2009年6月17日 (Wed)

ゴルフに挑戦その2




2009-06-17 23:29 in ペット #

①ゴルフに挑戦



いつものスキー、車、バイクの仲間が週末集まりました。
今回は、まず河口湖に集合してツーリングを愉しみ、お昼は岡谷で名産のうなぎを食べて、
午後3時から清里丘の公園でパターゴルフに初挑戦です。私たち夫婦は今まで一度もゴルフをやった経験が
ないので、パターの握り方も全くわかりません。友達に聞きながらヘッピリ腰でスタートしました。何回か打つと
コツがわかってきて、得意のパワーで解決しようと思い、ついついボールは激しくコースを外れていってしまいます。(笑)
ゴルフは難しいですね~。いつも隣のドッグランからパターゴルフの綺麗なグリーンを見ていて、一度やってみたかったんです。
とても面白い経験でした。

みなさん温泉に入って汗を流してからバーべキューの準備です。焼肉、焼き鳥、焼きそば、お好み焼き、豚汁、海鮮焼きなどなど
ビール片手にそれぞれの分担で作りました。お腹がいっぱいになったところで、今度はルーレットゴルフゲ-ムです。
昼間のパターゴルフとこのルーレットゴルフゲームの点数の合計で順位が決まり、それぞれ持ち寄った賞品を、あがった順位で選んでいきました。私は招き猫の貯金箱と、キテイーちゃんの黒ひげゲームをゲットしました。(笑)

翌日はおじさん達のアイドル「シルキー」が代表犬で美しの森に登り、清泉寮でソフトクリームを食べて爽やかな初夏の清里
を満喫しました。ちょうど「つつじウオーク」のイベントでたくさんの方々がウオーキングを楽しまれてました。そのせいで、清泉寮のソフトクリームも長蛇の列ができていました。

2009-06-17 23:22 in ペット #

2009年6月11日 (Thu)

ハイジの村~2




2009-06-11 17:22 in ペット #

ハイジの村



いつもの清里三人娘で、清里から車で30分ぐらいの「ハイジの村」に行ってきました。ここは北杜市明野町にあり、日本一日照時間の長い所でひまわり畑で有名なのです。

「ハイジの村」は入場料は大人500円で中学生以下は250円です。園内はワンちゃんは入場できませんが、今年から駐車場の隣に無料ドッグランが用意されていました。

まず三人は園に入るなり、名物のバラソフトを食べてから歩き出しました。230メートルも続く日本一長ーいバラの回廊はさまざまな色・形をした見事なバラで一杯でした。何回か遊びに来ていますが、ハイジの村全体のお花が今まで一番色鮮やかで綺麗でした。

主人にはバラの花のケーキとプリンをお土産に買って帰りました。レストランでお昼を食べようと思っていたんですが、おしゃべりに夢中でランチの営業時間が終わってしまい、帰り道にあるファミレスで遅いランチです。お腹が激しく空いていた三人娘はポテトにデザートをしっかりお腹に入れて、またべチャべチャ、ゲラゲラ暗くなるまで続きました。(笑)
2009-06-11 17:21 in ペット #

2009年6月9日 (Tue)

エル君の林間学校~



ビッキーの同胎犬のエル君こと「エルガー君」が、パパさんママさんがおでかけの間我が家で過ごすことになりました。今までに何回も合宿しているので、なんとなくエル君もまたお留守番なんだなーとわかったらしく、パパさんたちが帰られたあともいたって普通でした。すぐにビッキーと一緒にお散歩に行きました。エル君とビッキーは6歳になりますが、少し前まではご対面のたびにビッキーがヒステリックにウオンウオンいっていました。去年ぐらいからビッキーも落ち着いて、兄妹の再会を喜ぶようになってきました。


夕方今度は妹にあたるシルキーとテラスで遊びました。久しぶりにシルキーが何かにとりつかれた様に全力疾走し、その後ろをエル君が必死になって追いかけます。ふたりとも疲れると一休みして、またしばらくすると復活するといううのを何回か繰り返してました。シルキーは疲れすぎたので、エル君だけでもう一度お散歩に行ってきました。

家に帰るとフェンス越しにみんなが張り付いていて、エル君のことをじっと見ていました。明日からエル君もいよいよ自転車でのお散歩です。誰と一緒の組がいいか考え中です。
2009-06-09 19:55 in ペット #

Page 41/159: « 37 38 39 40 41 42 43 44 45 »