びながら、確認してあげてます。私ひとりであげようとすると、頭数が多いのでついつい間違えてしまいそうになります。


 昨年よりだいぶ早く梅雨入りです。天気予報をこまめにみて、子供達のお散歩も、お天気と相談の毎日です。今日は朝から雨が続き、お散歩はあきらめていましたが、夕方雨が上がったので、爆睡中の子供達を起こして行ってきました。
私の方は、朝走れなかったので、途中主人に下ろしてもらって、夕方の牧場通りをジョギングです。谷口牧場の馬たちは、もうすでに馬小屋に入ってしまっていました。やはり早朝に走る方が気持ちがいいですね~。





2008-06-04 00:57 in ペット #