里帰り
年末年始のお客様がお帰りになり、東京で一人暮らしをしているふたりの母に新年の挨拶に行ってきました。
冬期お休みをいただく間、観葉植物やお花を預かってもらうため車に積み込みました。
実家のサリーとななは相変わらずとても元気そうでした。
年末年始と妹夫婦と子ども達が遊びにきていて、サリーとななは普段は家中自由にしてるんですが、妹達が使う二階は進入禁止にされて、だいぶストレスがたまっていたんでしょうね。
母が台所の出窓のところに置いてさましてあったお煮染めを、ななが漬け物の樽を足台にして払い落として、二人で食べてしまったそうです。
母がちょっと外に用足しに行った隙の出来事でした。しいたけだけ残して
あとは全部食べてしまったそうで、もちろんお腹はポンポンです。
さらに次の日には、乾麺の年越しそばをビリビリ破いて一袋全部破いてしまったそうです。恐ろしいのはそれだけ暴食したのにお腹をこわすこともなく、平気な顔をしている二人です。
サリーはともかくおとなしいと思っていたななまでが、こんなに悪さをするとはびっくりです。10歳と7歳の母娘あなどれないです。
そんな暴走している母サリーのことが、大好きで大好きで仕方のないのが
シルキーです。以前たまたまお散歩から帰ってきたサリーと家の前でご対面
したシルキーは嬉しさのあまりお漏らししてしまいました。サリーの子は他にもジャッキー、ビッキーがいますが、最近ではサリーに会ってもあまり感激しなくなりました。
母は我が家の子ども達の中で、シルキーとミッキーが特にお気に入りで、「うちに来る?今日お泊まりしていく?」と話しかけてます。(笑)
夕食をご馳走になって、お正月気分を満喫して、帰ってきました。
シルキーは実家に残りたいような、でもみんなと一緒に清里に
帰りたいような複雑な心境のようで、シワシワの顔をして悩んでいました。(笑)