今シーズンの志賀高原は、大雪の日が多くて、いつもサングラスに帽子の私はととても大変なことになってました。(笑)
先日も猛吹雪になって、サングラスの横から雪は入ってくるし顔面は凍結状態で、体は寒さに耐えられても、顔と特に耳が冷えて大変なので、主人の薦めでヘルメットにゴーグルにしてみることにしました。
ただ、バイクに乗ったこともない私ですので、ヘルメットをかぶった経験もありません。圧迫感と、なんだか髪の毛の生え際がかゆくなりそうなので、乗り気ではなかったんです。でもだんだん自分も年をとってきて、もし頭を打ったりしては大変なので、寒さ予防だけでなく、そろそろヘルメットをしなくてはと思い始めて、とうとう今日初ヘルメットとなりました。
思ったよりも窮屈ではなく、かゆくならないし、なんといっても暖かいのひとことでした。滑っているときも、ヘルメット自体が軽いのでほとんど気にならなかったです。
今日は久しぶりに朝からいいお天気でしたので、子供達のお散歩を終えお昼を食べてから、スキーに出かけました。
奥志賀を出発して焼額山、一之瀬、高天原、ブナ平、ジャイアントまでツアーで行き、帰りは東館ゴンドラにのり、リフト終了4時までめいいっぱいスキーを満喫しました。奥志賀の帰りのリフト下を滑り降りたときは、だいぶ足にきていて、太ももはプルプル、ふくらはぎはパンパンでした。(笑)
でも、最後まで耳、顔は寒さ知らずで快適でした。これからは、必ずヘルメット&ゴーグルでいこうと思いました。(笑)